まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

近所の車屋さん

2008年10月10日 | まちの日々
昨日車を車検に出して、代車を借りたので、
今日は6時半までに、返さなくてはならなかった。

いつもは定時は5時半なので、
悠々と間に合う時間なのだけれど、
今日はギリギリのはずだった。

というのは、数日前から、
職場で、同じ課内の仕事は全員が覚えるようにとの方針で、
違うグループの仕事も、課長がレッスン(笑)してくれるのだ。
課の中では、時々担当を入れ替えるので、
ベテランさんたちはみんなどの仕事も経験しているけれど、
私も含めて、新しい順に3人は担当が変わっていないのだ。

それで、今日も定時後30分くらい課長のレッスンを
受ける予定になっていた。
せっかく課長もその気になっているのに、
断るのも悪いし、私も仕事じゃない勉強は楽しいし。
(いや、仕事なんだけど…)

というわけで、終わってから、急いで帰って来て、
着いたのが6時20分「間に合った!」と思ったのに。
車屋さんは閉まっていて、置手紙があった。
「今日はありがとうございました。
 代車のキーはつけたままで結構です。
 なにかあっても、保険に入っているので大丈夫です。
                       6:10 PM    」

そして、私の車もキーが着いたまま置いてあった。
こういうところは、うれしい田舎だなあ…(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪なんてなんのその

2008年10月09日 | まちの日々
まごすけが午後からやってきた。
というより、病院まで、迎えに来てくれた。

娘のマンションは私の通院している病院のすぐそばで、
その病院のそばに児童公園があり、
そこで遊んでいる写真を、メールして来て、
「ここはど~こだ?」なんて。

私は行ったことなかったから、
初めはわからなかったけれど、
ひょっとして、そこの公園かな?と思って返信したら、
その返信より早く、待合室に娘とまごすけがやってきた。

もちろんそのまま一緒に、我が家まで。
2才になってから、初めて会うまごすけだった。

ジーパンなんかはいちゃって、
なんだか、おませなまごすけ。
ちょっと見ないうちに、またおねえちゃんになったね。

ことばももちろん、またたくさん覚えてたけれど、
表情が豊かになって、
いたずらっぽい顔や、気に入らない時の顔、
うれしい顔や、得意顔、
寂しい時や、悲しい顔など、ことば以上に、
表情が物語っていて、何でもわかってるみたい。

帰る時に、私がばいばいしながら、
「寂しいな…」といったら、
困ったような顔をして、それがまたとってもかわいかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まごすけも?

2008年10月08日 | まちの日々
ひどくもならないんだけど、
風邪がまだ治らないから、
まごすけとなかなか会えないと思っていたら、
どうやらまごすけも風邪ひいたらしい。

娘から、「うつしたなあ…」とメールが来た。
どんなに離れていても、まごすけにはうつっちゃうんだ。
私の風邪は!

「もう風邪ひいちゃったから、いつでも会えるよ。」
だって。
そうかも知れない…(そうなのか?)

明日は公休日だから、会えるかな~?

でも、明日は午前中は病院へ行って、
午後からは、車を車検に出すことになっている。

ちょっと忙しいけれど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで…

2008年10月07日 | まちの日々
職場の雑談の中で…
ネットショッピングの話になった。

「ネットショッピングは怖い」という人もいたけれど、
私はまだ1度も失敗したことがない。
まあ、アマゾンとか、ブルックスとか、
大きな有名なところがほとんどだけれど。

「まちさん確か、パソコンもネットで買ったと言ってたね。」とKさん。
でも、それは、私が買ったのではなくて、
息子に買ってもらったもの。
まあ、一応私のパソコンだけれど、と言ったら、
1番若いBさんに、
「まちさんはパソコンで何やってるんですか?」と聞かれた。

