
思うように行きたいところにも行けず、やりたいと思っていることも出来ず、
体調もいまいち優れず、そんな中、幼稚園の入園・進級式があり、
次男の送り迎えが始まり・・・
自分の中でいろんなことに対しての不満がつのり、
それをどうにも対処できない自分にますますストレスを感じて
体もそれに反応するのか、動きたくない、外の世界に出たくない・・・
人に会いたくない・・・
って感じ始めたのに気付いてはっとして
自分だけ生きているのではないんだわ
私には家族もいるんだから「内向的」になってる場合ではないんだった
外に出なければ、とりあえず、外に出なければ
どうせ次男の送り迎えで外に出て人と会わなければいけないのだから
その時に笑って話せるほうがいい
顔を合わすのを避けて通るのはよそう
だから、いつもは自転車で行くのだけれど、歩こう、と思いました
歩くって気分変えるのにいいんだよね
通学路は街中なのでなかなか自然もないんだけれど、
よそ様の玄関に置いてある植木鉢の中の花に目をやったり、
汚い川でも水は水、でキラキラしてたり・・・
前をさきさき歩く次男・三男を見てるだけでも可愛くて癒されました
歩きだといろいろ話しながらとか、手をつなぎながらとか行けるしね
ちょっと、気分も上昇したかな
春ってよく落ち込むんだよね~
わかってんだよ、自分で
落ち込みだすと「あ、春が来た」みたいな
やっと巡って来た春なのに
新しい事を始める機会なのに、その時になって
自分の能力の無さ、心の狭さ、
器の小ささにイヤになるんだなぁ、きっと・・・
毎年落ち込むってことは
全然成長してないってことじゃん
い、いや、少しは成長してるんであろう・・・
そう思いたいのでありますが・・・
体調もいまいち優れず、そんな中、幼稚園の入園・進級式があり、
次男の送り迎えが始まり・・・
自分の中でいろんなことに対しての不満がつのり、
それをどうにも対処できない自分にますますストレスを感じて
体もそれに反応するのか、動きたくない、外の世界に出たくない・・・
人に会いたくない・・・
って感じ始めたのに気付いてはっとして
自分だけ生きているのではないんだわ
私には家族もいるんだから「内向的」になってる場合ではないんだった
外に出なければ、とりあえず、外に出なければ
どうせ次男の送り迎えで外に出て人と会わなければいけないのだから
その時に笑って話せるほうがいい
顔を合わすのを避けて通るのはよそう
だから、いつもは自転車で行くのだけれど、歩こう、と思いました
歩くって気分変えるのにいいんだよね
通学路は街中なのでなかなか自然もないんだけれど、
よそ様の玄関に置いてある植木鉢の中の花に目をやったり、
汚い川でも水は水、でキラキラしてたり・・・
前をさきさき歩く次男・三男を見てるだけでも可愛くて癒されました
歩きだといろいろ話しながらとか、手をつなぎながらとか行けるしね
ちょっと、気分も上昇したかな
春ってよく落ち込むんだよね~
わかってんだよ、自分で
落ち込みだすと「あ、春が来た」みたいな
やっと巡って来た春なのに
新しい事を始める機会なのに、その時になって
自分の能力の無さ、心の狭さ、
器の小ささにイヤになるんだなぁ、きっと・・・
毎年落ち込むってことは
全然成長してないってことじゃん

い、いや、少しは成長してるんであろう・・・

そう思いたいのでありますが・・・
歩くのはいいことです。
自然の中に新しい発見もあるかもしれないしね。
人間、気付かなくても、ちゃんと成長してるはずですよ。
(私、KA-SAN=おじさんです。母さんではないよ~。)
大きい実だ…。
いいなぁ…doveも食べてみたいよ…。
歩こうと決めて…実際に歩いたってことは…一歩成長したってことだろ…。
ゆっくりで構わないんだ…。
止まっても…後退しても…もう一度一歩進めば…それでいいんだよ…。
その一歩は…前の一歩より確実に歩幅が広いんだ…。
心配ない…りかどんは確かに成長してるよ…。
歩くのはいいですね。ほんとに気分が良くなります。
少ない自然の中に大きな発見、したいですね
doveさんへ
いつも励ましありがとう
doveさんのブログみるだけでもかなり癒されますが
やっぱり「自分の目で見て」「自分で感じないと」ねっ
私は 年中落ち込みの 大波 小波ですよ
でも 冬から春先のが一番ツライです。
だから よくわかりますよ
私は 自転車で風を切って走らせ
落ち込んだココロに風を通してます
落ち込んだ時 昔 りかどんが言ってくれたことを
思い出し 自分を納得させることもあるんですよ
>落ち込んだ時 昔 りかどんが言ってくれたことを
思い出し 自分を納得させることもあるんですよ
いや~昔何を言ったんだろ
あの頃は自分はすごくポジティブで、逆に人を傷つけるような事も
気付かず平気で言ってたような 気がするので
大丈夫だったんだろうか?
0型同士はわかりあえてるから大丈夫かな
双子クンともども、新しい生活には慣れたかな?
またメール待ってるよ
ブログも再開する??