goo blog サービス終了のお知らせ 

鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

ダイエット模索中

2012-12-12 06:22:45 | 
食べたい時に少しずつ、というのは
猫の満足感を感じさせないものかもしれないと思い
今朝、ロイヤルカナン(略してロイカナ)のウェットフードの
基準表を見てみた。
4kgでウェットフード(85g入り)2袋と、ドライフード40~45g。

カムは月曜日体重測った時は5.8kgだったけれど
今朝5.9kgに増えていました(^_^;)
そこでロイカナの基準通りにあげてみることにしました。
しかし4kgで表示されてたら6kgの猫はもっと
量を減らすべきだよねえ。と思って1袋、まずはウェットをあげてみた。


「足りないにゃ」

そうですか。
でも1袋一気に食べるって結構な量ですよ師匠。
今までは1回につき1/3とドライフード20gだったでしょ。
出勤前に更にドライフード20gあげてたし。
(先月までは出勤前は40gあげてた)

ぴしーっと基準になるものが欲しいと思ってロイカナのサイトみたら
ウェットフードの給餌表とは異なる量が載っていました
4kgの猫は、”パウチ”2袋にドライフード10g!
1回の給餌で10gの差は大きいわ~。
糖尿病の猫が増えている昨今、そういった病気の心配さえなければ
太った方が可愛いと思うんだけどもなあ。
心が折れそうになるたび、獣医さんの
「この子(の体)はご飯を求めていないけど、食べているから体に蓄積されている」
という言葉を支えになんとかご飯の量を少なくしていきたい所存です。
病院行くと割とインスリンを打っている猫の飼い主さんに出会います。
毎日お注射大変だそうです。
今のカムのお薬なんて目じゃないでしょう。
避けられるものなら、避けて行きたい。
でもお腹が空いた野良時代があるから、思う存分食べさせてあげたい。
葛藤ですよ。

ドライフードをお湯でふやかしてあげる、という手もあるそうな。
多分ですが、カム師匠に関してはあの食感が好きなので
不満が出ると思います。
どうしたもんかねーと猫を撫でながらため息さ。



猫の健康管理に悩みながら
朝からキットカットを食べるあたい。
あたいのご飯も改善していかなくてはねぇ。