![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/59496f35679974625aaed18b4749e4bd.jpg)
いまや結構人気な観光地になってしまった地元の門司港レトロ。その山手にあるふぐ会席の料亭「伯翠庵」に初めて行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どこからでも海の見える門司港ですが、ここはレトロ地区から車で5分ほど行ったところなのにひっそりとした山あいにある料亭です。
事前に予約しておけば個室がとれて子供連れでも気兼ねなく食事をすることができます。しかも景色も最高
今から桜、新緑、秋は紅葉がきれいだろうなと思わせるもみじが見える良いお部屋でした。
まずはどど~んと大鉢で2皿きました、きましたふく刺しのうすつくり
2皿で6人分です。けっこうなボリューム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/c8165decc7473879a1a62428b77b5a9c.jpg)
そしてゴマ豆腐、ふぐのから揚げ、白子の茶碗蒸し。
私はどうもふぐの価値が良く分からないんだけど、から揚げはとっても大好き。上品なから揚げでした。そして初体験の白子蒸しはふんわりとした食感と何とも言えない優しいお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/8919e01482d195db2b10c74bba03c088.jpg)
その後は、ふぐちりを食べてそのだしで最後に雑炊と何とも贅沢なお食事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b6/2ed6fcb090c492f143e05526aa4f2745.jpg)
最後にデザート(左側のプリン)(右側はお子様ランチ用のケーキ)
デザートは子供用の方が良かったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/ee9fbc15fb9f4ff8da10ee33afdeae0f.jpg)
は1050円のお子様膳。子供用は3種類あってお刺身やステーキがついてくるのもあるようですが、シンプルなお子様ランチにしました。
料亭ですので、子供連れでも大丈夫かな~と恐る恐る行きましたが、個室でトイレつきだったので全く他の人の目をきにしなくて良かったです。しかもお給仕をしてくれる専属の方がとても親切で子供に対する接し方といい、気配りといいさすが料亭
と叫びたくなるくらい、感動しました。
たまには贅沢したいけど、子供連れという方にもぜひ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どこからでも海の見える門司港ですが、ここはレトロ地区から車で5分ほど行ったところなのにひっそりとした山あいにある料亭です。
事前に予約しておけば個室がとれて子供連れでも気兼ねなく食事をすることができます。しかも景色も最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
まずはどど~んと大鉢で2皿きました、きましたふく刺しのうすつくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/c8165decc7473879a1a62428b77b5a9c.jpg)
そしてゴマ豆腐、ふぐのから揚げ、白子の茶碗蒸し。
私はどうもふぐの価値が良く分からないんだけど、から揚げはとっても大好き。上品なから揚げでした。そして初体験の白子蒸しはふんわりとした食感と何とも言えない優しいお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/8919e01482d195db2b10c74bba03c088.jpg)
その後は、ふぐちりを食べてそのだしで最後に雑炊と何とも贅沢なお食事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b6/2ed6fcb090c492f143e05526aa4f2745.jpg)
最後にデザート(左側のプリン)(右側はお子様ランチ用のケーキ)
デザートは子供用の方が良かったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/ee9fbc15fb9f4ff8da10ee33afdeae0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
料亭ですので、子供連れでも大丈夫かな~と恐る恐る行きましたが、個室でトイレつきだったので全く他の人の目をきにしなくて良かったです。しかもお給仕をしてくれる専属の方がとても親切で子供に対する接し方といい、気配りといいさすが料亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
たまには贅沢したいけど、子供連れという方にもぜひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
話は かわりますが有名な伝統のお風呂めかりの湯が3がついっぱいで休業します。珍しい塩湯それになんといっても前に海 海峡をとおるふねをみてのんびり夕日が又日本一きれいです。もうひとつ釜風呂もどこにもないものですよ。
来週は いこうと思ってます。門司港はまだまだすてきなところがあります。あそびにきてね。
残念。最後にもう一度入りたかったな。
関門海峡をながめながらお風呂いいものね。
伯翠庵、家からめっちゃ近所なんだけど、行ったことないのよ~。子供連れに優しい料亭ってうれしいよね。
無事に出産できたら、お祝いに行ってみようかな~。
やはり高いけど、ネット割引なんかもあるし、子供は1000円のランチで十分だと思うよ。