九重町へ行く途中、1日目
日田インターでおりて、杖立温泉方面へ
日田市大山町
道の駅 水辺の郷おおやま内に
「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」(入場 無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d5/6a2e6b572326ff54559f43d405dfa18c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/f944b1ab8c3af69a2949b06b4b934e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/05ef3ef7af2ecab328590e3cfba9372a.jpg)
大山町は原作者 諫山氏の出身地
日田市がいろいろとスポットをつくって盛り上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/1f653804e16ecf2c6ca2fdd0ede168a0.jpg)
興味がある方は感動ものかな。
道の駅でグッズも販売しています。
2日目
長者原のタデ原湿原へ
ビジターセンターの地図を見て、40分コースをウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/d4ade4522ca5aef7a14749c684f0af55.jpg)
なんとか硫黄山が見えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/5771cb6dce60eafdefcccc53b3a052dd.jpg)
たまに三股山が少し見えるくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/cefa7d269489fc704fdaa0e00f5bab8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/ba224f5f7c0d0de63da2ff542d853e02.jpg)
天気があまり良くはなかったけど、おかげで人も少なくてゆっくりお散歩できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/1234df57e2931ad8308e0c088f110d44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/7d304e0de11661e5cd9646f275713db7.jpg)
最後のヒゴタイも見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/38752f21f9076e5da93042284e2795d2.jpg)
ビジターセンターの向かいにあるレストハウスに売っていた
「ゆずはちみつソフト」
濃厚なアイスにゆずがさっぱりさせてくれて、おいしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
日田インターでおりて、杖立温泉方面へ
日田市大山町
道の駅 水辺の郷おおやま内に
「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」(入場 無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d5/6a2e6b572326ff54559f43d405dfa18c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/f944b1ab8c3af69a2949b06b4b934e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/05ef3ef7af2ecab328590e3cfba9372a.jpg)
大山町は原作者 諫山氏の出身地
日田市がいろいろとスポットをつくって盛り上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/1f653804e16ecf2c6ca2fdd0ede168a0.jpg)
興味がある方は感動ものかな。
道の駅でグッズも販売しています。
2日目
長者原のタデ原湿原へ
ビジターセンターの地図を見て、40分コースをウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/d4ade4522ca5aef7a14749c684f0af55.jpg)
なんとか硫黄山が見えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/5771cb6dce60eafdefcccc53b3a052dd.jpg)
たまに三股山が少し見えるくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/cefa7d269489fc704fdaa0e00f5bab8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/ba224f5f7c0d0de63da2ff542d853e02.jpg)
天気があまり良くはなかったけど、おかげで人も少なくてゆっくりお散歩できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/1234df57e2931ad8308e0c088f110d44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/7d304e0de11661e5cd9646f275713db7.jpg)
最後のヒゴタイも見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/38752f21f9076e5da93042284e2795d2.jpg)
ビジターセンターの向かいにあるレストハウスに売っていた
「ゆずはちみつソフト」
濃厚なアイスにゆずがさっぱりさせてくれて、おいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます