秋田には冬のおまつりがいろいろあります
その中でもちょっとは知名度も高いと思われる
「なまはげの里」の「柴灯(せど)まつり」
昨日見に行ってきました
1時間半程度かかるので
早めに出発
このところ寒い日が続いていて
昨日も気温がプラスにならない真冬日
これから何度まで冷え込むんだ??
ここが舞台となる真山神社
とーたんも私も着膨れて
ぶっくぶく
いよいよなまはげになる15人の若者に魂を入れる儀式
そしてなまはげの面が渡され、その場でなまはげに・・・
そして松明を掲げながら、雪山を下ってきます
結構幻想的な場面
うーたん:なまはげ、こわいでちゅよー
だよねー、結構迫力あるよね
最後はとーたん渾身の一枚
なかなか芸術的でしょ?
お出かけに至るまでの面白いお話はまた明日
ランキングに参加しています
↓ ポチッと応援お願いします