まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

旧友からの電話

2010年09月10日 | まちの日々
懐かしい友だちから電話が来た。
私より、年配の人だけれど、
昔から年の差を感じない若い友人だ。

もう何年も会ってないけれど、
たまに電話で話したり、年賀状や、
何かの折には連絡を取ったりしている。

おもしろいことに、その友だちの初お孫さんと、
ウチのまごすけとはぴったり同じ誕生日だ。
同じ日におばあちゃんになったというわけ。

最近は水泳に凝っていて、
つい先日も、年齢別の大会で、金メダルを取ったんだって。
すごいすごい!!
いつの間にそんなに頑張ってたんだろう。

ネットはやってないみたいだけど、
娘さんが、毎週やってくるみたいだから、
そのうち、私のブログなんか見てくれないかしら。

「まちのさんぽみち」って検索してね。
と言ってみたんだけど。
あまり、ネットには乗り気じゃなかったな~

それぞれの楽しみ方があるもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が…

2010年09月09日 | まちの日々
仕事の帰りに外に出たら、風が涼しかった。
ああ、秋だなあ~

台風一過で、明日はまた暑くなるらしいけれど、
それも長続きはせず、
来週あたりからはずっと凌ぎやすくなるらしい。
(と、天気予報では言っている)

暑かった夏もやっと、終わりが近づいているのかな~
たぶん、このまま涼しくなるとは思えないけれど、
それでも、8月よりはマシだろう。
やれやれ…

各地では、台風の爪痕が残っていて、
避難生活をしている人もいて、
雨が少ない夏だったのに、
降るとなると、一気に降り過ぎる。
なんだか、地球全体が変だ。

これって、今年に限ったことだろうか…
たぶん違うな~
大自然が、地球が気候の変動期になって来ているのかも。
というか、自然は常に変動しているのかも知れない。

人間の知恵がどこまでうまく適応してゆけるのかな?
それは、決して文明だけのことではないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ ありがとう ☆

2010年09月08日 | まちの日々
朝、開口一番、夫が「おめでとう」と言ってくれた。
覚えていてくれたんだ。

娘たちからメール。
従姉からもいただいた。

そして、子どもたちからケーキが宅配便で届けられた。
私の好物のアイスで。

夜は、息子は合宿でいなかったので、
夫と食事に出かけた。
私はノンアルコールで乾杯。

ネットの友だちからもお祝いのことばをいただいた。
ちょっと照れるけれど、(〃∇〃) てれっ☆
やっぱりうれしい誕生日。

       みなさんありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和は遠く…(違)

2010年09月07日 | まちの日々
そんなことしゃべるつもりはなかったんだけど、
職場で、なんだか話の流れで、言ってしまった。
「今日は50代最後の日。」なんて。

言ってしまって、改めて、驚いた。
ウソみたい!
私が60歳になるなんて。
還暦だなんて。
どうしても信じられない感じ。

「おめでとうございます」なんて、同僚が言ってくれたのに、、
「ありがとう」と言わずに、
「まだよ。」なんて言ってしまった。

なに抵抗しているの。
冷静にさらりと受け止めたらいいのに。
だって、事実なんだもの。
何の不思議もないし、それなりに年取っているじゃない。
観念して落ち着きなさいってば。

「観念」なんて言うことばが出てくるあたり、
どうしても、抵抗してる感が抜けきらないな。

いや、今日だけは抵抗させて!
後、2時間くらいだけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイアク(><)

2010年09月06日 | まちの日々
今日は…
財布を忘れて行った。
したがって、免許不携帯だった。

今日は制服をクリーニングに出す日だったのに、
忘れて行った。

風邪のせいかお腹の調子が悪くて、
お土産にいただいたお菓子も
ちょっと食べるのをためらってしまった。

いつまでも暑いし…

あ~あ、明日はいい日になるといいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑かった(;´▽`A``

2010年09月05日 | まちの日々
忙しい日曜日だった。
手話講習会が始まり…

実は今日は元々親しい友だち達と、
都内で会う約束をしていたのだけれど、
手話講習会の開講日とブッキングしていたのを、
すっかり忘れていて…
講習会も途中ならば、1回ぐらい休んでもよかったのだけれど、
開講日では、ちょっと休みたくないなあと思い、
友だちの方をキャンセルしてしまった。
ごめんなさい。

でも、友だちの方は改めて計画してくれることになって、
それも、楽しみにしておこう。

それで、講習会は朝の、10時からで、
早めに行こうと思って、9時過ぎには家を出た。
帰って来たのは、当然お昼過ぎ。

夕方は、息子の用事があって、長女の家まで、お付き合い。
長女のところは車で、50分くらいかかるので、
往復だけでも、大変。
でも、車の中で、久しぶりにいろいろおしゃべりできた。

というわけで、貴重な日曜日も終わってしまったけれど、
そっか、有効に使ったということなんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーン( ̄□||||!!

2010年09月04日 | まちの日々
毎日パソコンを使って仕事もしているし、
こうして、ネットも楽しんでいる私だけれど、
エクセルや、アクセスを使いこなしているかといえば、
はいとは言えない。

型にはまった決まりきったものに、
数字やことばを入力するだけだもの。

統計を取るのに、電卓で計算してから、入力したものと
合わせて、ミスがないかどうか確認する話をしたら、
夫が、電卓なんて古い。もっといい方法があると教えてくれた。
確認シートを作って、2度入力すれば、ミスが一目でわかるという。

確かにそれは、便利かも知れないけれど、
同じものを2度入力するより、違う方法で確かめる方がいい、
と言ったら、年だとか、新しいものに抵抗があるとか…
向上心がないとか、散々な言われ方をされた。

確かに夫の言う通りかも知れないけれど、
そんな言い方はないだろうと思う。

年だし、面倒なことには抵抗があるし…
でも、向上心がないと言われたのが一番応えたな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実習生

2010年09月03日 | まちの日々
実習生が来て、4週間。
明日で終わりだ。
あっという間の4週間だった。

毎年実習生が来るけれど、今年の子(失礼)は、とても優秀だ。
素直だし、明るいし、飲みこみも早い。
だから、忙しい時にはとても助かった。

係長が、明日で終わりだという話をした時に、
このまま続けちゃえばいいのに、なんて言っていた。
ホント、お願いしますよ、係長。
部長に進言して下さいよ。

いつも、近くにいることが多かったから、
ちょこちょこと話もできた。
十代の人と話すことなんて、最近ではあまりなかった。
でも、年の差なんて、関係ない。
相手はともかく、私はすごく近く感じたもの。
若い人と接すると、若い気持ちになる。
そういう刺激もとても心地よい。

同年代の人にはもちろん安心感もあるけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪でダウン

2010年09月02日 | まちの日々
月初だというのに…月初だからかな。
若い同僚が熱を出しお休み。

私と一緒に今月の担当の相棒なのに。
私も風邪ひいてるけれど、
良くもならず、かと言って、寝込むほどでもなく、
だらだらと長引いている。

若い人は、ガッと熱が出て、さっと治るのかも知れない。
いや、これは希望的観測か…
無理はしてほしくないけれど、早く治ってほしいな。

隣の席だから、私が移したのかしら?
だったらごめんなさい。

というわけで、今日はいつもより長めの残業に。
外来の患者さんも、今日は何人も残っていて、
診療時間が長引いたからというのもあったんだけど。

今日は従姉の誕生日なのに、
おめでとうメールをするのが、遅くなってしまった。
ごめんなさい、Rちゃん

そして、

   おたんじょうびおめでとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 9月 ☆

2010年09月01日 | まちの日々
9月!
いよいよ秋!…とはならず、この暑さ。
いったいどうなってるんでしょう。

9月は私とまごすけの月だって言うのに。

月初だから、また請求の仕事が始まった。
今月は請求の担当だから、忙しいんだけど、
薬や検査の間違いがないかどうか、
ひとりひとり点検するのが、大仕事で、
一番大変なんだけれど、1枚1枚ページをめくって、
ひとつひとつ確認していくのが、
単調で、眠くなる仕事なんだ。

何年か前までは、本当に紙を1枚1枚めくっていったんだけど、
今はコンピュータで、PageDownで、めくっていくのが、
もう、眠たくて、眠たくて…
といって、いい加減に点検するわけにはいかず、
これがけっこうきつい仕事でもある。

まあ、数日のことだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする