ALRIGHT OK!

毎日楽しいことばかりじゃないけれど
他愛も無い日々のいろんなお話聞いてくださいませ

昨夜のナタリーTV

2010年10月28日 15時27分28秒 | Spitz♪
http://natalie.mu/tv

昨夜のナタリーテレビ、
「スナック・エリー」

亀田誠司&大宮エリーのスピッツナイト♪
(生番組)

聞いててめっちゃ
楽しかったです (*^^*)


あ~しかし、昨夜の
亀田さんとエリーさんのように
飲みながら共通の好きな音楽の話をして
 
ずんずんハイテンションに、
いつの間にか酔っ払って
ますますハイになって行く

っていうのをしてみたいなぁ


お二人ともかなりのハイペースで
飲まれていました

お酒を飲みながらのトーク番組ですけど
大丈夫かぁ~?ってくらい(笑)

エリーさん、ただの酔っ払いみたい(笑)
いや、完全に酔っ払いだった

私もそこまで飲んでハイになってみたいよ
時間とか帰る事とか何にも気にしないで…

でも、エリーさん
ちゃんと最後までママとして仕切れたんだから
やっぱすごいですよ


ついでに
酔った勢いで大好きな人に電話しちゃう

なぁ~んていうのもしてみたいなぁ

(エリーさんはファンの為にも?
 草野さんに生電話してくれました)


こんなこと(ぐだぐだに酔っ払い、大笑いしながらの番組進行)を
公開テレビでしちゃうなんてすごいよ、エリーさん(笑)

まあ、ユーストリームですけどね

そして、昨夜の放送時点での
ユースト視聴率世界一おめでとう~


3373には届かなかったけど
3000人越えだもんね!
(スピッツに「さざなみCD」というアルバムがあって
 3373=さざなみ、と数字の語呂合わせをします)


生電話、嬉しかったなぁー

電話の声って普段と聞こえ方がまた違って
良いんよね~


電話口から聞こえる
マサムネさんの声と
エリーさんとの会話

とっても素(ス)っぽくて・・・

そして
とっても大人な感じがしました

1時間半も、スピッツ抜きでの
スピッツについて語る番組なんて
最後まで見れるかなー(飽きそう)と思ってたけど

亀田さんとエリーさんが私たち一般ファンと同じような
「スピッツ大好き感」が伝わって来て

ツイッターもあったし、それをエリーさんが読んでくれたり
もうファン同士が集まってスピッツについて語ったり
きゃぁきゃぁ言うてるっぽくて
ファンにはたまらなくおもしろかったです

どんどんツイッターが入るので
読み切れない間にスクロールされて行く感じで
1時間半、ジャンジャン届くつぶやきと
エリーさんたちをパソコンから見てて
目はかなり疲れましたけど

ああ~
音楽とアルコールのある
楽しい宴(オフ会みたいの)に参加したい
って思った夜でした☆☆☆



・・



SONGSは録画してるから
明日、朝幼稚園に行く前に
三男(5歳)といっしょに 見ればいいや、と
お風呂に入って寝ようと思ったけど

お風呂あがったら
やっぱり待てなかった!

録画したの見ました

今朝もう一度
三男と一緒に見ました(笑)

リアルタイムに見られない夜の番組は
いつも幼稚園に行く前の時間に
三男と一緒に見ています
(幼稚園の用意できてから家を出るまで時間が余るので)


三男は私のスピッツ好きに対する1番の理解者?です(笑)

イントロどん!でスピッツの曲名言えます
PV出だしでも曲名言えます


メンバーの皆さま、今日もお仕事お疲れさまでした

生電話にも出てくださってありがとうございました

本当に幸せな時間でした

ほんとにまとまらない日記になりました



和歌山限定☆運動会の歌

2010年10月26日 23時10分10秒 | 音楽
昨日は朝からワタクシのご機嫌うるわしゅう無く
夜になっても旦那さまと口をきかず
この冷戦はどうなる?って感じでした

まあ旦那さん、
仕方ないから歩み寄ってくれてるのか
わかりませんが、
歩み寄ってくれてたのは事実

しかし、毎度毎度同じ事に腹を立ててる私は
口をきく気にもなれず無視…

いつも仲良しですけどね
旦那さんのアンナトコだけは嫌なんです

子供たちが寝てからは
リビングの同じテーブルに向かい合わせで

旦那さんはPCでアレコレ
私は生協の注文チラシチェック

そんなこんなで
しーんとし続けて夜10時半・・・

旦那さんが口火を切った

「和歌山限定やて!りかどん,コレ知ってる?」

とyoutubeらしき音源を流す


            


前奏が流れてきて、懐かしさのあまり
笑顔で「知ってるよ~

み~ど~り~の~か~ぜ~に~

と音に合わせて歌い出す私
まんまとノセられた?(笑)

でも、あれ?歌詞が違う??
と思ったらyoutubeから流れてきたのは2番だったのでした

が、1番の歌詞でちゃぁ~んと歌えました
2番はちょっとうろ覚えでしたが

1番
緑の風に朝を呼ぶ 
仰ぐ青空 心は踊る 
嗚呼 夢湧く日 
楽しく集い
花と開く運動会 

いざ友よ 
希望明るく手を組んで 
明日の日本を背負うのだ


2番
燃える大空明日を呼ぶ 
輝く雲に心は円 
嗚呼 夢湧く日
楽しく過ぎて
憧れ結ぶ運動会 

諸共に 
伸びる我等に幸あれと 
若い希望は微笑むよ


今考えたら凄い歌詞(笑)

小学校に通う和歌山県民に


「明日の日本を背負うのだ」


びっくりだ\(◎o◎)/

しかし、この時代は
大人も子供も希望に満ちていたんだろうなぁ
と言う感じですね


これは、旦那さんがいつも見ているブロガーの方
(私たちが今住んでるところに生まれ育った方のようで
 地元のネタ、特にグルメネタ満載なので・笑)が
最近アップされていたネタなのですが

その方いわく、これは和歌山限定の運動会の歌らしいのです

が、和歌山市に育った旦那さまはこんな歌知らない!と…!!

和歌山市では無い和歌山県某市に生まれ育った私は知っていた
小学校の6年間歌ったよぉ~

と言う事で、
口をきかずにすごした1日はどこへやら
この歌で大盛り上がりしてしまいました(笑)

もののふさん(ブロガーの方のHN)
仲直りのきっかけを作ってくれてありがとう

そして、私の妹にまで電話して確認(笑)

妹にも何も言わずに電話口でこの歌聞かせたら
ちゃぁ~ンと歌えました

「この歌、歌えますか?」的に
なんか「探偵ナイトスクープ」やってるみたいやった(笑)

しかもこの歌が全国の運動会で歌われている
と思っていた我ら姉妹ですが
実は和歌山限定だと言う事にまたまた妹とも盛り上がり…(笑)


もののふさんによると、この歌は

「昭和31年」に「和歌山市教育委員会」の「募集」によって

作られているらしいんです


一般市民が作った歌ということでしょうか?


私たち姉妹(○○小学校児童)は6年間、
運動会の時にこの歌を歌っていたのですね~


その伝統?はいずこへ…


私と同じ小学校に通う息子ですが
現在の運動会は校歌のみで、
この歌は歌われておりません


このブログ見るまではすっかり忘れてたんで
息子の運動会に歌われてなくても
気にもして無かった
というか忘れていたのですが

そんな事を思い出すと非常に残念ですね

「明日の日本を背負うのだ」

歌ってほしい! が
今の子供には本気で重いテーマだ(笑)

あだから歌われなくなったのでしょうか
わかりませんが・・・


地域限定の珍しい運動会のテーマソング

しかも妹と話してるといろいろ思い出される


この歌、1番は開会式に
2番は閉会式に歌ったよ、と妹

私はそこまで覚えて無かったけど
確かにブログにも書かれていて
言われたらそうやなぁ~
と思いだしました


もう一つが

「その運動会の歌を歌う時に
 片手に持つ小型の鉄琴みたいのを演奏したよね!?」

「あれ、何ていう楽器やったんやろ!?」

ってこと。

あれは運動会の時しか使ったこと無いけど好きやった

あの楽器は、あの歌を歌うほかの小学校でも演奏してたんやろうか?

うちの小学校は音楽部の子が演奏したのかな~?
そこらへんも判明せずでしたが



和歌山限定運動会の歌、聞いてみてください
 ↓ ↓ ↓
運動会の歌.wmv






ちなみにこれは2番。閉会式で歌うんです
1番の歌のアップは無かったようです


ちなみのちなみに、妹の旦那さんは私たちと同じ市内の
うちの小学校の隣の地区の小学校出身なのですが
この歌とはまた違う「運動会の歌」を歌っていたらしいです

各地に「それぞれの地方の運動会の歌」
しかも、本人たちは「全国版の歌」やと思っている
「実は地方の運動会の歌」があるのかな

みなさんの子供の頃歌っていた運動会の歌ってありますか?


