やっぱり毎週「学校へ行こう」があると、日々充実するなぁ。
坂本君の一言が、今でも耳から離れないんですけど。
「俺タイプ」って(笑)。そうか、そうなのか。
その言い方、私タイプです。
坂本君から、ああいう風に言われたい(笑)。
小芝居も笑える、笑える。
抱き合った後、さすがに照れたのか、三宅君に救いを求めるところ、私が代わりに「よしよし」したくなった(笑)。
その三宅君も、先週は女装してくれちゃって、多分ほんとに知らなかったんだと思うけど、いのっちと長野君のリアクションが、妙に冷静でおもしろかった。
三宅君のお化粧したお顔を拝見して、顔の小ささとか、目鼻立ちのよさとかあらためてわかったし、あの中でやっぱり一番立体的でした(笑)。
幼稚園の女の子の、心温まるお話も良かったですね。
幼稚園仕様のV6も、さらに心を温めてくれました。
ところで、今、「way of life」のピアノソロを練習中なのですが(月刊ピアノ)、自分で弾いてみて思ったこと。
まず、転調が多くて、いきなりフラット5つとか、慣れるのに大変でした。
そして、なんと言っても、「よみがえる~」のところから、めちゃめちゃ気持ちが盛り上がってくるんですよ。
その後また「かけぬけたみち~」のところで転調して、メロディがちょっと違うところが、気持ちをくすぐるというか、たまらない(笑)。
聴いても良し、弾いても良し、素晴らしい曲ですね~。
たまらないと言えば(連想ゲームみたいですが)、トニセンバージョン。
特に、最後の盛り上がりの、いのっちの「いつかわかりあえたらと~」の「と~♪↑」のとこ。
聴くたび、いちいち感動(笑)。
なぜこんなにも歌声が好きなのか。
それを紐解く話、見つけちゃいました。
弾き語りも捨てがたく、譜面の載っている月刊ソングスも買ったんですが、その中にあった「ゆらぎのリズム」についての話に、ピンと来たんです。
自然界にある、小川のせせらぎや、鳥、虫の鳴き声、波の音などは「ゆらぎのリズム」と言うそうで、そのリズムは、人がリラックスしてる時に出るα波で脳を包み込むんですって。
「ゆらぎのリズム」を持っている歌声というのも存在しているそうで、有名な歌手の名前も書いてありましたが、私にとっては、V6の歌声がまさにそうだなぁと思いました。
だから、毎日、毎日、毎日(笑)聴いても、飽きないどころか、α波が、がんがん出てんるんだなぁと(笑)。
「と~♪」のところで、α波の数値が一気に跳ね上がってるんでしょうね~。
坂本君の一言が、今でも耳から離れないんですけど。
「俺タイプ」って(笑)。そうか、そうなのか。
その言い方、私タイプです。
坂本君から、ああいう風に言われたい(笑)。
小芝居も笑える、笑える。
抱き合った後、さすがに照れたのか、三宅君に救いを求めるところ、私が代わりに「よしよし」したくなった(笑)。
その三宅君も、先週は女装してくれちゃって、多分ほんとに知らなかったんだと思うけど、いのっちと長野君のリアクションが、妙に冷静でおもしろかった。
三宅君のお化粧したお顔を拝見して、顔の小ささとか、目鼻立ちのよさとかあらためてわかったし、あの中でやっぱり一番立体的でした(笑)。
幼稚園の女の子の、心温まるお話も良かったですね。
幼稚園仕様のV6も、さらに心を温めてくれました。
ところで、今、「way of life」のピアノソロを練習中なのですが(月刊ピアノ)、自分で弾いてみて思ったこと。
まず、転調が多くて、いきなりフラット5つとか、慣れるのに大変でした。
そして、なんと言っても、「よみがえる~」のところから、めちゃめちゃ気持ちが盛り上がってくるんですよ。
その後また「かけぬけたみち~」のところで転調して、メロディがちょっと違うところが、気持ちをくすぐるというか、たまらない(笑)。
聴いても良し、弾いても良し、素晴らしい曲ですね~。
たまらないと言えば(連想ゲームみたいですが)、トニセンバージョン。
特に、最後の盛り上がりの、いのっちの「いつかわかりあえたらと~」の「と~♪↑」のとこ。
聴くたび、いちいち感動(笑)。
なぜこんなにも歌声が好きなのか。
それを紐解く話、見つけちゃいました。
弾き語りも捨てがたく、譜面の載っている月刊ソングスも買ったんですが、その中にあった「ゆらぎのリズム」についての話に、ピンと来たんです。
自然界にある、小川のせせらぎや、鳥、虫の鳴き声、波の音などは「ゆらぎのリズム」と言うそうで、そのリズムは、人がリラックスしてる時に出るα波で脳を包み込むんですって。
「ゆらぎのリズム」を持っている歌声というのも存在しているそうで、有名な歌手の名前も書いてありましたが、私にとっては、V6の歌声がまさにそうだなぁと思いました。
だから、毎日、毎日、毎日(笑)聴いても、飽きないどころか、α波が、がんがん出てんるんだなぁと(笑)。
「と~♪」のところで、α波の数値が一気に跳ね上がってるんでしょうね~。