私が朝塾に到着して一番に行う仕事は…トイレ掃除です。この時期は、掃除をしただけで汗が噴き出します。一昨日は来ていたワイシャツが体にぴったり張り付いてしまう程でした。
そこで、ワイシャツでなくても良いものか、迷いながらも昨日から半袖のポロシャツで授業に出ています。すると、やっぱり「かなり涼しい!」のが感想です。生地の違い、袖の長さ(私はワイシャツは長袖と決めています。)の違いがあるのでしょう、かなり楽です。ポロシャツの着用に加え、濡らすとひんやりと冷えるタオルも首にかけたりしています。
夏期講習中は、朝から夜までずっと授業が入っているため、体調を崩すわけには行かないのです。さらに、今夜は夜明けのハイキングですから、責任者が引率しないわけに行きません。熱中症にならぬよう、体調を崩さぬように細心の注意を払っています。
今夜は夕立の予報もありません。暑いとは思いますが、頑張って行ってきます。
そこで、ワイシャツでなくても良いものか、迷いながらも昨日から半袖のポロシャツで授業に出ています。すると、やっぱり「かなり涼しい!」のが感想です。生地の違い、袖の長さ(私はワイシャツは長袖と決めています。)の違いがあるのでしょう、かなり楽です。ポロシャツの着用に加え、濡らすとひんやりと冷えるタオルも首にかけたりしています。
夏期講習中は、朝から夜までずっと授業が入っているため、体調を崩すわけには行かないのです。さらに、今夜は夜明けのハイキングですから、責任者が引率しないわけに行きません。熱中症にならぬよう、体調を崩さぬように細心の注意を払っています。
今夜は夕立の予報もありません。暑いとは思いますが、頑張って行ってきます。
先週台風のために順延となった夜明けのハイキング、今週はどうやら行けそうです。
この2週間は、毎日毎日天気予報を見て降水確率をチェックしていました。雨の確率はいまのところ低いようです。あとは熱中夜にならない事を願っています。実はこの時期、山の中とは言えかなり蒸し暑くなるのです。列を作って山道を登る際、先頭であれば感じませんが、自分よりも前に何人か歩いていると前から熱気が後ろに回ってくるのです。シャツがグッショリするくらい汗をかくのです。あとは昨年のような電車の遅延が無ければ心配はないと思います。
創研塾を数年前に卒業したOBも後輩の面倒を見に来てくれるようです。タイミングよく連絡をくれた卒業生には、このハイキングに誘うようにしています。ほとんどの卒業生が「本当に行っても良いんですか?」と言って来てくれます。これもまた嬉しい限りですし、伝統ってこうやって生まれるのかもしれないと感じます。
明日は山の中からブログを更新したいと思います。
この2週間は、毎日毎日天気予報を見て降水確率をチェックしていました。雨の確率はいまのところ低いようです。あとは熱中夜にならない事を願っています。実はこの時期、山の中とは言えかなり蒸し暑くなるのです。列を作って山道を登る際、先頭であれば感じませんが、自分よりも前に何人か歩いていると前から熱気が後ろに回ってくるのです。シャツがグッショリするくらい汗をかくのです。あとは昨年のような電車の遅延が無ければ心配はないと思います。
創研塾を数年前に卒業したOBも後輩の面倒を見に来てくれるようです。タイミングよく連絡をくれた卒業生には、このハイキングに誘うようにしています。ほとんどの卒業生が「本当に行っても良いんですか?」と言って来てくれます。これもまた嬉しい限りですし、伝統ってこうやって生まれるのかもしれないと感じます。
明日は山の中からブログを更新したいと思います。