今年のお盆はゆっくりお休みがとれたので、一日はどこかでゆっくり過ごそうと人吉のお母さんが日帰りパックを予約してくれました
鹿児島空港の近くにある「ホテル京セラ」へ。
人吉からだと高速経由で約1時間。
黒川紀章の設計の建物はひときわ目をひく建物なので、すぐに分かると思います。
3500円で「温泉&プール&ランチ」がついています。
(このコースは、アミューズメントスパには入ることはできません。)
早めに着いたので、まずは本館の地下にあるプール&温泉へ。
はプール&ジムの更衣室で、階段をのぼると温泉の脱衣所も別にありました。
どこも清潔でアメニティグッズも豊富で至れり尽くせり。
お盆だけど、午前中ということもあってゆったりしていました。
プールもほぼ貸切状態
温泉は完全に貸切
とても贅沢なひとときでした
泉質は塩化物泉
無色透明でさらっとした感じのお湯でちょうど良いお湯加減。
プール&温泉でお腹を空かせて昼食場所へ。
ランチは和食・洋食・中華の中から選べます。
私達は洋食を選び、カフェ&ダイニング デルソーレへ。
吹き抜けの3階から見た「デルソーレ」
内容も分からず出てくるものをただ待ってるだけだったけど、しっかりフルコースメニューがでてきました。
まずは前菜でタコとホタテのカルパッチョ風
ポタージュスープ
パン
子供達に好評だったので、おかわりを二回もしました。
そして、メインは「白身魚のポワレ」と
「ロースステーキのグリル」
最後にデザート3種とコーヒー
まさか、メインが2品もあるとは思わず、けっこうなボリュームにびっくり。
味もなかなかでランチだけでも3500円する内容で大満足。
最後のデザートも、もうお腹いっぱいと思っていたのに、あまりにおいしくてペロッと食べてしまいました
子供達は日帰りパックではなかったので、別注文。
下の子はおこさまランチ。(スープつき)
あまりにかわいらしくて、量が足りなかったようです。
上の子は「オムライス」(サラダ・コーヒーつき)
これがまたおいしかったようです。
最後に館内を探検。
建物を見るだけでも楽しくなっちゃいます
3階にはガラス張りのチャペルがありました。(とってもかわいい~)
お料理がおいしかったので、次回は女子会ランチっていうのも食べてみたいな
鹿児島空港の近くにある「ホテル京セラ」へ。
人吉からだと高速経由で約1時間。
黒川紀章の設計の建物はひときわ目をひく建物なので、すぐに分かると思います。
3500円で「温泉&プール&ランチ」がついています。
(このコースは、アミューズメントスパには入ることはできません。)
早めに着いたので、まずは本館の地下にあるプール&温泉へ。
はプール&ジムの更衣室で、階段をのぼると温泉の脱衣所も別にありました。
どこも清潔でアメニティグッズも豊富で至れり尽くせり。
お盆だけど、午前中ということもあってゆったりしていました。
プールもほぼ貸切状態
温泉は完全に貸切
とても贅沢なひとときでした
泉質は塩化物泉
無色透明でさらっとした感じのお湯でちょうど良いお湯加減。
プール&温泉でお腹を空かせて昼食場所へ。
ランチは和食・洋食・中華の中から選べます。
私達は洋食を選び、カフェ&ダイニング デルソーレへ。
吹き抜けの3階から見た「デルソーレ」
内容も分からず出てくるものをただ待ってるだけだったけど、しっかりフルコースメニューがでてきました。
まずは前菜でタコとホタテのカルパッチョ風
ポタージュスープ
パン
子供達に好評だったので、おかわりを二回もしました。
そして、メインは「白身魚のポワレ」と
「ロースステーキのグリル」
最後にデザート3種とコーヒー
まさか、メインが2品もあるとは思わず、けっこうなボリュームにびっくり。
味もなかなかでランチだけでも3500円する内容で大満足。
最後のデザートも、もうお腹いっぱいと思っていたのに、あまりにおいしくてペロッと食べてしまいました
子供達は日帰りパックではなかったので、別注文。
下の子はおこさまランチ。(スープつき)
あまりにかわいらしくて、量が足りなかったようです。
上の子は「オムライス」(サラダ・コーヒーつき)
これがまたおいしかったようです。
最後に館内を探検。
建物を見るだけでも楽しくなっちゃいます
3階にはガラス張りのチャペルがありました。(とってもかわいい~)
お料理がおいしかったので、次回は女子会ランチっていうのも食べてみたいな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます