3月28日(土)
少し遅れの母の古希のお祝い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
お泊まりで行きたかったけど、子供のスケジュールがあわず、お昼ごはんを食べに行くことに。
「唐津シーサイドホテル」のレストラン「松風」を予約しました。
人数が多いので、ゆっくりできる個室へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2e/a27b0cd1c0d6ae8ef2cdad6324695a8e.jpg)
全面ガラス張りになっていて、唐津湾が一望できる素敵なお部屋でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
両親と妹は、「活きイカ膳」(4940円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/995cc7574c2b6cb915c067f68f1c3f4a.jpg)
グリーンピースのムース(少しくせがあるので、子どもたちには不評でした
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/576722c8b316a5b09bdab63cdaae9ef7.jpg)
イカ2杯を3人前とは贅沢ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/6311250243d633bbb905e6b944859c76.jpg)
唐津といえば、イカシュウマイも有名ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/6114707acc15b65361826f4b09f70c30.jpg)
イカのげそを天ぷらに。間違いなくおいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/827b50ab642cb0567e9dba37809935dd.jpg)
最後に海鮮丼も。(ピンボケボケですが、とってもおいしそうでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/7ecdd77530bb86f303e3b7c558106d9e.jpg)
抹茶のムースに飲み物。これに茶碗蒸しもついていてみんな大満足のようでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
旦那と子どもたちは「黒毛和牛網焼き膳」(4630円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/de/c3ccfa6bf1cc5cf6d8a3c737ddac011a.jpg)
イカに比べると、ボリュームが少なかったようですが、とってもおいしいお肉だったようです。
甥っ子たちは「お子様膳」(2260円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/b57bb750b5b27200bc0554199fc407c0.jpg)
私は「天丼と手打ち蕎麦膳」(2160円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/15fb0d01019042b7e747d77305abd3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/cc844d3aac49e3c165fd86e796d8872c.jpg)
天ぷらが食べたかったので、このメニューしました。
おそばもおいしく、けっこうなボリュームでした。
食後に、ホテル前の浜辺をおさんぽ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/4e9750303ada2daebce9abeaec8e4680.jpg)
ほんとに良い天気で気持ちいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/be28b53d18edfa02a09b4df49070c7af.jpg)
どこにでもボールを持っていく長男![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
他の子たちはかくれんぼのじゃんけんかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/e4dbf1a7b1251bdb6aa0a9b1d5040956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/68f462007828c8fbc5a1394b3fd0c620.jpg)
ホテルから唐津城が見えないので、近くまで行って見ることに。
でも、だれも天守閣にのぼらないので、駐車場をうろうろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/e317e3a06f8d5d26ccf2fa1d4cc731b8.jpg)
駐車場の横から「宝当神社」(高島)行きの海上タクシーがでていました。
ぞくぞくと船からお客さんがおりてきてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/6e33f58792be8ffd4baa5931a75d95ac.jpg)
甥っ子が何やらのぞいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/de08baa859d5fd821a8aabf1e705b45d.jpg)
海がみえたかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
帰りに久しぶりに「ななのゆ」へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
お湯ももちろん、景色も最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
テラスで回転焼きを食べるみんな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さすがに私は食べれなかったけど、みんなで来ると楽しいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
少し遅れの母の古希のお祝い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
お泊まりで行きたかったけど、子供のスケジュールがあわず、お昼ごはんを食べに行くことに。
「唐津シーサイドホテル」のレストラン「松風」を予約しました。
人数が多いので、ゆっくりできる個室へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2e/a27b0cd1c0d6ae8ef2cdad6324695a8e.jpg)
全面ガラス張りになっていて、唐津湾が一望できる素敵なお部屋でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
両親と妹は、「活きイカ膳」(4940円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/995cc7574c2b6cb915c067f68f1c3f4a.jpg)
グリーンピースのムース(少しくせがあるので、子どもたちには不評でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/576722c8b316a5b09bdab63cdaae9ef7.jpg)
イカ2杯を3人前とは贅沢ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/6311250243d633bbb905e6b944859c76.jpg)
唐津といえば、イカシュウマイも有名ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/6114707acc15b65361826f4b09f70c30.jpg)
イカのげそを天ぷらに。間違いなくおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/827b50ab642cb0567e9dba37809935dd.jpg)
最後に海鮮丼も。(ピンボケボケですが、とってもおいしそうでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/7ecdd77530bb86f303e3b7c558106d9e.jpg)
抹茶のムースに飲み物。これに茶碗蒸しもついていてみんな大満足のようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
旦那と子どもたちは「黒毛和牛網焼き膳」(4630円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/de/c3ccfa6bf1cc5cf6d8a3c737ddac011a.jpg)
イカに比べると、ボリュームが少なかったようですが、とってもおいしいお肉だったようです。
甥っ子たちは「お子様膳」(2260円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/b57bb750b5b27200bc0554199fc407c0.jpg)
私は「天丼と手打ち蕎麦膳」(2160円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/15fb0d01019042b7e747d77305abd3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/cc844d3aac49e3c165fd86e796d8872c.jpg)
天ぷらが食べたかったので、このメニューしました。
おそばもおいしく、けっこうなボリュームでした。
食後に、ホテル前の浜辺をおさんぽ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/4e9750303ada2daebce9abeaec8e4680.jpg)
ほんとに良い天気で気持ちいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/be28b53d18edfa02a09b4df49070c7af.jpg)
どこにでもボールを持っていく長男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
他の子たちはかくれんぼのじゃんけんかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/e4dbf1a7b1251bdb6aa0a9b1d5040956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/68f462007828c8fbc5a1394b3fd0c620.jpg)
ホテルから唐津城が見えないので、近くまで行って見ることに。
でも、だれも天守閣にのぼらないので、駐車場をうろうろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/e317e3a06f8d5d26ccf2fa1d4cc731b8.jpg)
駐車場の横から「宝当神社」(高島)行きの海上タクシーがでていました。
ぞくぞくと船からお客さんがおりてきてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/6e33f58792be8ffd4baa5931a75d95ac.jpg)
甥っ子が何やらのぞいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/de08baa859d5fd821a8aabf1e705b45d.jpg)
海がみえたかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
帰りに久しぶりに「ななのゆ」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
お湯ももちろん、景色も最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
テラスで回転焼きを食べるみんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さすがに私は食べれなかったけど、みんなで来ると楽しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます