まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

一周忌

2009年11月15日 | まちの日々
朝は、4時に起きて、5時ごろ出発し、
夜は8時くらいになって、
強行軍だったけれど、
母の一周忌と、父の七回忌に行ってきた。

父も母もいない実家へは、
行く回数もぐんと減ってしまったけれど、
近くに住む叔母たちにも、会えたし、
ずっと、両親がお世話になっていたお隣りへも、
ご挨拶できた。

従姉妹たちとも会えたし…
いつも思うけれど、法事っていうのは、
いろいろな人たちと会わせてもらえる日でもあるんだなあ。

帰りは日曜日の高速だもの。
案の定、渋滞に巻き込まれて、
行きの倍近くも時間がかかってしまったけれど、
高速料金も安くなったし、
時間も、高速が整備される前に比べたら、
格段に短くなったから、日帰りも楽勝。

運転手の夫と息子には
「ご苦労様でした。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする