そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

うれしいおくりものとはみがきのおてほん

2013年02月18日 | にーたんのこと

先週末帰ってきたゆぅにいから

とーたんに嬉しいお誕生日の贈り物

たつにぃと相談して、買ってくれたみたい

学生のころは「父の日だよー」「お誕生日だから」って言っても

何にもなかったね

女の子と違って

「ありがとう」って照れくさそうに箱を差し出す

なんてシチュエーションはないのかなと思ってたら

やっぱ社会人になると違うのかな・・・嬉しいね、とーたん

 

 

毎日はしないけど、時々思いついたように

歯ブラシで遊びだす歯磨きをするそらうみ

うんうん、そのスフィンクスポーズ

かーたん大好き

歯ブラシの柄が長すぎだもんね

(人間の赤ちゃん用なので)

これねー、テーブルの下でやってるから

写真撮るのも一苦労

 

さて、ねーたんは

モデル魂が育ってきたか~

カワユすぎる角度

 

そうなると思ってたよ

 

 ランキングに参加しています

  ↓  ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かーたん、はなまるのにちようび

2013年02月17日 | かわいい2ワン

何にもない日曜日・・・だったからいいんだけど

とーたんが、なおりかけの風邪??を

昨日の遠出でぶり返したらしく

ずっと寝込んでおります

 

なのでかーたんは1人で買い出しに行き

今晩アパートへ帰るゆぅにいに持たせるために

(本人はスノボーに出かけておりましたが)

2時間かけて、好きなものをこしらえ

(こんだけあれば、自分も明日は楽できるというメリットもあるけれど)

 

それからなんと、「お天気いいからお散歩いこっか」と

そらうみを誘い

お外に出てみる

 

おっ 案外うーたんもいけるではないの

 

歌なんか歌っちゃってさ

 

でも・・・30メートルくらい歩くと

んっ どした

 

 

両手がつけないの

だよねー

髪のなびき具合でどんだけ寒いかわかるよね

実はかーたんも家が途切れた途端

風が冷たすぎて

「無理」って思ってたんだ

 

でも今日は1人でフルに頑張ったので

自分で自分をほめてあげまぁす―はなまる

 

ランキングに参加しています

  ↓  ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふゆまつりだいにだん、かまくらへ

2013年02月16日 | おでかけ

先週に続き、秋田の有名な冬祭り

横手のかまくらへ20年ぶりくらいだわ

 

そらも特等席に陣取って

 

うーたん、ちょっと怒ってる?

そうね、うーたんはおチビだから

ねーたんみたいにナビできないものね

 

ありゃりゃー

こなつちゃんにも負けない

でっかいあくびが撮れちゃった

 

あれまー、そらも職場放棄ですか?

 

うふふ 窓の外に自分見つけたの

 

なぁ~んて言ってるうちに 

 1時間半走って到着

横手市は県南の内陸にある豪雪地帯

横手やきそばや城下町として有名

積雪は3メートルにもなるし

気温も2~3度違うから

車を降りた途端、皮膚を刺すような寒さを感じます

 

「かまくら」も「なまはげ」同様

夜のお祭りなんだけど

夜のお出かけはくたびれるから

雰囲気だけ、味わいに

すばらしいでしょう?

これ、機械で作るわけじゃないんですよ

街のあちこちにたくさんのかまくらがあります

 

こんな小さなかまくらにも夜には灯りがともされ

幻想的なムードを醸し出します

 

ここにも灯りが・・・

 

 

夜になるとこの ↓ かまくらに子どもたちが入って

観光客に「上がってたんせ、あまえっこ(甘酒)飲んでたんせ」と勧めます

日中はかまくらを借り切って

お餅を焼いたり、甘酒を飲んだり

できるみたい

 

とーたん、かまくらの中から激写

夜はどんだけきれいだろう

でも寒いよね

とか言いながら、疲れきったおじさんとおばさんと2ワンは

帰途についたのでした

 

 ランキングに参加しています

  ↓  ポチッと応援お願いします 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなしいじけんとはやぐいせんしゅけん

2013年02月15日 | ごはんのこと

誰でも気楽に行けて楽しめる南国グァム

そのリゾート地で

弟さんの結婚式のために家族や親族と訪れていた若いママさんを襲った悲劇

状況がわかるにつれ、あまりにも悲惨で、あまりにもかわいそう

自分の不運しか考えることのできない加害者に憤りが湧きあがる

無差別と言うより、八つ当たり

 

