3月2日(火)・・・
は・・・腫れた!!
いや、晴れたーーーーーーーー
興奮して漢字変換まで間違えた!
園長、超雨男やし天気予報雨~曇りやしと親はあきらめてたけど
雨男園長も最後は子供の純真な心に負けたか!
でもやっぱり直前までハラハラさせる園長先生ですねぇ
その後もびっくりするくらいめっちゃ良い天気で、遠足楽しんできたようです
三男はははにタンポポやら野草(雑草)の花を摘んで来てくれました
すでにしおれてたけど、この気持ちがうれしいよなぁ
雑草であっても、お花は飾ってあげてこそ!とでも思ってるうちの子たち
小瓶に挿してテーブルに置くだけで
「レストランみたい~
」 と喜ぶのです
今日もやっぱり 「レストランにして~
」 と三男(笑)
そして、遠足で摘んできたつくしを使って「つくしごはん」にしてあげました
摘んで来てくれた(しおれた)お花も、はい、ちゃんと小瓶に挿して
テーブルに飾ってレストランにしてあげましたよ(笑)
(これでも状態の良い花を選んで撮影したんだよ)
つくしといってもほんの少量だったのですが
(しかも開いてるようなヤツばっかり・笑)
二人に「食べたい光線キラキラ
」させられたので
にんじんとシラスを加えて何とか炊き込みご飯にね
つくしなんて食感も味も無いんだからね
気分気分
「オイシイ
オイシイ
」
と、嫌いなはずの炊き込みごはんをいっぱいお代りしてくれましたよ
そして 「またつくし採りにわんぱく公園(遠足で行ったところ)行こう
」
って言われたけど・・・
今でこの状態(笠開いてる)じゃあ、もうつくしは・・・ねぇ
しかし、その後の雨の日、お外遊び好きの次男がまたてるちゃんにお願いしていましたが
てるちゃん、今度はその願い、聞いてくれなかったようです
「もう1回お願いしたら、明日には止むかもよ
」と言ってあげたら
「もっかいお願いしてくるっ!」 と素直な反応にこっちが感動
「明日雨止んでください。お外で遊びたいです
」
と手を合わせてました
もちろん翌日には止むであろう天気予報を聞いてたからこその私の発言ですが
止んだら笑顔で感動してました