まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

もの忘れ?

2025年02月11日 | まちの日々

夫が探し物をしている。
私も一緒に探してあげたけれど、見つからない

私もよく探し物をする。
年を取ったからかも知れないけど、
そうとばかりは言えない。
若い時だって、モノは失くすもの

でも、おき忘れ、しまい忘れ、っていうのは、
年を取ってから多くなったような気がする。
片づけなかったんじゃなくて、
ちゃんと片づけてしまっておいたのに、
しまったところを忘れてしまう方(苦笑)

私も何か意識してしっかりしまったはずのものを、
どこにしまったのか忘れて探し回ることがある。

そして、見つけると
「そうだった!ここにしまったんだった」と思い出す

「そろそろ二人で認知症外来に行きなさい」
と娘には言われる。
大丈夫なうちから、時々確認に行くのがいいと・・・

それもいいかも知れないけれど、
夫を見ていても、もの忘れはするけれど、
どうもおかしいというフシは見られないし、
私としても、自覚はない。

認知症の初期には、本人にもわかるそうだ。
わかっても、隠すことが多いらしいけれど。
そばにいれば、わかると思うけどな~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サ高住🎶 | トップ |   

コメントを投稿

まちの日々」カテゴリの最新記事