美容師さんとのおしゃべりがおもしろかった
この辺は、何もない。海もなければ山もない。
だからいいね、と
「草津(温泉)に住んでいる人なんか、
休みになっても、温泉に行こうとは思わないだろうね。」と
この辺は、何もないから、休みになったら、
温泉に行ってのんびりしようという喜びがある。
また、北海道の友だちは、かわいそうだという。
この辺に来たら、魚の鮮度が悪くて食べられないからだと。
(いつもおいしい魚を食べていることは、まあ置いといて)(笑)
こちらから北海道へ行くと、
いろいろおいしいものが食べられるのに、なんだって。
何もないことが素晴らしいことだという。
なんだか、感動的だ
幸せって、感じることなんだね。
それで思い出したけれど、
私が田舎から出てきたばかりのころ、
都会の水はカルキ臭くて飲めなかった
今では、なんとも感じないけれど。
田舎に帰った時に、田舎のお茶がとてもおいしい
(兄が送ってくれた同じお茶を飲んでいるのに)
義姉に言わせると、それは水がおいしいからだという。
なるほどとすごく納得した
田舎にずっと住んでいたら、
水のおいしさに気がつかなかったかも知れない。

この辺は、何もない。海もなければ山もない。
だからいいね、と

「草津(温泉)に住んでいる人なんか、
休みになっても、温泉に行こうとは思わないだろうね。」と

この辺は、何もないから、休みになったら、
温泉に行ってのんびりしようという喜びがある。
また、北海道の友だちは、かわいそうだという。
この辺に来たら、魚の鮮度が悪くて食べられないからだと。
(いつもおいしい魚を食べていることは、まあ置いといて)(笑)
こちらから北海道へ行くと、
いろいろおいしいものが食べられるのに、なんだって。
何もないことが素晴らしいことだという。
なんだか、感動的だ

幸せって、感じることなんだね。
それで思い出したけれど、
私が田舎から出てきたばかりのころ、
都会の水はカルキ臭くて飲めなかった

今では、なんとも感じないけれど。
田舎に帰った時に、田舎のお茶がとてもおいしい

(兄が送ってくれた同じお茶を飲んでいるのに)
義姉に言わせると、それは水がおいしいからだという。
なるほどとすごく納得した

田舎にずっと住んでいたら、
水のおいしさに気がつかなかったかも知れない。