熊本市には、人権啓発市民協議会があることをご存じでしょうか。 人権啓発のため。様々なイベントの開催をとおして、人権の啓発を促進しています。最近は、市民ホールで乙武洋匡さんの講演会や国際交流会館で東日本大震災を風化させないためのセミナーが開催されました。
人権意識 . . . 普段の生活の中で、それぞれの存在を尊重し、多くの対話がなされ、普通に人権が守られている社会になることが理想である。
現在の社会を振り返ると... 人権が守られるべきところで守られず、論拠にぶつかり合いの中で人権が過剰に取り上げられることもある...
さて、11月1日(土)うまかなよかなスタジアムで開催されるロアッソ熊本の試合で、人権啓発イベントが開催される。ロアッソ熊本は人権啓発を推進している、当日は、人権啓発に関するパンフレット等を入れたファイルを来場者の方々に配るボランティア活動を行われる。
前日には、国際交流会館で、資料をクリアファイルに入れていくボランティア活動も行われます。
ボランティア活動をしながら、人権の尊さ、大切さについて学ぶ機会です。 改めて、詳細はお知らせします。
また、12月4日から10日は、人権啓発週間です。
人権について考えて行きましょう。
人権意識 . . . 普段の生活の中で、それぞれの存在を尊重し、多くの対話がなされ、普通に人権が守られている社会になることが理想である。
現在の社会を振り返ると... 人権が守られるべきところで守られず、論拠にぶつかり合いの中で人権が過剰に取り上げられることもある...
さて、11月1日(土)うまかなよかなスタジアムで開催されるロアッソ熊本の試合で、人権啓発イベントが開催される。ロアッソ熊本は人権啓発を推進している、当日は、人権啓発に関するパンフレット等を入れたファイルを来場者の方々に配るボランティア活動を行われる。
前日には、国際交流会館で、資料をクリアファイルに入れていくボランティア活動も行われます。
ボランティア活動をしながら、人権の尊さ、大切さについて学ぶ機会です。 改めて、詳細はお知らせします。
また、12月4日から10日は、人権啓発週間です。
人権について考えて行きましょう。
フェアトレードシティくまもと推進委員会では、先に開催されたフェアトレードタウン国際会議における議事について、テープ(CD)等を聞き、原稿お越しをしていただけるボランティアの方を募集されています。 1時間程度に分けられた議事を、パソコンでの原稿にしていただくボランティア活動です。
フェアトレードに関心をお持ちの学生の皆さん、如何でしょう。 フェアトレードを学ぶ機会になると思います。
ボランティア活動をやってみたいという方は、下記へご連絡下さい。
フェアトレードシティくまもと推進委員会
電話 096-362-4130
フェアトレードに関心をお持ちの学生の皆さん、如何でしょう。 フェアトレードを学ぶ機会になると思います。
ボランティア活動をやってみたいという方は、下記へご連絡下さい。
フェアトレードシティくまもと推進委員会
電話 096-362-4130
おうちで国際交流でしませんか!
ワールドキャンパスくまもとからのご案内です。
今年は世界10カ国から、17歳~20代の若者が20名ほど熊本市にやってきます。
ホームステイをしながら、慈恵病院こうのとりのゆりかご見学や市内の大学生や留学生との交流をする予定です。日本語OK、日本大好きな留学生のホームステイを受け入れて下さる方を募集しております。
身近なところからできる国際交流の機会です。留学生をおうちによんで楽しいひと時を過ごしませんか?
