20200213・14如月の稽古①木金

2020-02-16 13:02:33 | 稽古記録

2020年2月13日(木) 14日(金)

早春吟(そうしゅんのぎん)

花与香 半村庵

2020/02/13

大島椿 

隣の島から頂いて来た大島椿

1日でコロリと落ちてしまいました。

2020/02/14

お花屋さんで山茱萸(さんしゅゆ)の枝と求め、

ご近所で朱鷺色の椿を頂きました。

 

お花が一番の悩み

 

香合

捩り梅 萩sofo作

 

御菓子

藪柑子 喜久乃屋

何故か梅の木に藪柑子の実が成ってい有る。

 

お干菓子代わりに

タイの象さん チョコレートクッキー

チョコ味はお茶にも合いますね。

 

2.13(木)

067 14:00~ 筒茶碗絞り茶巾 唐物

080 14:00~ 唐物

223 14:30~ 見学 

 

2.14(金)

077 18:00~ 台天目 薄茶平点前拝見なし

074 18:15~ 濃茶平点前 小帛紗扱い

 

赤楽の筒茶碗で絞り茶巾

 

9日日曜日が初午でしたので、遅ればせながら

馬上杯でお薄 棗は遠山蒔絵

水指 祥瑞松竹梅

 

この亭主は 竹を正面にしてお客様に梅を見せている。

これもありかな。 

共蓋では模様のつながりでこのようには使えません

 

 

初午について 

うちの情報通が知らせてくれました。

 

・昔は初子ほか十二支それぞれ祝っていた

・中でも馬は農耕生活に欠かせない重要な家畜でめでたい動物とされた

・伏見稲荷が初午の日に降臨、それ以来大々的に祝われるように

・それで全国の稲荷神社に初午の日に詣でる習慣が広まる

 

ということのようです。

 

詳しくは こちら へ

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

gooブログのエディターの使い勝手が変わって

ブログ書く気が今一です。

止めたら、認知症道まっしぐらになりそう。

なんとか続けないとぉ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする