温泉って最高!

日々の疲れを温泉で癒したい!
温泉大好きなぐーたら主婦の生活です。

パン屋さんめぐり~うきは周辺~

2019-06-28 | グルメ(九州)
うきは方面で子どものサッカーの試合がありました。

私はサッカーの試合ともう一つの楽しみのパン屋さんめぐりへ


まずは、久しぶりの田主丸町にある「シェ・サガラ」へ。





田主丸駅の線路を渡って、右側にかわいらしいお店が見えてきます。

やはり人気店で、どんどんお客さんが入ってきます。

種類は豊富なようですが、ちょうど、1回転したようで種類が少なめでした。





レザン・シュール

ブリオッシュ生地にレーズンが入っていて、フランボワーズジャムがのっています。

メッチャ私好みのパンです





チーズとロースハムのバゲット

しっとりした噛み応えのあるバゲットです。


あんバターパンも甘めのコッペパンに挟んであって、

絶妙なおいしさでした。(画像はありません


十八のカレーパンも気になったけど買わずにいたら、

一緒に行ったママ友が子どもに食べさせて「おいしい!」と

言ってたみたい。

うちの子が「カレーパンも食べたかった」と

(十八は吉井町にある豚肉がおいしいと人気なお店)





平日はけっこうお休みが多いので、ホームページをチェックして行くべし。

イートインスペースもあるので、時間があれば、

のどかな田園を眺めながらおいしいパンも食べることもできます。



試合2日目

少し足をのばして、吉井町の「ぱんのもっか




白壁の町並みの中にあるので、少し分かりづらいです。

お店の前にも駐車場があったのに、手前の第2駐車場にとめてしまいました




時間があれば、ゆっくり散策したような町並みです。




こちらも次々とお客さんが入っていきます。

でも、思ったより種類が多く、まだたくさんパンがあってほっ

子どもが喜ぶトトロのパンからデニッシュ系、ハード系と種類が豊富で、

思ったよりお手頃な価格でした。



デニッシュ系のクリームパンと

フルーツサンド(こちらは試合の当番をしてくれているママ友たちにお土産用)




ベーコンの入ったプチパンとカレーパン

前の日にサガラで買いそびれたので、息子がカレーパンを喜んで食べてました。
(おいしそうだったな~)

人気パンのひとつのようで、私も食べたかった!




私は結局、のロースハムサンドとプチパンしか食べてないけど、

もっちりのやさしいお味のパンでした。

またゆっくり行って、たくさん食べたい!と思うパン屋でした

糸島からだとほんの小旅行になるので、なかなか来られないのが残念です



最新の画像もっと見る

コメントを投稿