goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉って最高!

日々の疲れを温泉で癒したい!
温泉大好きなぐーたら主婦の生活です。

今年も海中へ

2013-05-05 | ドライブ・観光(九州)
 今年も「海の中道海浜公園」へ行ってきました

 昨年の教訓をいかして、今年は開園1時間前に駐車場に到着。

 (昨年は9時半開園だからと9時頃に着いたら、もうすでにゲートが開いていてレンタサイクルには長蛇の列が

 ゲートに2番目に並んで待つこと30分。(GW中は9時前後にゲートを開けるようです。)

 この日は9時5分にゲートオープン。

 おかげでゆっくりと自転車を借りることができました。

 一旦、自転車がなくなると3時間待ちになるので、自転車を借りるなら早目がおすすめです。

 さて、まずは「動物の森」へ。

 朝一だったので、ちょうど朝ごはん中の動物たち。

 

 プレーリードック

 仲良くお食事中


 

 うちの子供たちに大人気のカピパラ。

 生後2週間の赤ちゃんはさらにかわいい


 それから、バラ園に行ったら、見頃はまだまだといった感じで残念

 ゴーカートがあるのを発見して、オフロードコースに乗った子供たちは大興奮でした


 

 「水辺のトリム」


 

 もう水に落ちることはないだろうと思っていたら、私の見ている目の前でドボン

 裸足で遊んでたから良かった~


 

 お昼ごはんはおにぎりだけ作ってきて、C-1カップのおかずを調達。

 どこも行列ができていたので、3人で手分けして並ぶことに。

 


 私は、一番列の長い昨年グランプリをとった「博多からあげ田中屋」へ

 

 からあげもだけど、飲むカキ氷も人気のようでさらに列が長かったようです。

 甘めの醤油だれにくぐらせてあって、カリじゅわ~と間違いないおいしさ


 

 「大阪たこやきの七福神」

 カリとろ~で「うまい!」と思わず言ってしまうたこやきに出会いました


 

 「富士宮のやきそば」

 富士宮のやきそばを初めて食べたので、この屋台のやきそばの印象で決めてしまうのは

 いけないけど、3人とも麺がかたくて太くて食べにくいという印象で、いまいちでした。


 

 一番おいしかったところに投票。

 私は「たこやき」にしました。子供たちはどこにしたのかな~


 

 食後はやっぱりサッカー

 そして、イルカの遊具でおにごっこ。

 

 

 最後は花の丘で写真撮影。

 「ネモフィラ」が見頃でした。

 

 (かくれんぼもしました!)

 
 ちょっとがんばって早起きして、帰りも3時までに駐車場を出ると渋滞もなく

 たっぷり遊ぶことができるのでおすすめです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