まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

給料日

2012年04月20日 | まちの日々
夫の給料日。
私の給料日はもうないから、
今日は特別の日なんだけど…

もっとも私の給料日なんて、
いつも夫は覚えていなかったけど。

老後のことは、あまり考えていないんだけど、
夫の方が、心配になるらしく、
時々、「お前はどんぶり勘定だけど、大丈夫?」
なんて、勝手なことを言う。
おおらかだと言ってほしい。(爆)

夫は家計のことなんて、ノータッチ。
お小遣制でもない。
夫が、「必要な時にもらうから。」ということで。

私としては、そりゃ細かいことを言えば、
いろいろあるだろうけれど、
慎ましい生活をしているつもりだ。

でも、そこまで言うなら、
ン十年ぶりに家計簿をつけてみようかな。
そうすると、夫の方が、都合が悪いと思うんだけどな。

それはともあれ、
今月も、お疲れさま&ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理番組(^¬^)ジュル...

2012年04月19日 | まちの日々
久しぶりだなあと思ったら6年ぶりだって。
「どっちの料理ショー」
料理番組は見ていて楽しい。
でも、夫はこの番組が嫌いだ。

両方美味しいのに、どっちか決めるなんて、
意味ないと言って、本気で怒る。
怒ることないと思うのだけど、
この番組が大嫌いみたい。
食べられない人の気持ちになっちゃうのだろうか…(苦笑)

よく観るのは「ごちになります」。
食べたこともないような高級料理ばっかりだけど、
見るのは楽しい。
これは夫もご機嫌で見ている。
江角マキコのファンだからネ(爆)

あと好きなのは「秘密のケンミンshow」
食べ物だけじゃないけれど、
思ってもいない食べ物があったり、
おもしろい習慣があったり、驚くことばかり。
でも、そろそろネタ切れかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイコロ

2012年04月18日 | まちの日々
しゅわサの活動の中で、
有志が集まって、活動のない日に勉強会をやっている。
その名も「フレンズ」。
今まで、仕事があって、仲間に入れてと言いながら、
ほとんど参加できなかったけれど、
今年からは、バッチリ参加できる。

ということになった途端、
Sさんと2人で責任者になってしまった。
他の人はもうやったからということで。
まあ、場所の予約とか、連絡係とか、
学習内容を考えたりだとかで、
対外的なことは何もないので、むずかしくはないのだけれど。

そこで早速、明日の準備。
学習会も楽しくやらなくちゃ、ということで、
前にもやったことがあるそうだけれど、
テレビの「ごきげんよう」でやってたような、
サイコロを作った。
意外と楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年04月17日 | まちの日々
夕方ふとツイッターを見たら、
娘が「虹がすごいきれい!」とつぶやいていた。
えっと思って、急いで外に出て見たら、ホントにきれいだった。

今日は午前中傾聴ボランティアに行ったので、
午後からは、いろいろと用事を済ませた。(笑)

でも、銀行の用事のひとつは、
複数の通帳に記入したかったのに、
一冊通帳を忘れて、できなかった。

携帯ショップでは、息子の携帯をもらって、
移行した時に、オサイフ携帯の移行が、
できていなかったので、しようと思ったら、
契約していたカードを持ってなかったので、
できなかった。
カードがいるなんて知らなかったんだもの。

まあ、急ぎの用事ではないからいいけれど。

夜はいつものようにしゅわサだ。
そしてその後のお茶。

火曜日は忙しい。
というより、充実してる、のかな?
火曜日は楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もない日

2012年04月16日 | まちの日々
月曜日。そうだ、月曜日は何にも予定がない。
日曜日は、出かけることもあり、
いろいろあるんだけど。

銀行やら、郵便局やら、携帯ショップやら、
用事はいろいろあるのだけれど、
出かけなくていい日は、出かけたくない。(笑)

仕事をしていた頃は、平日の休みには、
あれもこれもと、何もない日に用事を済ませていたけれど、
仕事がないと、用事があっても、
午前中だけだったり、午後からだったりするので、
その、用事のない時間帯に、
別の用事を済ませればいいかなと…

だって、一応出かけるとなると、
支度しなくちゃならないものね。
1日家にいる日はノーメイクでいいもん。

でも、もっと暇になったら、
何もない日に、敢えて出かけたくなるかも。
それはそれでいいと思うのだけど。

だから、今日は、戸棚の整理をして、
新聞紙と段ボールを束ねた。
ちょっとすっきりした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寮生活

2012年04月15日 | まちの日々
息子が帰ってきた。
郵便物や、また何か取りに来たらしい。
夕飯を食べて、早々と行ってしまったけれど。

寮生活は順調のようだけれど、
共同生活には、少しずつ不満もあるようだ。
お風呂に入って洗面器を使ったら、
元の場所に戻しておかない人がいるとか、
シャワーを使ったら、ちゃんと後の人のために、
流しておかないから、髪の毛がへばりついていたり…とか、

「みんな共同生活って、どういうものか知らないんだね。」
なんて言う。

へぇ~、そんなにきちんと教えたつもりはなかったけれど、
一応、社会人としての常識は、
そこそこ身についているんだ。
それだけじゃ、わからないけれど、
後の人のことも考えられる人間に育ってくれて、
ホッとした。

まだまだ、親には、甘えていると思うけど。
まいっか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てる?

2012年04月14日 | まちの日々
雨が降ってまた肌寒い日。
友だちと約束してあったので,
ランチ&おしゃべりへと出かけた。
友だちが車で迎えに来てくれたので、
もう1人の友だちと3人で、
娘の友だちがやっているというお店へ。

オーガニックカフェというので、楽しみにしていた。
その名も「Greens」

席について、メニューを見ていると、
「Mさんの、おかあさんですか?」だって。
どうしてわかったんだろう?
友だち2人は「わかるでしょう。」(笑)

どうやら、私とMはそっくりらしい。
すぐにわかったんだから、やっぱり似ているのかな~(爆)

いろいろな野菜がいっぱいで、
味は濃過ぎないで、ホントに美味しかった。
Mの母親ということで、
オマケもいただいちゃった。

そしてお薦めのコーヒーは、
「オーガニックブレンド」
ストレートで飲んだ。

もちろん友だちとのおしゃべりもはずんで、
満足満足。

ぜひまた別の友だちを連れて行こうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気ままに・・・

2012年04月13日 | まちの日々
今日はなんだか朝から、ボォ~ッとしてた。
今週は毎日あちこちでかけていたのに、
今日は予定が何にもなかったから、
気持ちがだらけてたのかな~

でも、毎日行かなくちゃならない仕事がないって、
なんて楽なんだろう。
それでも、洗濯をしたり、
掃除機をかけたり…
せっせとするんじゃなくて、
ちょっとパソコンやって、洗濯物干して、
ちょっと休んで、片付けものして…

手のかかる小さな子どももいないし、
散らかす人もいない。
この年になって、やっとのんびりできる。

そして、ネットで遊び、
しゅわサに出かけ、傾聴ボランティアに行き、
時々、子どもや孫たちと会ったり、
友だちと会ったり…
ここはやっぱり夫に感謝しなくちゃかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会

2012年04月12日 | まちの日々
しゅわサの昼間の部。
第2木曜日はお茶会と決まっている。
聞えない人たちとの、お茶しながらの交流会だ。
年間を3つに分けて、当番を決めている。

私は4~7月の当番なので、
早めに行って準備をしなくては、と思い、
初めてのことなので、30分くらい早めに行ったら、
だれもいなくて、何をしたらよいのかわからなかった。
次からは15分前くらいにしよう。(苦笑)

交流会は楽しかった。
サークル活動は午前中なんだけど、
いつもそのままランチに流れるらしい。
今日も、そうで、3時前まで、続いた。

こういう交流は生きた勉強で、
楽しくて勉強になる。
やっと、楽しく交流ができるようになったかな。
聞えない人同士の手話にはついていけないけれど、
私たちにはゆっくり、やってくれるし、
わからないと、何度でもやり直してくれる。

もっともっと手話が自由に使いこなせるようになりたいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨か・・・

2012年04月11日 | まちの日々
息子がいなくなったら、洗濯物がぐっと減った。
一回分が少ないからって、
冬ものや厚いものなんかを、
少しずつ片付けようと思って、
洗い始めたら、また雨が降って肌寒い。

まあ、もう真冬の分厚いものは着ないだろうけれど、
せっかく春らしいものを着始めたのに、
今日はまたちょっと後戻りだ。

日曜日、ユニクロで、(笑)
せっかく春ものを買って来たのに…
別に、今日着られなくたって、
すぐに着られると思うけれど。

天気予報では、明日は暖かくなると言っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする