20210723茶巾をたたむ 福だめる

2021-07-23 10:53:09 | 点前

     080723茶巾を福だめる 

    茶巾をふっくらとたたむ事を「福だめる」と言います。

 

茶巾盥(たらい)で濯いだ茶巾の角を右手で持ち上げ、

左手指先で受けて、向うへ更に二つに折り

よく絞る。

 

角を持ち(裏技で左右が分るようにしておく)

両手で左右に広げる。

 

手前の角を持直しで長方形に広げる。

 

右手前上げバージョン

左上げバージョン

一方の角を持直しで長方形に広げる。

上の断ち端が手前に巻かれて絎けられているようになる(はず)

 

 上の1/3を向こうへ折る。

 更に向うへ折って三つ折にする。

  帛紗を捌くときと同じように右腕を水平にし、

茶巾を左膝頭で縦にする。

左手を離し、左親指を茶巾の中ほどに移動し、

 左親指を中心に

二つに折り、

右端をそろえて一度張る。

 左中指で中心をさぐり、

 二つに向うへ折る。(四ツ折)

 更に三分の一強を向うへ折り、形を整える。(一部八ツ折)

 そぉ~と左親指を抜く。

この丸みを福溜(ふくだめ)と言います。

 

めでたくふっくらたためました。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

blog/非公開tmp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする