2021年7月11日(日)
16時すぎ、凄い雷 近くに落ちた!?
光るところを撮ろうと南東北西を行ったり来たり
16:40 降りだした
築地市場跡の駐車場 何も見えない。
網戸とガラス戸の間に新聞紙をはさむ
あっさり止んだ
湿った新聞紙でガラス掃除しましょ。
D/Z/2021 blog/日記
2021年7月11日(日)
16時すぎ、凄い雷 近くに落ちた!?
光るところを撮ろうと南東北西を行ったり来たり
16:40 降りだした
築地市場跡の駐車場 何も見えない。
網戸とガラス戸の間に新聞紙をはさむ
あっさり止んだ
湿った新聞紙でガラス掃除しましょ。
D/Z/2021 blog/日記
2021年7月1日(木)
長野のお土産を頂きました。
のし杏 筑摩市御菓子司青柳製
皆さん一瞬 のし梅 と勘違いします。
杏味でのし梅よりもっちりしています。
2021年7月2日(金)
和久伝の和煮いろいろ頂きました。
(佃煮と名乗らない所がいい)
汲み出しに使いましょう。
水分・塩分補給は大切です。
2021年7月8日(木)
北海道のお土産を頂きました。
地方のお土産、実はお取り寄せがほとんどですが、
こちらは本当に、牧場で牛のお世話をしていた方からです。
2021年7月9日(金)
京都のお土産を頂きました。
京都ガトーショコラ KYOTO御所南CHOCOLATE研究所 製
たくさん頂いてオリンピック前に食べ切れそうもないので、
冷凍庫へしまいました。
9月お稽古再開時に頂きましょう!
追記
写真では畳に直に食べ物を置いているように見えますが、
椅子でお点前するときの道具畳です。
座卓にお菓子を置いて写真を撮っている感じです。
点前道具を置く所に乗る人はいません(たぶん)
D/お土産お茶etc/2021 blog/お菓子