まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

トイレットペーパーの芯

2009年04月04日 | まちの日々
職場の新人研修の、合宿が終わって、
いよいよ来週から本格的に業務に着くそうだ。
新人さんたちどんな気持ちかな~

誰かが合宿の印象を聞いていた。
(新人さんにじゃなくて、指導者の方に)

そしたら、みんな真面目だけれど、
当然のことができない…
なんて言っていた。
たとえば、トイレットペーパーを使い終わった芯を
そのままにしておくとか…。

すると、私と、ほぼ同世代の同僚が、
「うちの子もそのままにしておく、夫もそうだし、
 片付けるのは私だけ。」と言った。

我が家ではどうしてるかな~なんて考えたら、
我が家のトイレットペーパーは芯なしだった。

でも、息子や夫は使い終わった芯は捨てるだろうと思う。
食事の後だって、自分の使った食器は流しにまでは片付けるし、
洗濯だって、たまにはみんなの分もしてくれるもの。

まあ、定額給付金の申請書くらい書かなくてもしょうがないか。
(まだ言ってる)(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする