2019年5月13日(月) F会にお出かけ
前の日、宗B先生が三溪園でお釜を掛けられたので、
今日はいつもより遅くに始めました。
皆様お元気です。
Sofoは大仏様茶会の客をしただけなのに疲れています。
三溪園 行きたかったなぁ。
床
山呼萬歳聲 紫野 久祐
花
芍薬 青磁花入 真塗矢筈板
まず水屋で
御菓子
落とし文
を頂く。
昨日お茶会でしたから、今日は簡単にと言いながら
且坐をします。
準備
花入は水だけを入れた志野とっくりに代えました。
なのに、板を蛤端の行に代えるのを忘れました。
水だけが入れてある。
花は所望されるという事です。
点前座
淡々斎好みの遠山棚
木地で中板の向うと勝手側に遠山の板があります。
地板に染付水指
中棚に淡々斎好七宝繋ぎ中棗
七事式なので茶入が天板にあります。
こういう写真を載せると、
普通の濃茶点前で勘違いして茶入を乗せないように!
水を汲み、茶巾3枚たたむ。
(火は席主さんがなさるので水からみだけ)
花台に花をのせる。
花水次茶巾①
花小刀(花の方に刃を向けて)
炭を組む
羽は左が狭い。枝炭三本。
風炉は炭の数が少なくなる。
香盆
左に香炉 右に重香合
中央に香箸・香挟み
お茶碗に茶巾②と茶筅
坂 高麗左衛門の萩茶碗です。
通常、濃茶で楽以外の茶碗には古帛紗を使いますが、
七事式では古帛紗を使いません。
薄茶用の
にらみ菓子
水次薬缶に茶巾③
且坐の詳細は
こちらへ。
2019年12月で見えなくなります。
次客が入れた花
姫キスゲ 白紫蘭 令法(リョウブ)?
午後
水屋で御菓子を頂き
貴人清次濃茶付花月
うぅ~ん 頭パンクしそう
麩煎餅とのし梅で さらっとお薄
クーリングダウンが必要なほどヒートアップしたのはsofoだけ?
且座之式
正客 宗B
次客 宗E
三客 宗S
主 宗L
半東 宗fo
貴人清次濃茶付花月
月 宗S 二
花 宗L 三
一 宗E
三 宗B 一
二 宗fo
薄茶運び点前 宗fo
花月の引札を記憶していられない。
花月は頭の体操。
四季茶会では
歩き方、折据えの扱い方から
基本の平花月をしますから、
ビビらないでご参加下さい。 >お弟子さんへ。
前の日、宗B先生が三溪園でお釜を掛けられたので、
今日はいつもより遅くに始めました。
皆様お元気です。
Sofoは大仏様茶会の客をしただけなのに疲れています。
三溪園 行きたかったなぁ。
床
山呼萬歳聲 紫野 久祐
花
芍薬 青磁花入 真塗矢筈板
まず水屋で
御菓子
落とし文
を頂く。
昨日お茶会でしたから、今日は簡単にと言いながら
且坐をします。
準備
花入は水だけを入れた志野とっくりに代えました。
なのに、板を蛤端の行に代えるのを忘れました。
水だけが入れてある。
花は所望されるという事です。
点前座
淡々斎好みの遠山棚
木地で中板の向うと勝手側に遠山の板があります。
地板に染付水指
中棚に淡々斎好七宝繋ぎ中棗
七事式なので茶入が天板にあります。
こういう写真を載せると、
普通の濃茶点前で勘違いして茶入を乗せないように!
水を汲み、茶巾3枚たたむ。
(火は席主さんがなさるので水からみだけ)
花台に花をのせる。
花水次茶巾①
花小刀(花の方に刃を向けて)
炭を組む
羽は左が狭い。枝炭三本。
風炉は炭の数が少なくなる。
香盆
左に香炉 右に重香合
中央に香箸・香挟み
お茶碗に茶巾②と茶筅
坂 高麗左衛門の萩茶碗です。
通常、濃茶で楽以外の茶碗には古帛紗を使いますが、
七事式では古帛紗を使いません。
薄茶用の
にらみ菓子
水次薬缶に茶巾③
且坐の詳細は
こちらへ。
2019年12月で見えなくなります。
次客が入れた花
姫キスゲ 白紫蘭 令法(リョウブ)?
午後
水屋で御菓子を頂き
貴人清次濃茶付花月
うぅ~ん 頭パンクしそう
麩煎餅とのし梅で さらっとお薄
クーリングダウンが必要なほどヒートアップしたのはsofoだけ?
且座之式
正客 宗B
次客 宗E
三客 宗S
主 宗L
半東 宗fo
貴人清次濃茶付花月
月 宗S 二
花 宗L 三
一 宗E
三 宗B 一
二 宗fo
薄茶運び点前 宗fo
花月の引札を記憶していられない。
花月は頭の体操。
四季茶会では
歩き方、折据えの扱い方から
基本の平花月をしますから、
ビビらないでご参加下さい。 >お弟子さんへ。