我が家のアサガオは、まだまだ花咲かせています
どうやら、毎朝6時半くらいまでに起きることができれば、花を咲かせてうる瞬間が拝めそうです。
今回はたまたまですね。
でも、役目を終わった蕾の部分が膨らんで、そろそろ種を摘み取る時期かもしれません。
今年は何粒取れるかな
. . . 本文を読む
連休初日、天気良かったですね。
予報では、この5日間の天候は崩れることがないようです
さて、我が家の“アサガオ”も終焉を迎えるかと思いきや、
ようやく最後の「milky way」が、地味ながら見事な花を咲かせてくれました
段々弱ってきた感があるけど、もう少し咲いてほしいな
. . . 本文を読む
ここしばらく構ってやれなかったアサガオですが、
ようやく別の蕾が花を咲かせました
ツタが絡まって、もう種類の判別ができません...
最近、曇り空が多いけど、出来るだけ花を咲かせて欲しいな . . . 本文を読む
我が家のアサガオは、相変わらず「ふりそで」だけが元気です。
どれも、ツルが伸びてきたから、そろそろリング支柱からネットに変えてあげようかな。
方向性をみんな、失ってるカンジ...
. . . 本文を読む
週末三日間、家を開けてしまって心配していたアサガオ。
見ての通り、「ふりそで」が一番乗りで花を咲かせた!
今後は台風が心配だけど、他の「milky way」「うきぐも」も元気に花を咲かせてほしい!
明日からは『京都編』をお届けします。 . . . 本文を読む
「milky way」「うきぐも」「ふりそで」の3種のアサガオ。
ようやく、「うきぐも」もツルを支柱に這わして上へと成長を始めて一安心w
苗をくれた方のアサガオは、もう花を咲かせたそうで、とても喜んでいた。
我が家のアサガオも、そのうち咲くのかな...
ゲリラ豪雨が心配な今日この頃。 . . . 本文を読む
小さな鉢から、大きな鉢に植え替えた我家のアサガオ。
毎朝、その成長を見るのが楽しいw
リング支柱を付けたところ、なんと!
一番育ちが遅かった「milky way」が最初に支柱に絡みついた!
それにしても、キレイに沿って絡むんだね... . . . 本文を読む
植え替えた3種のアサガオ。
手前から、“milky way”、“うきぐも”、“ふりそで”。
植え替えた途端、グングンと成長する“ふりそで”。
マイペースの“うきぐも”。
ちょっと心配なのは、“milky way”。
弱いのか、マイペースなのか、中々大きくならない..。
ちょっと心配。
. . . 本文を読む
少し前にもらったアサガオを大きな鉢に植え替えた。
小さな鉢でズッと過ごしてて、あまり大きくならないから心配だったけど、少し大きくなった気がする。
花が咲くまで、辛抱辛抱!
※食べたりしません
. . . 本文を読む
アサガオの里親を募集している職場のヒトから、苗を分けてもらったw
何十年ぶりに、観察日記でも始めてみようかと思う。
“アサガオ”ってくらいだから、毎朝ちゃんと太陽を浴びてもらいたい。
ほんの少しでも、早起きしないとね。
. . . 本文を読む
先日のクラフト模型のように小さいモノにはココロ惹かれる。
ヒトそれぞれだと思うけど、デジイチにハマルと花や植物は恰好の被写体となる。
ひとまず、背景をボカしたい衝動に駆られてしまう。
そして鮮やかな色の花を見つけてはシャッターボタンを押している日々…
こんなにハマルとは思わなかったw
そろそろ交換レンズが欲しい… . . . 本文を読む