かつて日本でも秋葉原や大阪ミナミで同様の無差別殺人がありました

あまりにも悲しくて、やりきれなくて

そのニュースを見て、母(私)は就職を控えた息子たちにこう伝えました

「これから社会に出たら、きっと辛いことや苦しいことがいっぱいある

どんなに頑張ってもだめなら、帰ってくればいい

それもかなわなくて、死ぬしかないとなったら

他人を巻き込んではいけない

1人でひっそり死になさい・・・あくまでも最後の手段だよ」

 

みんなそれぞれ自分の人生を一生懸命生きている

死にたいなら1人で…今回の事件の加害者に教えてあげる人はいなかったのかしら

 

 

くらーい事件を取り上げてしまったから

超ばからしいことをネタにします

空天ままちゃんから「ご飯早食い選手権」の宣戦布告を受けたので

早速チャレンジ

そらうみはかーたんの手作りご飯なんで

(って言えば聞こえはいいけど、ただいろんな食材をごちゃごちゃ入れただけ

とか悠長にやってたら

んもうっ マテって言ってるでしょ

うーたんが呆れてるよ

もう食べる気満々すぎて、マテができないので

このまま計測

(そらの名誉のために、いつもはちゃんとオスワリ、マテ、ヨシはやっています

ちなみにメニューは

砂肝・かぼちゃ・もやし・人参・ピーマン

それでも砂肝を小さく切ってあるので、いつもより遅い感じ

 

お皿の周りのこぼした分も拾って、はい終了

あまりの速さに

カメラ担当のとーたんからも呆れた発言

 

カリカリならもうちょっとかかる気もするけど

基本丸呑みなので

あと、脇で食べてたうーたんもほぼ同じ

もう少しお上品には食べてるけどね

空天ままちゃ~ん、果たし状だよ~

 

ランキングに参加しています

  ↓  ポチッと応援お願いします 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬのぞうりさしあげます

2013年02月15日 | かーたんのひとり言

前にプレゼント企画 に使った

義母の布草履

近くのお店(お花&ランチ屋さん)に頼まれて納品してるんだけど

冬の間、お店はお休みするのを知らずに、いっぱい編んじゃったから

あげていいよーとのお言葉

そうなの、ぜひ素足に履いていただきたいと思い

送料のみで差し上げることといたしました

(1足240円くらいで送れたと記憶しています)

コメントの順番にお好きなタイプをお選びください

 

あたちのでばんがなかったでちゅよ

ごめん、ごめん 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばれんたいん、そらうみのおくりもの

2013年02月14日 | かわいい2ワン

今日はバレンタイン

ワタクシ、子どもは男ばっかりなんで

とりあえずみんなに

 

息子たちはニキビを気にして、チョコは食べないお年頃

かのドーナツ屋さんで、こんなのを売っていたので

あ、千葉に暮らすたつにぃ~、近いうち食料品と一緒に送ってあげるよー

 

とーたんには これ 

ケーキ屋さんのちょっとお高いチョコなのに

「あー、チロルチョコの方がうまいなー

 

はぁ~

そんなことより、この前ボタンの開き具合 ↓ を気にした方がいいわよ 

そらうみのプレゼントは抱っこさせてあげることなの

 

だったらー

今までの貴重な3ショットを探してきましたよ

あの時、この時の嬉しい3ショットで愛を感じてくださいませ

 

 

この前200円で買ったシクラメン

開花してみたら

ごくオーソドックスなものでした

なんで、これは事務所に寄付

 

そしたら、またまた掘り出し物

これこれ新種だね

プリティプリンセス

なんてかわいいんでしょ

500円でした

ではこれはお家で大切に咲かせましょう

 

 

ランキングに参加しています

  ↓  ポチッと応援お願いします 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらうかどにはふくきたる&めはくちほどにものをいう

2013年02月13日 | かわいい2ワン

「笑う門には福来る」という諺が好きです

おかしくなくても、嘘でもわざとでも声を出して笑うだけでも

効用があるようだけど

なんでもないとき、あははーって笑うのもちょっとね

でもこんな新聞の記事で、1人で笑ってしまいました

小さな息子の家出の持ち物は・・・とってもかわいらしい

洗ったも・・・大変な状況の中でほんわかする

そして、オスカル → ラスカル は私にもありそうで、爆笑

カタカナの言葉なかなかとっさには出てこないことがあるから

憧れの人はアライグマじゃないぞっていうツッコミがいいよね

 

この前のお休み、「所さんの目がテン」を見るともなしに見ていると

「目は口ほどにものを言う」という諺を検証していて・・・

そしたらね、目だけで会話がある程度できたのよ

それを科学的に解明するとね

人間には白目があるから、ある程度目だけでも会話ができるんだって

白目が

人間同士のコミュニケーションに大きく役立っているらしい

 

んで、白目が普通に見えるのは人間だけだって

 野生で生きる動物たちが

白目で心の内を読まれたら、まずいんだろう、きっと

 

どれどれ、うちのめんこちゃん(秋田弁:かわいい子)たちの白目は?

そ、そうじゃなくて・・・

 

 ほんとにちょっぴりだよねー

 

そらはうまく顔を向けてくれません

と、思ってたら

とーたんが撮った写真の中に

白目ちゃん、発見

この表情、大好き 

白目が見えるから、よりかわいいのかなぁ

 

 ランキングに参加しています

  ↓  ポチッと応援お願いします 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいおくりものときゃりーぱみゅぱみゅ?

2013年02月12日 | かわいい2ワン

三連休最終日の昨日

いつものようにちょいお出かけして、帰ってくると

何やら贈り物が

うわぁ

お花の真ん中につくしんぼ♪のおかあしゃんさんからですよー

そらうみにバレンタインのプレゼントですって

私たちにもおいしそうなかりんとう

袋の中にたくさんのおやつやおもちゃ

何重にもなってるのに、においはしませんよ、そら

にしても、すごいたくさん

た、確かにかーたんはケチ倹約家なので

こんなにいっぺんに買ってあげることはありません

でも、いっぺんに食べていいとはおかあしゃんさんも言ってませんよ

 

一緒に入ってたのはかわいいイチゴさんとハートさんのふわふわ

 

 

珍しくそらも気に入って

しばらく遊んでいましたが

ご想像通り、後ろのちびがこのあと独占

この後1時間半も「もってこい」遊びに付き合わされました

 

でもこっちのイチゴさんのがらがらも気に入ったご様子

 

それではお決まりの「お礼」を言いましょー

あらまー、もう目線がうまうまに

 

気を取り直して

かーたん:本当にありがとうございました

 

今朝パソコン開いたら

こんなうれしいことが

前にこなつとじぃじのちび子さんが

「わぁい 注目記事の1位だったよー」って書いてたことがあって

すごーい

私なんてたまに(100位)入っても、後ろのほうで

それでもうれしかったのに

10位台だって

しかもこのあと、記事が三つ同時にランクイン

でもだからってポイントやブログ自体のランキングがあがるわけではないよね

どんな仕組みか調べたけど、非公開ですって

ま、いっか

私、タイトルを平仮名表示にしてるから

「きゃりー」を「きゃりーぱみゅぱみゅ」と見間違えて

クリックした人多かったりして

 

ランキングに参加しています

  ↓  ポチッと応援お願いします 


にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにゅーのきゃりーがおきにいり

2013年02月11日 | そらのこと


柴灯(せど)まつりに出かけるために

新しいキャリーバッグを買いました

この時もそらは入ってるんですよ

とーたんの肩に斜めがけされてます

 

プラスチックは持ってるから 

布製で肩から掛けられたら

写真を撮るにも都合いいわね

普段は使わないから、安いのでね

とか言いながら、ホームセンターのペットコーナー覗いたら

条件ぴったり

しかも

なぁーんと 980円 

あははー

 

 

 

うふふ メッシュの窓から覗いてる 

 

ではとーたんに装着

んで、昨日の記事に戻ります

 

ランキングに参加しています

  ↓  ポチッと応援お願いします 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまはげのさとのおまつり

2013年02月10日 | おでかけ

秋田には冬のおまつりがいろいろあります

その中でもちょっとは知名度も高いと思われる

「なまはげの里」の「柴灯(せど)まつり」

昨日見に行ってきました

1時間半程度かかるので

早めに出発

このところ寒い日が続いていて

昨日も気温がプラスにならない真冬日

これから何度まで冷え込むんだ??

 

ここが舞台となる真山神社

とーたんも私も着膨れて

ぶっくぶく

 

いよいよなまはげになる15人の若者に魂を入れる儀式

そしてなまはげの面が渡され、その場でなまはげに・・・

そして松明を掲げながら、雪山を下ってきます

結構幻想的な場面

 

うーたん:なまはげ、こわいでちゅよー

だよねー、結構迫力あるよね

最後はとーたん渾身の一枚

なかなか芸術的でしょ?

お出かけに至るまでの面白いお話はまた明日

 

 

ランキングに参加しています

  ↓  ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ

にほんブログ村

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする