少し前の夕飯です。。
「肉じゃが」
その前にも、このタイトルで記事を書いたんですが、、、
沢山のお友達から、コメントを頂き、、、
その中に、「シャトルシェフ(保温調理鍋)」で作ると言ってる方がいたので、、
興味を抱き、情報を送ってもらいました!(よぉさん、ありがとうm(__)m)
で、早速、購入!! (なんと、早い、、、)
で、で、早速、「肉じゃが」を作ってみたよ。。
使い方は、、鍋に具材と水を入れ、味付け、沸騰後、、、
保温容器の中に入れて、少し時間を置く。。。
すると、、味が染み込んで、、「ハイ! 出来上がり」って具合です。。
鍋は、通常の両手鍋、、で、保温容器が3号炊きの炊飯ジャーみたいな大きさ、、
原理は、魔法瓶ありますよね!? あんな感じで長時間高温度で保温可能なんです。
ガスで煮るより時間は掛かりますが、沸騰させ保温容器に入れさえすれば、お出掛けも可能だし、ガス代の節約にもなりますよね~
ただ、煮絡めるって感じじゃないので、、調味料がいつもより少し多めにいるかな、、、
でも、荷崩れもせず、しっかりと味が染み込んだ柔らかい煮込み料理が、その日に食べれるのは嬉しい限りですよ
すでに、カレー、シチュー、大根の煮物なんかを作りましたが、、、
上手に使えば、なかなか便利な調理器具だと思いました
ちなみに、、、今回の「肉じゃが」は、コメントを頂いた方の、レシピを参考に作ってみました。
☆糸コンの結んだの(ルードさんより)
☆すき焼きの素、鍋(よぉさんより)
今回は実現できませんでしたが、、、豚肉、シーチキンも使ってみたいと思ってます♪