7月4日(金) ~ 10日(木) 6泊7日
お問い合わせ ワールドキャンパスくまもと代表 前田香代子
ctbqr809@yahoo.co.jp
または
090-5721-4705まで
World Campusの熊本訪問について
1 訪問団の概要
(1)人数 22名予定
(2)参加国 ノルウェー、オランダ、デンマーク、セルビア、スウェーデン、ルクセンブルグ
イギリス、アメリカ、カナダ、日本など
2 訪問団の目的
未来を担う若者たちが自国の文化を越え、地球規模で考え、行動できるよう、いわば「世界
市民としての学びの場」を提供することを目的としています。
3 2014年 熊本での活動内容(予定)
① こうのとりのゆりかご学習(慈恵病院を見学訪問)、意見交換、いのちの学習
② 熊本県立大学の学生と交流
③ 熊本市の施設訪問予定
④ ホストファミリーと交流
4 熊本スケジュール(6泊7日)
7月 4日(金)福岡県大牟田市から熊本市入り、ホストファミリーとの対面式
5日(土)ありがとうイベントでホストファミリーと交流、
6日(日)ホストファミリーデー
7日(月)熊本市施設見学予定(場所未定)
8日(火)慈恵病院訪問、こうのとりのゆりかご見学
蓮田太二先生と田尻看護部長より説明を受け質疑応答など意見交換
9日(水)熊本県立大学訪問、学生との交流
10日(木)第3セッションへ向けて移動、修了者は帰国
ご参考:今年のツアー全体は以下のとおりです。(ツアープログラムのスケジュール)
第1セッション:6/10~24 長崎県大村市、熊本県荒尾市
第2セッション:6/26~7/10・福岡県大牟田市、熊本県熊本市
第3セッション:7/12~26 大阪府吹田市、奈良県宇陀市
第4セッション:7/28~8/11 千葉県我孫子市、東京都多摩市
NPO法人ワールドキャンパスインターナショナル(WCI):
世界中から集まった若者が、お互いの、また日本の文化を学び、異文化体験と国際的視野を身につけることを目的として国際交流活動を行っており、国や文化を超えて地球規模で考え、行動できる世界市民の育成を目的とし、2007年から日本ツアーを開催しています。参加者は、日本に強い興味・関心を持っています。
ワールドキャンパスくまもとからのご案内です。
今年は世界10カ国から、17歳~20代の若者が20名ほど熊本市にやってきます。
ホームステイをしながら、慈恵病院こうのとりのゆりかご見学や市内の大学生や留学生との交流をする予定です。日本語OK、日本大好きな留学生のホームステイを受け入れて下さる方を募集しております。
身近なところからできる国際交流の機会です。留学生をおうちによんで楽しいひと時を過ごしませんか?
7月4日(金) ~ 10日(木) 6泊7日
お問い合わせ ワールドキャンパスくまもと代表 前田香代子
ctbqr809@yahoo.co.jp
または
090-5721-4705まで
World Campusの熊本訪問について
1 訪問団の概要
(1)人数 22名予定
(2)参加国 ノルウェー、オランダ、デンマーク、セルビア、スウェーデン、ルクセンブルグ
イギリス、アメリカ、カナダ、日本など
2 訪問団の目的
未来を担う若者たちが自国の文化を越え、地球規模で考え、行動できるよう、いわば「世界
市民としての学びの場」を提供することを目的としています。
3 2014年 熊本での活動内容(予定)
① こうのとりのゆりかご学習(慈恵病院を見学訪問)、意見交換、いのちの学習
② 熊本県立大学の学生と交流
③ 熊本市の施設訪問予定
④ ホストファミリーと交流
4 熊本スケジュール(6泊7日)
7月 4日(金)福岡県大牟田市から熊本市入り、ホストファミリーとの対面式
5日(土)ありがとうイベントでホストファミリーと交流、
6日(日)ホストファミリーデー
7日(月)熊本市施設見学予定(場所未定)
8日(火)慈恵病院訪問、こうのとりのゆりかご見学
蓮田太二先生と田尻看護部長より説明を受け質疑応答など意見交換
9日(水)熊本県立大学訪問、学生との交流
10日(木)第3セッションへ向けて移動、修了者は帰国
ご参考:今年のツアー全体は以下のとおりです。(ツアープログラムのスケジュール)
第1セッション:6/10~24 長崎県大村市、熊本県荒尾市
第2セッション:6/26~7/10・福岡県大牟田市、熊本県熊本市
第3セッション:7/12~26 大阪府吹田市、奈良県宇陀市
第4セッション:7/28~8/11 千葉県我孫子市、東京都多摩市
NPO法人ワールドキャンパスインターナショナル(WCI):
世界中から集まった若者が、お互いの、また日本の文化を学び、異文化体験と国際的視野を身につけることを目的として国際交流活動を行っており、国や文化を超えて地球規模で考え、行動できる世界市民の育成を目的とし、2007年から日本ツアーを開催しています。参加者は、日本に強い興味・関心を持っています。
熊本市国際交流会館は今年20周年となり、記念事業を開催します。
この記念事業の企画、運営をお手伝いいただける学生の皆さんを大募集しています。
記念事業の大きなテーマは、”平和”と”国際”です。 そして、若い世代の皆さんを中心に未来の豊かな熊本を創造するため、学生の皆さんに、是非、積極的に係わりを持っていただきたいと考えています。
そして、異なる文化を楽しみ、熊本を発信、いろんな違いを受入、積極的に広い世界へ目を見はり出て行く... 多様な可能性にチャレンジする機会になります。
是非、多くの皆さんのご参加をお待ちします。
そのため、オリエンテーションを次のとおり開催します。 是非、ご参加下さい。
日時 6月6日(金) 午後6時30分~午後8時....
