私じゃないんですけどね
去年の夏、我が家にギターがやってきたのを覚えてるでしょうか
あ、日記に書かなかったかな
旦那さんが某アニメを見て「俺もギターを弾けるようになりたい」
と思ったのがきっかけで
旦那さんの同僚でバンドやってる人がギターを貸してくれたのですが
何せ夫婦とも音楽的経験一切無し
何カ月かは練習したものの習得せず
ギターはほこりをかぶっております
にゃはは
そして・・・
我が家の長男(現在小6)、小さいころから
「ドラムをやりたい」と申しておりまして
何故バンドの花形のギターではなく
ドラムなのかはわかりませんが・・・
『ドラムやりたいってもなぁ…
ドラムセット買ったは長続きせんかったじゃ
どうしようもないしなぁ』
『教えてくれる人も教室も無いし』
『それに置き場所もなぁ』
『ギターやったらあるし場所も取らんのになぁ』
と親の都合もあって彼の希望は叶いませんでした
そんなこんなで年月は過ぎ、ギターが来たとき
「ギター習ってみれば?」と言っても全然やる気無かった彼ですが
近くにドラム教室が出来たので「やりたいか?」
と聞いたら「やりたい!!」と
コイツも今まで音楽的経験がないので
長続きするかすぐ嫌になるかわかりませんから
ドラム買ってやることには躊躇していました
そしたら、旦那の同僚でバンドやってる人が
(ギター貸してくれた人とは別のバンドの人)
「練習用のちゃっちいドラムやったらあるから
使ってないし貸しますよ?」
と言ってくれて・・・
今がチャンスなの
今がタイミングなの
今が長男とドラムとの縁を結ぶ時なのかなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
と、早速ドラム教室の見学にも行き
先生がダイナマイトバディな女性だったのと
ボロボロのドラムセットに驚きましたが(笑)
やりたいと言い続けてた事をやれるんだから
まあいいだろう、と教室申し込み
先週、長男ワクワクの初レッスンに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/b9d7febded6c0f7dcccfd719079c90bc.jpg)
前振り長かったですか
そして9月14日(火)夜、旦那さんのお友達さんが
ドラムを持ってきてくれました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9e/51944bad1ddefba53ec06c576986cc1c.jpg)
てんとう虫みたいな赤いドラムセットです
もう寝る時間だったのに寝室から降りてきて
組み立ててくれるのを興味深々に見つめる3兄弟(笑)
おもちゃみたいな物でも長男にとっては
待ち焦がれていたもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
これで十分でございます<(_ _)>
「ずっと借りっぱなしになるかもよ」
って言ってたら
「いやーすぐにもっとちゃんとしたもの欲しくなるよ」
と同僚さんはおっしゃってました(笑)
それくらいがんばって練習してくれたらいいのですが
持ってきてくれた時は夜だったのであまり叩くことが出来なかっし
今朝も学校へ行くまえはまだ朝早いしで叩けず
眺めただけで学校に行った長男と二男
それでもまあ、十分触ったり手で叩いたりしてましたけどね
幼稚園児の三男は8時を過ぎたころから
おもむろに叩き始めご満悦
お遊び的ではなく、結構真剣な顔で
結局30分ほど自由に叩いていました(笑)
「幼稚園行くよ!」 と言っても
「あと一回だけ」「あと一回だけ!」と
何度もの「あと一回」が続く(笑)
下の子って、上の子の真似をしてるうちに
上の子よりデキルようになるっていうから
長男、頑張らなくてはね
モノになってくれたらいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
去年の夏、我が家にギターがやってきたのを覚えてるでしょうか
あ、日記に書かなかったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
旦那さんが某アニメを見て「俺もギターを弾けるようになりたい」
と思ったのがきっかけで
旦那さんの同僚でバンドやってる人がギターを貸してくれたのですが
何せ夫婦とも音楽的経験一切無し
何カ月かは練習したものの習得せず
ギターはほこりをかぶっております
にゃはは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
そして・・・
我が家の長男(現在小6)、小さいころから
「ドラムをやりたい」と申しておりまして
何故バンドの花形のギターではなく
ドラムなのかはわかりませんが・・・
『ドラムやりたいってもなぁ…
ドラムセット買ったは長続きせんかったじゃ
どうしようもないしなぁ』
『教えてくれる人も教室も無いし』
『それに置き場所もなぁ』
『ギターやったらあるし場所も取らんのになぁ』
と親の都合もあって彼の希望は叶いませんでした
そんなこんなで年月は過ぎ、ギターが来たとき
「ギター習ってみれば?」と言っても全然やる気無かった彼ですが
近くにドラム教室が出来たので「やりたいか?」
と聞いたら「やりたい!!」と
コイツも今まで音楽的経験がないので
長続きするかすぐ嫌になるかわかりませんから
ドラム買ってやることには躊躇していました
そしたら、旦那の同僚でバンドやってる人が
(ギター貸してくれた人とは別のバンドの人)
「練習用のちゃっちいドラムやったらあるから
使ってないし貸しますよ?」
と言ってくれて・・・
今がチャンスなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
今が長男とドラムとの縁を結ぶ時なのかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と、早速ドラム教室の見学にも行き
先生がダイナマイトバディな女性だったのと
ボロボロのドラムセットに驚きましたが(笑)
やりたいと言い続けてた事をやれるんだから
まあいいだろう、と教室申し込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
先週、長男ワクワクの初レッスンに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/b9d7febded6c0f7dcccfd719079c90bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/6d1de78506b1411cfe672f1402fe7806.jpg)
前振り長かったですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして9月14日(火)夜、旦那さんのお友達さんが
ドラムを持ってきてくれました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9e/51944bad1ddefba53ec06c576986cc1c.jpg)
てんとう虫みたいな赤いドラムセットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
もう寝る時間だったのに寝室から降りてきて
組み立ててくれるのを興味深々に見つめる3兄弟(笑)
おもちゃみたいな物でも長男にとっては
待ち焦がれていたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
これで十分でございます<(_ _)>
「ずっと借りっぱなしになるかもよ」
って言ってたら
「いやーすぐにもっとちゃんとしたもの欲しくなるよ」
と同僚さんはおっしゃってました(笑)
それくらいがんばって練習してくれたらいいのですが
持ってきてくれた時は夜だったのであまり叩くことが出来なかっし
今朝も学校へ行くまえはまだ朝早いしで叩けず
眺めただけで学校に行った長男と二男
それでもまあ、十分触ったり手で叩いたりしてましたけどね
幼稚園児の三男は8時を過ぎたころから
おもむろに叩き始めご満悦
お遊び的ではなく、結構真剣な顔で
結局30分ほど自由に叩いていました(笑)
「幼稚園行くよ!」 と言っても
「あと一回だけ」「あと一回だけ!」と
何度もの「あと一回」が続く(笑)
下の子って、上の子の真似をしてるうちに
上の子よりデキルようになるっていうから
長男、頑張らなくてはね
モノになってくれたらいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)