鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

投票完了

2012-12-16 16:08:34 | 日記
今回は家の近くの会館でした。
外歩いてたら雪がわさわさ。



枝にも雪。



木にも雪。

投票を無事終えて、帰りにスタバでコーヒーブレイクしてから帰宅。
帰りは気温が結構上がってて雪も溶けておりました。
帰ってきたら猫が。



加湿器で美顔作戦しておりました。
どこへ向かおうとしているのだ君は。


犬の十戒

2012-12-16 10:46:23 | 日記
猫にも通じるものがあると思いませんか?
え?知らない?読んでみて~。

1.私の一生はだいたい10年から15年。あなたと離れるのが一番つらいことです。
どうか、私と暮らす前にそのことを覚えておいて欲しい。

2.あなたが私に何を求めているのか、私がそれを理解するまで待って欲しい。

3.私を信頼して欲しい、それが私の幸せなのだから。

4.私を長い間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで欲しい。
あなたには他にやる事があって、楽しみがあって、友達もいるかもしれない。
でも、私にはあなたしかいないから。

5.話しかけて欲しい。言葉は分からなくても、あなたの声は届いているから。

6.あなたがどんな風に私に接したか、私はそれを全て覚えていることを知って欲しい。

7.私を殴ったり、いじめたりする前に覚えておいて欲しい。
私は鋭い歯であなたを傷つけることができるにもかかわらず、
あなたを傷つけないと決めていることを。

8.私が言うことを聞かないだとか、頑固だとか、怠けているからといって叱る前に、
私が何かで苦しんでいないか考えて欲しい。
もしかしたら、食事に問題があるかもしれないし、
長い間日に照らされているかもしれない。
それか、もう体が老いて、弱ってきているのかもしれないと。

9.私が年を取っても、私の世話をして欲しい。あなたもまた同じように年を取るのだから。

10.最後のその時まで一緒にいて欲しい。言わないで欲しい、
「もう見てはいられない。」、「私ここにいたくない。」などと。
あなたが隣にいてくれることが私を幸せにするのだから。
忘れないで下さい、私はあなたを愛しています。


結構毛だらけ猫埃まるけ。

うん、猫もきっと一緒。
我が家では「7番以外・・・」となりますが。

あたいの好きなブロガーさんとこで
保護されていたワンコが亡くなりました。
紹介するのも辛かったけど(久しぶりに泣きすぎた)、
皆さんにも、この可愛い子を覚えてて欲しいなと思ったのでここにリンクします。
HAPPY!!~11にゃんとこ1わんの暮らし~
多頭飼いの方の中で唯一好きなブロガーさんなのです♪



真面目な話

2012-12-16 08:44:05 | 
昨日のトンネル。



なんか産まれてた。
カムさん、ちょっと奇抜すぎやしませんか?



そういう使い方もアリなんですね。
勉強になりますな。
なりますがしかし、そろそろお布団敷くので撤収しますよ。

それで本題。

今年って、多くなかった?
何がと聞かれれば、多頭飼いの末崩壊した猫飼い犬飼いの方よ。
40匹70匹の猫を「もう無理」って言う人ってさ。
10匹くらい飼ってるうちに
「これ以上増えたら面倒見切れないかも」って思わないのかしら。
あたいだったら既に名前すら判らなくなるわ(^_^;)
頑張って飼っている方々には頭が下がる思い。そして感謝。
その子たちの未来を担っているのは、間違いなく愛情溢れる飼い主さんだもの。

ただ100匹越えには驚いたわよ
今、このリンクの所は預かりさんと連絡がつかなくなったって
お知らせが出ているわ。
里親詐欺も後を絶たないわね~(-"-)
その残虐性もここじゃ憚られるくらい。人間てどこまで残忍になれるのかしら。

同じくらい多く見たのは「飼い主さん死亡」なの。
病気で亡くなった方や高齢で亡くなった方、
先日は事故で亡くなられて残された猫の里親募集してたわ。
ぴったり二匹でよりそって部屋の隅で怯えてるサマは、
本当に胸が痛くなりました。
辛いわよねえ。
猫としては急に暖かい家もご飯も無くなるんだから。
週に2回のご飯、っていうところもあって(どこで見たんだっけか)
この冬のさなかに週に2回だけのご飯・・・と愕然としました。

事故っていうのが衝撃強かったわ。
帰ってくると思っていた飼い主と二度と会えない猫。
飼い主さんだって心残りだと思います。

今年も残りあと半月だというのに。
毎日耐えない捨てられる動物の情報。
どんな捨て猫にも(この歳ノラは元気に生き抜いてもらうとして)
暖かい家庭に再度迎えられる日を願わずにいられません。
ベリーでメリーなクリスマスが
全ての命に注ぎますように。

頑張れジーザス。


れっつ投票

2012-12-16 08:27:22 | 日記
雪だわ。





わさわさと降っているけど
風が無くなってきたから今はもっと雪がはっきり見えて非常に綺麗だわ。
家の中にいる時だけよ、そんなこと思うのは。
投票のハガキを無くしましてね。
市役所に連絡して、それから事務局みたいなところの電話番号教えてもらって
自分が投票する区と投票場所聞いたわ。
ハガキ無くしたのは初めて。投票に行けない!と慌てたけど
世の中うまく出来てるわ。自分が投票する場所へ行って(事前にチェックよ)
名前と生年月日言えば出来るんだって。

投票、行きましょうね。
少なくとも国民の意志が政党に伝えられるのは
これしかないのですから。
20歳から行ってる選挙。
北海道は道東、道央、そして九州は福岡の投票場所に行きました。
ちょっと行ってみ。

意外と投票したあとで「自分も参加した」って思えるから。
そう思えたら政治を見る目が変わるから。
どう変わるか、それは聞くんじゃないわよ。