夏の冷蔵庫内
卵と飲料と調味料がいっぱい
醤油やみりんは入ってません(入らないっていうか
)
野菜室
日曜日にファーマーズマーケット採れたて広場で買い込んで来ました
手前に、牛乳2本、お茶3本、めんつゆ1本・・・
しかし、牛乳は上の棚にも1本、お茶は保冷水筒にも1本あります
冷凍室
チューチューは入ってますが、アイスクリームの入る隙間もありません
でも、しんどい時のため、簡単に調理出来る冷食もストックしときたいのよね~
右上の製氷皿に入ってる紫のは紫蘇ジュースの氷
喉を潤したい時に口に含みます
おやつの部屋
これらお菓子の上に市販のプリンやゼリーが乗っかってる事も多いです
カンピーの瓶の中身はレギュラーコーヒーの粉です
クッキーやかりんとう(の食べかけ)は常温でも良いんでしょうけど、
夏の間はここに入ります。 ぬくいのがイヤでね~~
今日も暑いですね~~
どこの家庭もそうでしょうけど、夏の冷蔵庫はぎっちりぎちぎちに詰まってますよね~
暑い中週に何回も買い物に出るのもおっくうやし
(しかも今は夏休み。子3人連れて
で出かけるのは暑いし重いし
)
わたしは車に乗らないので(ペーパードライバー
)
自転車ではたくさん買い込めないので
ダーリンがいる日に車を出してもらってががーっと買い込んでくるので、そんな時はもう大変
野菜室と冷凍室は満杯になります(冷凍物は生協の宅配品が多いです)
大根とかかさばる野菜から早く使っちゃお!って感じ?
そして、このブログのために撮影してる時、初めて気付いた

いや、久しぶりに思い出した
卵ケースの下部にも入れるスペースがあったことを・・・
。。。1番上の画像、卵ケースの下、何も入ってないでしょう?。。。
う~ん・・・ここは一体何を入れるスペースなのかな (^ー^;)
495ℓの冷蔵庫なんですが、もう1台欲しいですぅ~
冷たい手作りおやつが作れない~~~

卵と飲料と調味料がいっぱい


野菜室

日曜日にファーマーズマーケット採れたて広場で買い込んで来ました

手前に、牛乳2本、お茶3本、めんつゆ1本・・・
しかし、牛乳は上の棚にも1本、お茶は保冷水筒にも1本あります

冷凍室

チューチューは入ってますが、アイスクリームの入る隙間もありません

でも、しんどい時のため、簡単に調理出来る冷食もストックしときたいのよね~
右上の製氷皿に入ってる紫のは紫蘇ジュースの氷
喉を潤したい時に口に含みます
おやつの部屋

これらお菓子の上に市販のプリンやゼリーが乗っかってる事も多いです
カンピーの瓶の中身はレギュラーコーヒーの粉です
クッキーやかりんとう(の食べかけ)は常温でも良いんでしょうけど、
夏の間はここに入ります。 ぬくいのがイヤでね~~

今日も暑いですね~~
どこの家庭もそうでしょうけど、夏の冷蔵庫はぎっちりぎちぎちに詰まってますよね~
暑い中週に何回も買い物に出るのもおっくうやし
(しかも今は夏休み。子3人連れて


わたしは車に乗らないので(ペーパードライバー

自転車ではたくさん買い込めないので
ダーリンがいる日に車を出してもらってががーっと買い込んでくるので、そんな時はもう大変

野菜室と冷凍室は満杯になります(冷凍物は生協の宅配品が多いです)
大根とかかさばる野菜から早く使っちゃお!って感じ?
そして、このブログのために撮影してる時、初めて気付いた


いや、久しぶりに思い出した

卵ケースの下部にも入れるスペースがあったことを・・・

。。。1番上の画像、卵ケースの下、何も入ってないでしょう?。。。
う~ん・・・ここは一体何を入れるスペースなのかな (^ー^;)

495ℓの冷蔵庫なんですが、もう1台欲しいですぅ~
冷たい手作りおやつが作れない~~~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます