う~ん、あの佐藤真海さんの、
「私にとって大切なのは、私が持っているものであって、
私が失ったものではない」
ということばは素敵だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
これは、私にも言えるし、
誰にも言える普遍的なことばだと思う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
オリンピック、パラリンピックについては、
とくに言うことはないけれど、
あのプレゼンは、印象に残った。
このところ、毎日のように、
テレビに佐藤さんが出ているので、
その度に、素敵だなあと思う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
東京招致で、準備や工事なんかにお金や人手がかかり、
震災地の復興が疎かにならなければいいけれど…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
それと、あんなに一生懸命招致活動をした人たちには
悪いけれど、東京は一度やったのだから、
一度もやってない国に優先権があってもいいのかなと思ったり。
それにしても、あれから、50年近くも経ったのか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
「私にとって大切なのは、私が持っているものであって、
私が失ったものではない」
ということばは素敵だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
これは、私にも言えるし、
誰にも言える普遍的なことばだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
オリンピック、パラリンピックについては、
とくに言うことはないけれど、
あのプレゼンは、印象に残った。
このところ、毎日のように、
テレビに佐藤さんが出ているので、
その度に、素敵だなあと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
東京招致で、準備や工事なんかにお金や人手がかかり、
震災地の復興が疎かにならなければいいけれど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
それと、あんなに一生懸命招致活動をした人たちには
悪いけれど、東京は一度やったのだから、
一度もやってない国に優先権があってもいいのかなと思ったり。
それにしても、あれから、50年近くも経ったのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)