そーままのひとやすみ

毎日のお弁当や夕飯、その日の出来事、
そして、ひとり言なんかを綴ってます♪

夫婦二人で〜金沢へ🌟1日目。。

2023-11-15 10:56:00 | イベント
週末を利用して、夫婦二人で旅行へ👜
1泊2日のプチ金沢旅行です🙌

しらさぎ🚃に乗って〜
金沢駅に無事到着🚉



金沢駅のシンボル、鼓門。
傘をイメージした「もてなしドーム」
すご~い🙌これはいい撮影スポットですね!
みんな、パシャパシャ撮ってましたー


お天気が心配やったけど…何とか持ちそうかな?
曇り空なんで写真がイマイチやけど😂

まずはお昼ご飯🍚!
って事で、向かったのはこちら!

近江市町場🐟 
始まりは1721年。今も金沢の食文化を支える「市民の台所」
毎日活気に溢れてて、美味しいもんがいっぱい揃ってますー

事前に調べてて良かった!!何せ、人が多くて😂
何件かピックアップしてたので。その中の1つ、こちらで昼ご飯🙌

刺身屋の海鮮丼❣
刺し身丼✨
うっわぁー😆😆美味しそう😆😆


ネタも新鮮で! 大満足!!
海鮮丼は絶対食べような!!って来たので。
二人でぺろり☝️ご馳走様でした❣

次は甘いもの❣
天気が良かったら近場からぐるりと観光したかったんですが…
次の日は生憎の雨予報だったので。
翌日の事も考えて、とりあえず遠い方から!

金沢は有名な甘味処の場所があって。
この日はこちらへ!

にし茶屋街🫖
ひがし茶屋街と同じく、1820年に設立。出格子が美しい茶屋建築の町並みが残ってます。


こちらも調べてて行きたかった所へ☝️
甘納豆のかわむら🫘

甘納豆の食べ比べ✨
甘納豆いろいろと、羊羹、サツマイモ
柑橘類のピール、黒豆の洋酒漬け、バニラアイス


見て! めっちゃ可愛いない!?
豆好きには、たまらんわ〜


豆の説明もあり、それを見ながら一粒づつ試食☝️


あと、豆茶のセットにしてんけど、、
中にこんなに、豆が入ってて😲
最後は塩をかけて、食べるってことやったので。
オヤジと二人でキレイに頂きましたー😋
この豆が、地味に美味しくて😆
全部食べれるかな〜言ってたけど…食べちゃったわ


オヤジは、黒糖の本わらび餅✨
黒蜜かけ過ぎて甘なった!言うてたわ😂
そやし、塩豆が進んだのかな?😂


こちらで、少しのんびりさせてもらってー
(タイミング良く思いの外空いてた)
混んできたので、次に移動!

夕方に行きたい所があったので、、
それまでどうするか?と思ったけど、、
金沢は、駅から観光地がずーっと何かしらあって、、
基本、バス移動が多いそうやけど、歩けん距離じゃないのでね。
私たちは歩きを選択。

二人で街並みを見ながら、お目当ての場所の近くまで歩いて戻り、、
少しお腹も空いてきたので、その周辺で早目の夕飯を食べました〜

DAIWA内のレストランで

オムライス✨


オヤジはB級グルメのハントンライス✨



そして、日も暮れて時間になったので!
本日、最後の場所は…


兼六園🌟ライトアップ
わぁーーーー😍


ライトアップ期間中は、無料開放されてて。
事前に調べてたので、行ってきた〜。


明るいうちも観たかったけど…
今回はライトアップのほうで!


水辺にうつる所が、また幻想的🌟




いい時間でしたー😄
あとは、金沢駅近くに取った、アパホテルへ。

帰りもてくてく歩いて戻る😂
少し疲れたけど…楽しかった💛

鼓門もライトアップ🌟




そして、2日目へ続く〜



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週のお弁当。。 | トップ | 夫婦二人で〜金沢へ🌟2日目。。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (haruharuno)
2023-11-15 15:25:01
こんにちは。

ようこそ石川へ♪
お昼から雨になりましたね(^.^)
返信する
Unknown (そーまま)
2023-11-16 13:17:26
★haruharuさん
コメントありがとうございます🙇
わぁーーー!!そっか!石川県だったんですね!
初上陸でしたが、とっっっても良い所ですね😄
街もキレイで、ご飯も美味しくて❣
とっても素敵な時間が過ごせましたー。
また、是非、行きたいです💛
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事