鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

2012年の冬

2012-12-30 16:03:02 | 日記
スマホで撮っていた写真があった。



朝の札幌駅(の線路)。
雪がわんさかだったね今年。
「○年ぶりの」と去年も聞いた気がするのですが
ニュースで頻繁に言ってました。
だって去年の岩見沢で180cm越えの積雪がニュースになったのが
何年ぶりだかってやってたじゃん。
なのに今年、もう「○年ぶり」とか言うの?と
ニュースにちょっと不信感。

そんな岩見沢の、ある日の天気。



JRはダイヤ乱れまくってましたな。
風が強すぎて途中でスピード落とすんだよね。
で、駅近くになると止まるの。
もう遅れとか運休とかばっかりでステーションに
列車がごったがえしててさ。
年末からこれかよって思ったんだよな、あの日。
年明けとか春先ならまだ判るんだけどな~。

さて本日、カレー南蛮蕎麦を食べてきました。
カレーとお蕎麦が食べたくなったので。
行ったのは以前、お蕎麦を食べて感動したちょっと古目のお蕎麦屋さん。
お蕎麦が美味しいお店だけど
今一つ客の入りが少ない気がするお店。勿体ない。
店員のおばちゃんが野村紗知代さんに似ている。
態度もなんとなく似ている。
今日アップで見たら、眼鏡のレンズの色が紫で
「もしかしてサッチーを意識してるのかしら」と思いました。
あたいにだけ話しかけてきたサッチー。

「カレンダー要らない?」

・・・・いえ結構です。
言いながら食べる。
他のお客さんにはもう、聞いたのかしら。
アツアツのカレー蕎麦と格闘しながら不安になる。

食べ終わった後で「あら綺麗に食べたわね~」と
サッチーに言われました。
ごちそうさましてお店を出る。

そこはかとなく思う。
カレー南蛮蕎麦って多分、スープ(というかカレー)が拘ってると思うんです。
そこのお蕎麦と合うスープを考案しているんだろうし。
上手くマッチしないと暴力的な不味さになるし。

お蕎麦屋さん2か所で働いてた若い頃。
そのうち1か所は元彼氏が出したお店だったのですが
カレー南蛮のルーを作るのに試行錯誤していましたねえ。
お蕎麦屋のカレー南蛮蕎麦のルーはその店でちゃんと作るそうで
(モト彼談)
毎日悩んで作ってらっしゃった。
出来あがった時は天ぷら職人さんと大喜びしていたのを記憶している。
あの1杯には、そんな努力が詰まっているんだなーって思ったの。
なので、ある意味カレー南には敬意を払って食べています。
エビ天蕎麦なら汁は残すけど
カレー南は残せないねえ。
でもきっとカロリーは高い。



美味しかったです。
ごちそうさまでした。

帰って来て猫とゴロゴロして
時折猫にダイブして怒られる休日。
怒ってもその場から離れない猫。
去年の今頃はもう年越しの用意してたのだけど
今年は全然進まんねえ。
お餅も買ってきてないし。
普通の休日。年末感ゼロ。
今年はその路線で行こうか
おせちを買ってきてみようか悩み中。
おせちって食べないけど、
たまに伊達巻とか黒豆とか栗きんとんくらいは
食べたくなるんだよなあ。

潤さんとかえーたくんとかその他とか

2012-12-30 09:13:56 | アラシゴト
「僕らの時代」。この番組そのものが好きで
毎回ではないものの、結構見ています。
今日は野田秀樹さんと潤さんとえーたくん。
そしてSP。
森光子さんデター。
こんな婆さんになっても可愛いなんて、ある意味妖力全開。
いいよね、「あいつより 上手いはずだが 何故売れぬ」(笑)。
共感出来る方も結構いるのでは。
あたいも共感。
そういうのをね、ドロっとした気持ちそのまま出すんじゃなくて
サラっと詠んじゃうところが粋だわね。
そういう人になりたいものだわ。

さて潤さん。
彼の顔を見ると、若いころ一般の思春期小僧よりも
ニキビに悩まされただろうなと余計な気遣いしてしまいます。
濃いからさ(笑)。
なんかこう、血も濃い気がするよね。