仲直りのきっかけになった(笑)ブログ
「和歌山限定!運動会の歌じゃ」編
http://blogs.yahoo.co.jp/mononofu_spirit/33478744.html


小さな恋人(三男)

2010年10月09日 23時18分00秒 | Spitz♪
スピッツの新アルバム「とげまる」ジャケットの女性は、
19歳の新進女優・日向千歩さん
http://www.oricon.co.jp/news/deview/80823/




ジャケットの 日向千歩さん、今日TV出てまして~

「世界一受けたい授業」に
新ドラマ「FaceMaker」チームで
主演の永井大さんといっしょに。

日向さんがどんな感じなのか見たくてTV見てたんだけど

なかなか映らないから途中から目はTVに
耳はイヤホンでYOUTUBEでスピッツってた私


長男・次男はTVを見てたけど
マイリルラバー三男ちゃんは「ボクもスピッツ聴きたい~(^o^)」

と、来たので一緒に聴いてました





大好きな音楽を(小さな)恋人と共有できる幸せ(笑)



ちなみに今日休みだった旦那さまは
私が草野さんに釘付けなので?飲んだくれて(笑)
世界一受けたい授業に
長男たちと一緒にハイテンションで参加してました


結局、「旬を過ぎた俳優・永井くん」チームはほとんど映らず
(永井くんファンの方ごめんなさい)

旬々な三浦春馬くんとお笑いチームばっか映って

日向さんはよくわかりませんでした



発見!ブルハなspitz (インディーズの頃の動画)

2010年10月09日 10時34分55秒 | Spitz♪
spitz


昨日、こんなの見つけた

わー\(^o^)/ インディーズの頃の音源やん
貴重~~~
と、即PCに取り込みました!

草野さん、今でもヒロトやマーシーかなりお好きみたいなんよね
影響受けまくりというか、まんまやんね(笑)


スピッツ、ヒット曲はメロディアスな曲ですけど
実はハードロックやパンクが大好きで
そういうのやってた人たちなんですよ

アルバムにはそういうのも入ってたりしますし
今年の夏イベでは44マグナムのカバーを演ったそうです

インディーズの頃
ラモーンズのTシャツ着てる草野さんの写真もありました





そしたら、インディーズの頃の動画まで出てきた

きゃー
草野さん、まゆ毛ぼーです(笑)

この画像は見たことあったけど
動画は初めて

スピッツ 惑星S.E.Ⅹのテーマ


タイトルからして衝撃的なんですけど
まぁタイトルは知ってたけど内容は知らなかった私

「性欲」とか歌っちゃってるし「SEX」とかシャウトしてるし

スピッツのヒット曲しか知らない一般ピーポーが聴いたら




スピッツ 僕はジェット


7月にロフトで初ワンマンやるって言ってるから
1989年の録画ですね

この曲は後に「色色衣」というアルバムに収録されています

時々微妙に音外してちょっと音痴な草野さんだ(笑)
半音下がってたり上がってたりって
聴いてる方はちょっと(いや、かなり)気色悪いぞww

最後、照れたような「サンキュゥ」は
そこが恥ずかしかったからだろうか??



スピッツ 353号線のうた


デビュー直前の動画ですね
(メジャーCDデビューは‘90年3月21日)

途中、延ちゃんかショーネンがいるかと思っちゃった(笑)
似てない!? (プライベーツのメンバーです)
実はスピッツのギターの三輪さん

途中、ヒバリのこころのジャケットが出てきますが
この歌は「353号線のうた」です

最後レコードが回ってるよ~
LP盤が欲しいっす☆





スピッツ 晴れの日はプカプカプー


これもインディーズの頃にやってた歌ですが
この画像はデビュー後だいぶ経ってからの録画で
ファンクラブのイベントで
お土産にいただけたDVDからのアップみたいです

この頃の声が一番「男前」というか
落ち着いてて、ハスキー具合もストライクやな~

でも、インディーズでやってた頃の
ヒロトっぽい声や歌い方が浮かぶね(^m^)

インディーズの頃の曲をやってくれるって
なんかうれしいよね~




ということで、今日はこのほかにも
新しく発見した動画もあったりして
取り込むのに忙しかったです(笑)

最近アップされたようなのですが
こういうのってまたすぐ消されるでしょうから
何日後かにこの日記見に来たらもう無いかもね

どこのTVで放送されたのか知りませんが
こういう動画が残ってるのって貴重ですよねぇ

ああ、いっしょうけんめい見過ぎてお目目が痛い~~



追伸
 
草野さんなら目に入れてもきっと痛くないです