場所 国際交流会館
お問い合わせ先 熊本市国際交流会館 電話 096-359-2020
記
熊本市国際交流会館20周年記念事業計画書
はじめに
市民の国際交流ニーズが高まり多様化する中、平成6年9月1日に、熊本市の国際化拠点施設として設立された熊本市国際交流会館は、平成26年9月1日に20周年を迎えます。
この20年間、インターネットや交通手段の飛躍的発達等、グローバリゼーションの大きな波を受け、民間国際交流活動が活発化し、在留外国人数が増加してきました。一方、地球温暖化、インフルエンザの世界的流行等地球的規模の課題も発生しています。
熊本市においては、友好姉妹都市等との地域間国際交流の発展、在留外国人数増加に伴う「すべての人が安心して快適に暮らせる開かれた社会の実現」を理念とした国際化指針策定から、東アジア戦略での中国上海事務所開設やシンガポールへのビジネスミッション訪問等の動きがあり、「世界に開かれた活力ある都市の実現」を理念に新たな国際化指針が策定されました。その間、APECの労働大臣会議や国連の水銀に関する水俣条約会議、さらにアジア太平洋都市サミット等の国際会議の開催、アジアで最初のフェアトレードシティへの認定など多くの国際的な出来事がありました。
「国際」というキーワードは、さらに少子高齢化に対応したグローバル人材の受け入れや低経済成長の日本国内から高成長が続くアジア、そして世界を視野に入れることの必要性から、熊本の豊かな未来を創造するために益々重要となってきます。
このような中、会館の設立からの20年間を振り返り、今後の豊かな「くまもと」と世界のつながりを考える機会として、国際交流会館設立20周年記念事業を計画します。
事業テーマ
「国際」と「平和」をキーワードに、豊かな「未来くまもと」を創造していく。
対 象
市民の皆さん
内 容
8月30日(土)午後6時~午後8時
「ファッション」 × 「国際交流」 = “世界を感じる暑い夜”
8月31日(日)午前10時~午後5時
世界を体験! みんなで「遊び」、楽しく「学ぶ」、国際交流会館の日
全館を使用し、いろんなプログラムを実施する。
Ex.会館の全施設(18のスペース)を使って、18個のワークショップを開催
① 安田菜津紀さんと熊本の「国際」・「平和」を撮りに出かけよう
② チョークアート体験会
③ サンドアート体験会
④ 楽器演奏(バンド)
⑤ ビールレッスン
⑥ ワインレッスン
⑦ トラベル英会話
⑧ 翻訳という仕事体験
⑨ 同時通訳という仕事体験
⑩ 英語劇
⑪ 餃子づくり
⑫ 外国人美男美女コンテスト
⑬ 賞金あり!外国人の友達何人集められるか
⑭ 茶道(日本文化体験)
⑮ 英語絵本読み聞かせ
⑯ 新聞紙でエコバックづくり
⑰ 落語
⑱ 留学相談
⑲ フェアトレードビンゴ
⑳ 国際協力ワークショップ
21 日韓交流プログラム
22 城下町散策
*学生運営委員会で計画、開催
9月1日(月) 午後1時30分~午後5時
記念パネルディスカッション、レセプション
・ 地域を豊かにする国際戦略
・ 熊本の豊かさを世界へ
・
計 画
4月 プロジェクトスタート
5月 学生企画運営委員会スタート、Facebookオープン
熊日新聞への企画提案
6月 ~ 8月 準備
8月30日~9月7日 写真展、その他
9月1日 開催
この記念事業の企画、運営をお手伝いいただける学生の皆さんを大募集しています。
記念事業の大きなテーマは、”平和”と”国際”です。 そして、若い世代の皆さんを中心に未来の豊かな熊本を創造するため、学生の皆さんに、是非、積極的に係わりを持っていただきたいと考えています。
そして、異なる文化を楽しみ、熊本を発信、いろんな違いを受入、積極的に広い世界へ目を見はり出て行く... 多様な可能性にチャレンジする機会になります。
是非、多くの皆さんのご参加をお待ちします。
そのため、オリエンテーションを次のとおり開催します。 是非、ご参加下さい。
日時 6月6日(金) 午後6時30分~午後8時....
