源氏物語に魅せられてから、いつか、平安貴族が活躍する時代の大河ドラマを見てみたいと、ずっと心に思って来ました。
長年の夢が叶う時が来ます。
数か月前から、本屋に行くと、関連本を目にすることが多くなり、ついつい買ってしまうんですよね。
先日も、永井路子さんの「この世をば」の文庫を見つけて、即買いしました。
ドラマに向けて、予習中です。
吉高さんは好きな女優さんなので、主演を知った時は嬉しかったです。
平安装束もよく似合ってますね。
柄本さんも直衣姿が素敵ですし、とにかく、出演者の装束姿を見るのが、楽しみで仕方ないです。
5分のPR番組を録画したんですが、もう何度見たことか。
すでにオタク活動、始まっております(笑)
平安中期は、野蛮な(笑)武士がまだ目立って来ていないので、一見平穏な時代かと思いきや、実は、陰謀渦巻く政権争いが絶えなかったようですね。
そういうドロドロなところも、ドラマで見てみたいなと、期待しているのですが。
大河ドラマ「光る君へ」
もうすぐ始まります。
長年の夢が叶う時が来ます。
数か月前から、本屋に行くと、関連本を目にすることが多くなり、ついつい買ってしまうんですよね。
先日も、永井路子さんの「この世をば」の文庫を見つけて、即買いしました。
ドラマに向けて、予習中です。
吉高さんは好きな女優さんなので、主演を知った時は嬉しかったです。
平安装束もよく似合ってますね。
柄本さんも直衣姿が素敵ですし、とにかく、出演者の装束姿を見るのが、楽しみで仕方ないです。
5分のPR番組を録画したんですが、もう何度見たことか。
すでにオタク活動、始まっております(笑)
平安中期は、野蛮な(笑)武士がまだ目立って来ていないので、一見平穏な時代かと思いきや、実は、陰謀渦巻く政権争いが絶えなかったようですね。
そういうドロドロなところも、ドラマで見てみたいなと、期待しているのですが。
大河ドラマ「光る君へ」
もうすぐ始まります。