そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

素敵なおもちゃ箱

2014年09月01日 | かわいい2ワン

さぁ、9月が始まりましたね

今年もあと3分の1、張り切って参りましょう!

 

昨日のワタシの記事「更年期宣言」に

励ましや同感のコメをありがとうございます^^

結婚、出産を経て

どんどん丈夫になって

「寝込む」とか「通院」とかいう言葉とは無縁だったので

自分自身も自分の心身を過信するし

ましてや男組は「かーたんは不死身」と思っているに違いない

 

しっかり男組と話し合って

「自分のことは自分でする」

「もう一つずつ仕事を担う」で決着

気が楽になりました^^

 

 

さて、そらうみとゆっくり過ごした昨日

ずっとしまっていたおもちゃ箱を出してみました

懐かしいものがいっぱい

うーたん、わくわく

 

でも、高いところに平気で乗り降りしたり

バスケットの出入りを自分でするくせに

この10センチ足らずのカゴに入れずにくんくん言ってます

 

「自分のことは自分でね」って言うと

ぷぷぷっ、おっかしいね

 

いつものごとく、遠慮がちなそら

 

なんで遠い目なの?

 

ランキングに参加しています 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コング、そら編と月末に気づ... | トップ | いたずらかーたん、食べ放題... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トト母)
2014-09-01 22:07:42
おばんで~す^^

うふふ( *´艸`)うーたんもそらちゃんも
おもちゃは遠慮がちに選ぶんですね。
トトなんて遠慮という言葉を知らない仔なので
おもちゃを見つけたら大暴れしながら遊んでますよ(^^ゞ

この後そらちゃんはどのおもちゃを選んだのかな?
とっても気になります(*^▽^*)
返信する
おもちゃがいっぱい! (ハナオンマ)
2014-09-01 22:38:13
コンバンワン!
犬ってしばらく新しいおもちゃに興奮するけど
すぐに飽きるでしょ。隠しておいてまた出すとすごく喜ぶ!
ローテーション組めば数個のおもちゃで満足できるはず(笑)
うちのハナはおもちゃで遊ばないかな。
小さなカゴに数個。置いてると見向きもしないし。
今は古いキッチンミトンと格闘しています。経済的な子だわ~

前回のレスですが、双子の息子さんプラスもう一人!
いやーでっかい男所帯なのですね~
お米とか食費大変だったでしょー( ̄▽ ̄;
うちは福島のお米30キロ注文してた時代がありましたよ。
質より量。食べ盛りの頃は戦争のようだった・・・・
返信する
Unknown (naho)
2014-09-01 22:44:15
うちもそろそろおもちゃ箱を新しくしたいな~と思っていたところ。
チャチャジュジュがブリーダーさん宅からやってきた時に入ってきたクレートがおもちゃ箱です。
端っこ齧られてトゲトゲしちゃってるんだ~(^^ゞ

そらちゃん、大丈夫~?( ´艸`)
チャチャジュジュはとりあえず全部出してからお互いにチョイスした物を取り合って遊ぶのよ。

おもちゃ箱の隣にある物体がものすごく気になるんだけど…なんですか?
返信する
Unknown (空天まま)
2014-09-02 07:26:14
羨ましいなぁ~
今朝なんて、
ねーたんが今日から実習が又始まるのよ。
で、7時に家を出るのに、
直前までバタバタやってて。
それでも実習だし、
お腹に何か入れておいた方がいいと思ったから、
具だくさんのお味噌汁を作っておいたのね。
そうしたら、
「食べられっこないじゃんっ」
ってキレられちまったわ・・・・泣
こんなですもの、
頼れるわけないっす。
ああ、早く春にならないかなぁ~
早く出てけぇ~っ
返信する
Unknown (雪太郎)
2014-09-02 08:37:13
オモチャ箱、どうしてへっぴり腰なんだろうね?
もしかしてチビワンコだったときから、このオモチャ箱使ってるのかな。
小さいときは中に入れなかったので、今でも入れないと思ってるとか。
ふふふ、かわいいね。

うちさぁ、相棒くんが去年の秋に前の会社を退職して、しばらくはいろいろ家事を手伝ってくれてたのね。
それが、3月に再就職したあとは「オレは仕事してるから」という空気漂わせて、まったく手伝わなくなった。
・・・うーん、まあね、私は専業主婦させてもらってるし、家事は全部やったっていいんだけど、「当たり前だ」という顔されると、ちょいとムッとするよ。
かーたんさんちの男組はエライね。
返信する
こんにちは (鬼藤千春の小説)
2014-09-02 11:05:38
はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説」で検索できます。一度訪問してみて下さい。
返信する
Unknown (maririnhaha)
2014-09-02 13:31:05
暑いとおもったら急に涼しくなって
体調崩しますね。
どうぞお大事に。
私は更年期をほとんど感じないで時すでに
経過のような。
おもちゃ箱、
まりりんがほとんど使わないでしまっておいたのに、
次々と破壊する1ワンありです。
返信する
Unknown (メルシーママ)
2014-09-02 15:01:47
こんにちワン

おもちゃが、いっぱいで迷ってしまうんでしょうね
うみちゃん、おもちゃ箱大っきい?
そらちゃんは、「う~んどれにしようかな?」と
検討中かな?

更年期ですが・・・・分からない間に
過ぎ去ってしまった、のんきなママです
返信する
Unknown (クーたんママ)
2014-09-02 15:38:27
こんにちは。
おもちゃ箱、普段は、クーたんの届かないところに置いてるので、
(ただのダンボール箱だし!)
たまに、好きなので遊んでいいよ!って目の前に持って行くと
やっぱり、おっかない感じで、手を出してる。
そらちゃん、最後の写真、プッ!
↓そうだったのね…。しんどかったね。
季節の変わり目で、ちょっと体が重いだけかも
しれないし、こんな時もあるさ!って乗り切りましょうね~
返信する
Unknown (juncin)
2014-09-02 16:35:30
たまごちゃんって人気のおもちゃらしいけど
ピンクでは食いつき悪いのかしら?
おもちゃ箱の中が全体的にピンクなのは
かーたんの女の子だからピンクでしょ!
と、男の子のお母さんらしさを感じるわぁ~
でもとっても協力的な男の子に感謝ね!
とーたんもしっかり教育されてるようだしね(^_^;)
私は教育失敗よ(-"-)
あっプラスなにもしない母親もいるんだっけ!
返信する

コメントを投稿

かわいい2ワン」カテゴリの最新記事