愛媛高知旅行で散々散財してしまったので、今年の夏はあまり遊べないはず…
本来は。
とはいえ、まだ体力と脳みそには余裕のある時期だと思うのと、ここの所本当に引きこもりの世捨て人になっているので、人から誘われた場合はなるべく断らないようにしている。
7月は、数少ない友人の一人である前職の後輩女子との飲み会が1回ある。
次は貴女に彼氏ができたら報告ね!(彼女と私にはセクハラの関係性は最早ない。念のため)と前回の飲み終わりに分かれたが、この頻度と間隔、さては彼女はまだ彼氏はできていないな?
また今回も例によって恋バナだろう。
そういう時期はあるよね。
若いっていいわぁ😍
さらにその次は1社目の同期2人と5年以上ぶりくらいに飲み会がある。
これは女子会で同期の時代から私は浮いていたので😅いつものとおり浮いたまま終わると思う。
子あり子なしバリキャリで全然最早話が合う接点がないし、私は業界も違うので、呼ばれる理由はなんかハブったら可哀想だと思うのだけど、ひょっとするとバリキャリ同士も特に2人で会う理由がないのかもしれないね。そんな雰囲気を感じる。認知症予防だと思って参加しよう。
最後に清木場氏のライブが1回ある。
この娯楽費は前々に振り込んでいるので今月計上しなくて良い。
音楽と髭達2023が8月にあって、最初抽選ポチしたのだけれど慌てて取り消した。やっぱり娯楽はコスパなので、同じ金額をかけるならハイキングや海遊びの方が良い。
とはいえ、現状娯楽費はゴールデンウイークで予算を多大にオーバーしているので、いつも夏はハイシーズンなのに遊べないのよねぇ。
来年は2人だけで四万十川か仁淀カヌー、リベンジしたいなぁ。