「え~、パソコンのない生活は考えられないな~。」
と、HPらしきものも一応あるし、
つまらないブログもほぼ毎日書いてるし、
チャットも、時々やってるし、
家に帰るとすぐPCをつけ、やってしまうのが、
○走記というゲームだと白状した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサー付き・・・

2008年10月06日 | まちの日々
このごろ、夜近所を歩くと、
あっちこっちの家の灯りが、パッパッと点く。
センサーで点灯する、アレ。

我が家の玄関にも付いている。
防犯の役目も果たしていいと思うんだけど。

夫がこの間から、ちょこちょこと買ってくるのは、室内用。
階段のところとか玄関のところとか…
取り付けて、ひとりでご満悦。

まあ、いいけれど…
スイッチのある場所も、20年も住んでれば、
目を瞑っててもわかるし、
今まで困ってもいなかったんだけど。

もしかしたら、夫は暗い所が怖いのかしら。(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日なのに

2008年10月05日 | まちの日々
夫と映画に行くつもりだったんだけれど、
私は風邪が治らないし、
夫は実家に用事ができ、
今日じゃなくてもよかったみたいだけれど、
いずれ行かなくてはならないので、
行っていいよと言って行ってもらった。

で、映画は行かなかった。

それほどひどくはないけれど、そろそろ治さないと…
と思って今日は1日おとなしくしていたんだけど、
どうかな…?

明日もまた仕事は忙しそうだし…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪(><)

2008年10月03日 | まちの日々
日曜日ごろから、ひき始めた風邪が、
よくもならず、悪くもならず…

悪性というほどでもないらしく、
まわりの人に移した様子もなく…

お天気も回復したから、
そろそろ治ってもいいころなんだけどな…
まあ、明日1日行けば明後日は日曜日だから、
一区切りというところかな?

あ、いや、そしたら、1週間経ってしまう。

そろそろまごすけとも会いたいけれど、
風邪が治ってからじゃないと、いけないかな?
ひいおばあちゃんからのお誕生日のお祝いを、
預かっているんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れもの

2008年10月02日 | まちの日々
朝一で、同僚が机の中を見て、
「あった」と言うので、なんだと思ったら、
笑いながら打ち明けてくれた。
昨日、私の携帯の一件を、一番笑っていたくせに、
その後、昨日は職場の机の引き出しに、
携帯も財布も忘れていってしまったんだって。(爆)

それで、朝、確かめたら机の中にあったので、
ホッとしたと言っていた。
車通勤なので、思わず、
「免許証は?」と聞いてしまった。
「昨日も今朝も不携帯…」だって。
これは内緒だよ。(笑)

なんだ、みんなそんなドジやってるんじゃない。
そうだよね~。
そんなことのひとつやふたつ、みんなやってるよね~

まあ、それが多いか少ないかは、
この際追及はしないことにしよう。

今日は久しぶりに秋晴れの気持ちのよい日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイ

2008年10月01日 | まちの日々
今朝、確かに携帯をバッグに入れたと思ったんだけど、
職場に着いたら、入っていなかった。
バッグの外側のポケットに入れたつもりだったんだけど…。

入れたつもりで、入れなかったのかなあ…
と思って1日過ごした。
今日は夫が休みだったので、
メールが来るかも知れなかったのに…

そして、帰る時、ロッカー室に行って、バッグを持ち、
金具にかけておいた傘を取ったら、
あった!
なんと、傘の骨と骨の間にストラップが引っ掛かっていた。

思わず、そのまま、まだ残っていた同僚のところに、戻って、
「携帯あった!」と報告してしまった。

すると、5、6人の人たちが、
「これ普通なら、落としてたよね。」とか、
「雨降ってたからダメになってたね。」とか、
すごく反応してくれたけど、
私って、中学生か高校生みたい?

そして帰って来たら、案の定夫に「メール見た?」と言われ、
今日のいきさつを話しながら、
メールの問い合わせをしたけれど、来てない。

夫が確かめたら、未送信メールになっていたんだって。

こういうのなんていうの?(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする