![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/04892bf327457cab23262c3e246d00d1.jpg)
4月9日、10日で毎年恒例の誕生日旅行へ行ってきました。
昨年は杉の井ホテルで子供たちは大喜びでじぃじとばぁば達には我慢してもらったので、今年はこぢんまりとしてゆっくりできるお宿がいいなと思っていました。
今年は3ヶ月前には宿を予約。私が前々から行ってみたかった山鹿・植木方面へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今回のお宿は、植木温泉の「旅館 平山」
植木ICから車で約5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6b/1b1ec6e8d12dc0acbc5742caab673c5b.jpg)
合志川沿いに建つお宿で川をこえてすぐに左折するとお宿の看板が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/dfe7bda50184cfb8c7fe6d3e5998053b.jpg)
少し早めに着いたので、目の前の川で鴨と遊ぶ子供達。珍しいのかデジカメで何枚も鴨をとるので、あとで見るとカモだらけでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/9a859d41498b24bfcb694ffc7feda58a.jpg)
お部屋は8畳の和室に広縁がついているタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/ff81506356f246aea30f86febee446b1.jpg)
建物自体は少し古いけど、清潔にされていて気持ちよかったです。
お散歩のあとは、温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/004a8baa0828b8f67743803a02036152.jpg)
そんなに広い大浴場ではなかったけど、この日は3グループしかいなかったので、ほぼ貸切状態で入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bc/a9866d8c61af0cde20e840c2f68e6141.jpg)
お湯はぬるとろで、ほんと美人湯というだけあって、お肌に良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/ec1bb2d145d223034d51d451640f6856.jpg)
露天風呂からは三日月が見えて、あ~極楽、極楽と思わず言ってしまいそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/71df57b86662ab54ce8560b0f9fb4949.jpg)
もちろん、かけ流しなので、夜2回と朝1回と温泉を満喫しました。
夕食は、基本的に部屋食だけど、人数が多いので大広間へと言われたのを無理を言って、一番広いお部屋が空いていたので、そこで食事をさせてもらいました。
おかげで他のお客さんを気にすることなく、ゆっくり食事することができ両親も喜んでくれて良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/c6570a26829905c8794cb261df0a2cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/d4cfd7191aac4d43dee7cc05bfa5b68f.jpg)
(シーフードグラタンのほかに、シーフードの鉄板焼きもありました。)
料理は3コースから選べて、私達は馬刺しや肥後牛のついてないシンプルなものにしました。
海にも近く、山にも近いので、新鮮なお魚やお野菜が食べれて量もちょうど良い感じ。お肉をがっつり食べたい男性にはちょっと物足りないかも。(その時は肥後牛コースを予約したほうがいいかも。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/01ab377f23d73ae198724519deff1a58.jpg)
いつも気になるのが、子どもの料理。
布団、食事(お子様ランチ)がついて4200円で、このボリュームは私が食べたいくらい。子どもたちも大満足でした。
飲み物は、注文もできるし、お部屋の冷蔵庫にあるものを勝手に飲んでもOK。
値段も良心的だったし、飲み物を注文する手間が省けて便利でした。
そして2日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/fb51bb57c4a4da927348330e16f1cf5b.jpg)
朝食は大広間でいただきました。
が大人用。
が子ども用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2a/617910e9976c9278306c073d9a095bf2.jpg)
朝もボリュームがあって、ついつい食べ過ぎてしまいました。
食事のあとは、お散歩へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/5a046379facd6a691e32d4ff6c4a0aa4.jpg)
植木温泉のおかみさん達でやっている朝市へ行ってきました。
そしたら、旅館平山の若おかみもレジに。
あまりお客さんもいなくて少し寂しい朝市でした。
大人一人一泊 10500円は大満足料金の設定(休前日も同じ料金
)
また行きたいお宿のひとつになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
昨年は杉の井ホテルで子供たちは大喜びでじぃじとばぁば達には我慢してもらったので、今年はこぢんまりとしてゆっくりできるお宿がいいなと思っていました。
今年は3ヶ月前には宿を予約。私が前々から行ってみたかった山鹿・植木方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今回のお宿は、植木温泉の「旅館 平山」
植木ICから車で約5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6b/1b1ec6e8d12dc0acbc5742caab673c5b.jpg)
合志川沿いに建つお宿で川をこえてすぐに左折するとお宿の看板が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/dfe7bda50184cfb8c7fe6d3e5998053b.jpg)
少し早めに着いたので、目の前の川で鴨と遊ぶ子供達。珍しいのかデジカメで何枚も鴨をとるので、あとで見るとカモだらけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/9a859d41498b24bfcb694ffc7feda58a.jpg)
お部屋は8畳の和室に広縁がついているタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/ff81506356f246aea30f86febee446b1.jpg)
建物自体は少し古いけど、清潔にされていて気持ちよかったです。
お散歩のあとは、温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/004a8baa0828b8f67743803a02036152.jpg)
そんなに広い大浴場ではなかったけど、この日は3グループしかいなかったので、ほぼ貸切状態で入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bc/a9866d8c61af0cde20e840c2f68e6141.jpg)
お湯はぬるとろで、ほんと美人湯というだけあって、お肌に良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/ec1bb2d145d223034d51d451640f6856.jpg)
露天風呂からは三日月が見えて、あ~極楽、極楽と思わず言ってしまいそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/71df57b86662ab54ce8560b0f9fb4949.jpg)
もちろん、かけ流しなので、夜2回と朝1回と温泉を満喫しました。
夕食は、基本的に部屋食だけど、人数が多いので大広間へと言われたのを無理を言って、一番広いお部屋が空いていたので、そこで食事をさせてもらいました。
おかげで他のお客さんを気にすることなく、ゆっくり食事することができ両親も喜んでくれて良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/c6570a26829905c8794cb261df0a2cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/d4cfd7191aac4d43dee7cc05bfa5b68f.jpg)
(シーフードグラタンのほかに、シーフードの鉄板焼きもありました。)
料理は3コースから選べて、私達は馬刺しや肥後牛のついてないシンプルなものにしました。
海にも近く、山にも近いので、新鮮なお魚やお野菜が食べれて量もちょうど良い感じ。お肉をがっつり食べたい男性にはちょっと物足りないかも。(その時は肥後牛コースを予約したほうがいいかも。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/01ab377f23d73ae198724519deff1a58.jpg)
いつも気になるのが、子どもの料理。
布団、食事(お子様ランチ)がついて4200円で、このボリュームは私が食べたいくらい。子どもたちも大満足でした。
飲み物は、注文もできるし、お部屋の冷蔵庫にあるものを勝手に飲んでもOK。
値段も良心的だったし、飲み物を注文する手間が省けて便利でした。
そして2日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/fb51bb57c4a4da927348330e16f1cf5b.jpg)
朝食は大広間でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2a/617910e9976c9278306c073d9a095bf2.jpg)
朝もボリュームがあって、ついつい食べ過ぎてしまいました。
食事のあとは、お散歩へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/5a046379facd6a691e32d4ff6c4a0aa4.jpg)
植木温泉のおかみさん達でやっている朝市へ行ってきました。
そしたら、旅館平山の若おかみもレジに。
あまりお客さんもいなくて少し寂しい朝市でした。
大人一人一泊 10500円は大満足料金の設定(休前日も同じ料金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
また行きたいお宿のひとつになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
他の植木温泉にも行きましたけど
私は平山旅館の温泉がお気に入りです。