深く潜れ(Dive Deep)! キネシオロジー&クラニオセイクラル・ワーク(クラニオ)の蒼穹堂治療室

「ココロとカラダ」再生研究所、蒼穹堂治療室が送る、マニアックなまでに深く濃い、極私的治療論とお役立ち(?)情報の数々。

ステッカーで語れ!

2008-06-19 13:47:09 | 一治療家の視点
渋谷のロフトには最近、何度か行っていて、この間は扇子を買って帰ったのだが、全く気がつかなかった。何でも、このところロフトではユニークなステッカーがよく売れているンだとか。「空気を読め」「落ち込み禁止」「愛を下さい」など、なかなか口に出して言えないことをネタにした、洒落っ気たっぷりのステッカーで、大阪・南船場のステッカー集団「B-SIDE LABEL(ビーサイドレーベル)」の作品だという。

似たようなコンセプトの商品は100円ショップなどでも見られるが、このステッカーは──画像だけで、まだ実物は見ていないが──プロの手になるだけに、なかなかよくできている、と思う。自分の目の前にあったら、つい買ってしまいそうだ。

そうだな──病院の薬局や、サプリを販売している治療院なら「バカに効く薬はありません」を貼っておくというのはどうだろう(話題にはなりそうだ)。個人的は、「神、降臨す!」を早く貼れるようになりたいと思うが…

実は今、自分自身の中にあるさまざまな思いを外に出していく、クリアリングというメソッドをちょっと勉強しているが、こういうステッカーを使って軽やかにやるのもアリか、とふと思った次第。クリアリングについては『ザ・キー ついに開錠される成功の黄金法則』(ジョー・ビタリー著、イースト・プレス刊)に、さまざまな手法が具体的に紹介されている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当に消してしまいたかった... | トップ | イメージを送る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

一治療家の視点」カテゴリの最新記事