場所 国際交流会館
お問い合わせ先 熊本市国際交流会館 電話 096-359-2020
記
熊本市国際交流会館20周年記念事業計画書
はじめに
市民の国際交流ニーズが高まり多様化する中、平成6年9月1日に、熊本市の国際化拠点施設として設立された熊本市国際交流会館は、平成26年9月1日に20周年を迎えます。
この20年間、インターネットや交通手段の飛躍的発達等、グローバリゼーションの大きな波を受け、民間国際交流活動が活発化し、在留外国人数が増加してきました。一方、地球温暖化、インフルエンザの世界的流行等地球的規模の課題も発生しています。
熊本市においては、友好姉妹都市等との地域間国際交流の発展、在留外国人数増加に伴う「すべての人が安心して快適に暮らせる開かれた社会の実現」を理念とした国際化指針策定から、東アジア戦略での中国上海事務所開設やシンガポールへのビジネスミッション訪問等の動きがあり、「世界に開かれた活力ある都市の実現」を理念に新たな国際化指針が策定されました。その間、APECの労働大臣会議や国連の水銀に関する水俣条約会議、さらにアジア太平洋都市サミット等の国際会議の開催、アジアで最初のフェアトレードシティへの認定など多くの国際的な出来事がありました。
「国際」というキーワードは、さらに少子高齢化に対応したグローバル人材の受け入れや低経済成長の日本国内から高成長が続くアジア、そして世界を視野に入れることの必要性から、熊本の豊かな未来を創造するために益々重要となってきます。
このような中、会館の設立からの20年間を振り返り、今後の豊かな「くまもと」と世界のつながりを考える機会として、国際交流会館設立20周年記念事業を計画します。
事業テーマ
「国際」と「平和」をキーワードに、豊かな「未来くまもと」を創造していく。
対 象
市民の皆さん
内 容
8月30日(土)午後6時~午後8時
「ファッション」 × 「国際交流」 = “世界を感じる暑い夜”
8月31日(日)午前10時~午後5時
世界を体験! みんなで「遊び」、楽しく「学ぶ」、国際交流会館の日
全館を使用し、いろんなプログラムを実施する。
Ex.会館の全施設(18のスペース)を使って、18個のワークショップを開催
① 安田菜津紀さんと熊本の「国際」・「平和」を撮りに出かけよう
② チョークアート体験会
③ サンドアート体験会
④ 楽器演奏(バンド)
⑤ ビールレッスン
⑥ ワインレッスン
⑦ トラベル英会話
⑧ 翻訳という仕事体験
⑨ 同時通訳という仕事体験
⑩ 英語劇
⑪ 餃子づくり
⑫ 外国人美男美女コンテスト
⑬ 賞金あり!外国人の友達何人集められるか
⑭ 茶道(日本文化体験)
⑮ 英語絵本読み聞かせ
⑯ 新聞紙でエコバックづくり
⑰ 落語
⑱ 留学相談
⑲ フェアトレードビンゴ
⑳ 国際協力ワークショップ
21 日韓交流プログラム
22 城下町散策
*学生運営委員会で計画、開催
9月1日(月) 午後1時30分~午後5時
記念パネルディスカッション、レセプション
・ 地域を豊かにする国際戦略
・ 熊本の豊かさを世界へ
・
計 画
4月 プロジェクトスタート
5月 学生企画運営委員会スタート、Facebookオープン
熊日新聞への企画提案
6月 ~ 8月 準備
8月30日~9月7日 写真展、その他
9月1日 開催