えーたくんの褒め言葉に「俺、これ絶対録画する」って。
相変わらず可愛さ爆発の29歳。
嵐さんはいつも柴犬(豆柴ね)の仔っこみたいだと思って見てるけど、
潤さんはとりわけ犬っぽい。
真っ黒い目をして鏡に映った自分に吠える仔犬(笑)。
誰じゃ!誰じゃ!って。
朝からそんな妄想してニタついてしまいました。
ハチミツと妄想で興奮しまくり。
なんて恐ろしい年末。掃除しろ。

福嵐とかTOKIO×嵐とかやってますねー。
山口さんと大野さんのがウケました(笑)。
何故人の顔を見てレンゲを舐めるんだ智。

夜中に見ると目に毒よね。
ブリしゃぶもチャーハンも蟹も美味しそうすぎた。

そうそう、めざましでやってた嵐さんたちと中村アナ。
いつだ?あれ。
潤さんが番宣しようとして「Y!」って止める中村アナが謎すぎ(笑)。
あれは録画しとけば良かったなあ。
羽子板対決で、潤さんに瞬殺される中村アナ。
スパコーンてやられてたの。
やった潤さんの目も良かったね。S度が良い感じに出てた(笑)。
で、どんどん番宣されちゃった。
可愛い絡み、お正月のVSも楽しみ♪

お正月の番組。
とりあえず24時間テレビ見なきゃねえ(まだ言ってる)。
見ないとダビングするしないも決めれないものねえ。
悩みながら書く年賀状。
昨日LOFTで年賀状売ってて、それがまた可愛くてびっくり。
何でも売ってるね~あそこは。
でもいつも混んでてレジに並ぶのが嫌だから大抵買わない。

さてー。
お外は雪がわんさかです札幌。
でも今日逃すともう二度と出さない気がするので
頑張って年賀状出して来ますー。





国産の凄さ

2012-12-30 08:31:50 | 日記
昨日買った国産はちみつ。



大分県のはちみつ。
今朝、ヨーグルトとキウイフルーツとバナーナ混ぜたものに
かけて食べたんですけどもね。
口に入れた時の存在感!
でも後味すっきり!
美味しい。美味しすぎる。
くどくないけど、味が濃いよ国産。
AZのゴールデンハニーとかさ
味が濃くて好きだけど、やっぱ甘みが強すぎる時もあるのです。
あたいは元々外国の甘ったるいお菓子や甘味が好き。
でもでも。
そういや国産のはちみつって食べた事なかったかもー。
衝撃の美味しさ。
皆さまも是非。
ハチミツひとつで朝から大興奮。
ここまで喜んだら蜂の皆さんも本望でしょう。
それにしても。やるな大分。
柚子胡椒だけじゃ飽き足らず、ハチミツまで。
いつか天下とる県かもしれぬ。

このハチミツ、買った昨日は完全に白く固まっていたので
夜に2時間くらい湯せんにかけて溶かしたの。
瓶だったら固まったまま上からかけるのもアリかなとも思いますが。
やってて良かったー。昨日の自分に乾杯。

そんなこんなで喜ぶ人間の隣で見守ってくれる猫。



カロリー計算頑張って
なんでなんでと悩みながらあげていたご飯。
実はgの読み方を間違っていたという事実。
40gのご飯あげてたと思ったら、1日20gだったという。
だからお腹が満たされなくておかわり三昧だったのかな?
ちょろっとずつしか貰えないと、
わんこそばみたく食べたくなるのかなー。
少しずつ足すから結果的に沢山与えてたかなー。判んないや。
猫の満腹中枢を狂わす給餌の仕方をしていたかもしれない。
パウチ1/2袋とカリカリ40gであげてみたら
昨日から嘘みたいに大人しくなりました。
まだこれが正解かどうか判らないけれど
これで年末年始は行ってみようと思っとります。



なんか良く判らないけど
今までも欲求の割に満たされてなかった生活だったのではと思うと
本当に申し訳ない気持ちで一杯ですよ師匠。
今は後悔している。
そんな気持ち。