今日、中3の生徒から「先生、私立高校の推薦基準には欠席日数の項目はありますか?」と問い合わせを受けました。全ての学校とは言いませんが、一般的には3年次に欠席は○日以内であること、などの付帯条件が付くことが良くあります。「今年のはもうすぐ発表になるはずだけど、昨年まではその学校には欠席日数の要件があったよ。」と伝えました。彼は数日欠席があったため心配していたようです。「入試相談の時に高校の先生にそうだんしてごらん。」と伝えました。
よく考えてみると、今年はコロナウィルスの影響で欠席日数のカウントが難しいことに気付きました。本人に原因は無くとも例えば学校で新規感染が出て休校になった場合や、感染リスクを避けるために自主的に欠席した場合など、様々なケースが考えられるからです。東京周辺の私立高校がどのような基準で推薦入試を行うのか、注目してみていきたいと思います。
ところで、今日は日中高速道路を使っての移動がありました。高速道路を走っていると、セダンタイプの白い乗用車が目に入りました。昼間にも関わらずライトを点灯し、周囲の車がつい先ほどまでと比べてスピードを落として走行しているように思えます。「あれはきっと覆面パトカーですね。」と私が同行した方たちに言うと、「なんでわかるの?」と驚かれました。その乗用車の横を通過すると、制服を着た警察官が二人乗っており、やはり覆面パトカーでした。
私は高速道路を使って移動することがよくあります。すると経験上、なんとなく違和感を感じ、それからライトの点灯や周囲の車の状況からかなりの確率で覆面パトカーであること推測したのです。経験から見えてくるものがあるのでしょう。これはテストなどにおいてもきっと同様のことがあると思います。多くの問題を解き、多くのテストを受けているとその問題の注意点やいくつかあるうちのどの解法を使うべきかなど、自然と見えてくるものです。