20210125GoTo統計的分析

2021-01-26 11:06:57 | 日記

2020年10月25日(月)

京都大学の研究グループの

 GoToトラベル と 新型コロナウイルス感染拡大 との関係の論文が

国際的な医学誌に掲載された

とのニュースがありました。

 

2020年5月~8月に24県の約4000人の感染者を分析して、

約2割が県またぎの旅行をしたか旅行者と接触した。

GoTo開始前の1ヶ月と比べて発生率が約3倍に伸びた。

 

GoToトラベルが感染拡大の原因とは結論付けてはいないが

初期の段階では影響した可能性があると指摘している。

 

 

統計分析とは確率なのです。

テレビのワイドショウのように 

[感染拡大には関係ない]」あるいは「原因だ」と断言できるものではありません。

 

2度目の緊急事態宣言が出ても人出があまり減らないのは

GoToが精神的に影響していると思います。

心理的分析もしてほしい。

 

詳しい ニュース

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000205091.html

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 築地・月島・門前仲町情報へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210123睦月②の床

2021-01-25 12:19:12 | 稽古記録

2021年1月23日

デ稽古でお弟子さんは来ないので床をいろいろ工夫していました。

 

仏教的に正しい三つ具足は家にはありません。

三つ具足は

花立て 香炉 火立て(蝋燭立て)  です。

 

お寺さんの方が見たら何しているのと呆れられそうですが、

唐銅花入 香炉になりそうな物がなくバカラ香合 GEORG JENSENの蝋燭立て

を置いて見ました。

 

五具足という言葉は

花立、火立を対にして五つ ①

供茶碗、供菓器(高坏) を加えて五つ②

二通りの意味に使われています。

茶道の方では②ですね。

 

許状の引次は

利休様の御像の軸を掛け

三つ具足を置き

その前で行うものなのです。

 

うちはひどい省略形です。

 

今日は自分の気持ちで荘っています。

花立て 供茶碗 香炉かわりの香合

 

これが落ち着きました。

やはりお茶は差し上げたい。

茶碗 黄交趾 赤澤露石

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210121・23睦月のデ稽古②

2021-01-24 11:47:28 | 稽古記録

出稽古をもじってLineビデオ電話でデ稽古

睦月の稽古②の つづき です

 

デ稽古①

色紙  子牛の図

花  桜(啓翁桜?) 紅椿

 

御菓子

赤鬼青鬼

黒文字箸の削り跡が青いのが良いですね。

うちの箸は茶色くくすんでいます。

 

濃茶をしましたのでお点前中の写真はありません。

御菓子を出し、

主「御菓子お召し上がりの上お中立ちを」

客「後入りはお鳴物にて」

主「ことに依りましては、、、」

 

sofoリモートで銅鑼をならしました。

(初茶会の出番がなく打ちたかった)

 

茶入

打ち止めが曲がっていましたね。

後でみせてもらいました。

萩焼 三輪久和(隠居後の休雪!)

仕覆 和久田丸紋

肩がきつくなく面取肩衝か

全体的には帽子茶器の形です。

 

茶碗

赤楽  松楽造

銘は考え中

 

この後、自主トレで薄茶もしましたそうです。

 

デ稽古②

茶箱 卯の花点

途惑ったら見せようと茶箱を用意していましたが、

すらすらと点前が進み、

「こっち見て」と言う必要ありませんでした。

 

御菓子

白玉椿

赤坂塩野製

猛春

牛に梅です。

受験生ガンバレ 幸運を祈る!

 

1月②
1.21(木)
087 13:00~ 割稽古 盆略点
086 18:00~ 盆略点*2 畳で

1.23(土)デ稽古
043 13:00~デ 薄茶平点前
084 14:00~デ 茶箱卯の花点拝見なし
KJi 14:00~デ 茶箱卯の花点拝見なし

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210121・21睦月の稽古②

2021-01-23 17:56:16 | 稽古記録

2021年1月21日(木)

色紙

松無古今色(まつにここんのいろなし)
方円庵主 宗推 

 

白梅 紅椿   朝鮮唐津旅枕 sofo作

苔玉に挿して売られていた椿の蕾が膨らんできました、

切って入れようかとも思いましたが、見る人が来ないので止めました。

このままにして置けば根付くかしら。

 

香合

バカラのナッツ入れ2個を組み合わせています。

 

御菓子

松 喜久乃屋製 

松絵染付銘々皿で

 

デ稽古へ つづく

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210121睦月②の待合

2021-01-22 12:29:31 | 道具

2021年1月21日(木)

待合を代えました。

色紙

松風

流水

丙寅

冬日

香堂作

 

十干十二支 丙寅は 大正15年昭和元年です。

よくある狩野派町絵師の色紙です。

 

自画自賛? 画題日付を書いただけ

今は自画自賛は自分で自分をほめる意味になっていますね。

 

閑居の今頃に丁度良いかと思いまして掛けました。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする