まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

ハローワーク

2012年04月10日 | まちの日々
退職に関する手続きが、まだ完成してないので、
ハローワークに行って来た。
すごく混んでた。
私の住んでる市は、そんなに大きくないのに、
老若男女、今は職を探している人が多いんだなあと、
改めて思った。

一連の手続きが済まないと、
夫の扶養になることもできないのだ。
ということは、保険証がもらえない。
そろそろ病院へ行かなくてはならない時期なのに、
今日はまだ必要書類がもらえなかった。
次に行くのは、下旬になってしまう。
それから夫の会社に申し込むと、
もっと遅れてしまうなあ…

その後、午後は傾聴ボランティアに行って、
夜はしゅわサだった。
その後のお茶も、当然あって…
今日は、忙しい日だったな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春というより

2012年04月09日 | まちの日々
お隣さんが、自治会費の集金に来た。
そっか~、班長はお隣さんになったんだ。
一年前には、私が集金して回ったんだっけ。

月日の経つのは早いもの。(笑)
一年間よろしくお願いします。

今日は春というより、初夏と言ってもいいくらいの暖かい日だった。
これで桜も一気に満開だろうな~
有名な桜堤も結構近いんだけど、
人出がハンパじゃないだろうから、
近づかない・・・

有名なところじゃなくても、ちょっと出かければ、
あちこちで綺麗な桜が見られる。
ほんの数日で散ってしまうけれど、
桜ってほんとに綺麗。

散るからこそ美しいなんていう人もいるけれど、
散らなくてももちろん綺麗だ。断然!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたんじょうびおめでとう!

2012年04月08日 | まちの日々
まごたの満1歳の誕生日。
お誕生会をするというので、行って来た。
お昼を一緒に食べようかと思ったら、
午前中はまごたのご機嫌調整だからと断られた。

行ってみたら、まごたはご機嫌。
私の顔は覚えててくれて、夫の顔をじっと見定めた後、
私の顔を見て、にっこり。ヽ(*⌒∇^)ノヤッタネ♪

ママの焼いたホットケーキのバースデーケーキで、
カメラとビデオで撮って、
その後の、イベントがいっぱい!
パパもやったという一升餅を背負わせ、撮影会。
みんなにもらったプレゼントを開いてパチリ。
ネットで見たという小物を広げて、
本、お金、スプーン、楽器、算盤ならぬ電卓、薬、etc.
どれに興味を示すかで、将来を占うとか、でパチリ。
そのうち、遊び疲れてまごたは寝てしまった後、
大人たちのティータイムに出て来たのは、
注文した名入りのバースデーケーキ!
これがあったのに、手作りのケーキも?
と思ったら、市販のケーキはまだまごたに食べさせないで、
ママのお手製のケーキなら安心して食べさせられるからだって。

パパとママは「親バカだね」なんて笑っていたけれど、
まごたの事がだ~いすきなんだネ。
まごた、しあわせだね。

おたんじょうびおめでとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷え

2012年04月07日 | まちの日々
しゅわサの月に一度の会議に行ったら、
Sさんが、風邪気味だった。
いつも元気なSさんなのに。
聞けば、先日のお花見が寒かったらしい。

「花冷え」とは言うけれど、
今年は寒過ぎだ。今日も寒かった。

そういえば、まごすけたちも、保育園の友だちと、
お花見だって言ってたけど…
どうだったのかな~
まごすけはいつもすごく薄着。
それは元気でいいことなんだけど、
こう寒くちゃね~
お花見を楽しめたかな~

テレビでは、冬のコート着て、
マフラーをして手袋して、お花見をするようにだって。
お花見でしょう。春でしょ。サクラでしょ。
絶対変だよネ。

明日は暖かくなるそうだけど…
暖かくなればいいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギぬた

2012年04月06日 | まちの日々
義姉からいただいた野菜で、
今日は、新鮮な野菜たっぷり。

大根の葉っぱと、ブロッコリーは湯がいて、
新玉ねぎは、スライスして、鰹節とポン酢で
ネギはみそ汁に入れたり、ネギぬたにしたり…。
あ~、美味しかった。

ぬたを作ったのは、何年ぶりだろう。
夫も子どもたちも好きじゃないから、ずっと作らなかった。
でも、今日はネギがたくさんあったから、
ひとりででも食べようと思って作ったら、
夫が美味しい美味しいと、食べた。

夫は、昔は嫌いだと言っていたものを、
試しに作ってみると、美味しいということがけっこうある。

昔は子どもだったのかしら。(笑)

野菜がたっぷりあると、食卓が豊かになる。
夫は肉、魚類がある方が、豊かだと思ってるだろうけど。
食卓はヘルシーでなくっちゃネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2012年04月05日 | まちの日々
義母の命日でお墓参りに行った。
満開の桜を期待して行ったのだけれど、
ソメイヨシノはまだ少し早かったようだ。
シダレザクラやコブシきれいだったけれど。

早いんじゃないかと思ったんだけどな~
でも、ひとりで行くのじゃないから、
予定も立てなくちゃならないから、仕方ないかな。

来年こそ、満開を見込んで行こうと、
話しながら帰って来たんだけど、
去年もそう言ってたような気がする。

お昼は外で食べたのだけれど、
義姉がわざわざおはぎとケーキを作ってくれた。
どちらか一つでいいのに…
美味しかったけど。

もうひとりの義姉からは家庭菜園で作った野菜が、
私たちの分まで、宅配便で送られて来て、
大根、ブロッコリー、ネギ、菜の花など、
どっさりいただいて帰ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらいろ♪

2012年04月04日 | まちの日々
南関東では、各地で桜が満開らしい。
この辺は、やっと開花宣言が出たばかりだけれど、
テレビでは、都内の名所は見ごろだとか。

ピンクでもなく白でもなく、
桜色なんだな~大好きだ。

洋服や、持ち物に、ピンクはほとんどないけれど、
桜色は好きだ。

若い頃は紺とか、茶とか、地味目の色が好きだった。
若い時はそれでもいいんだよネ。
でも、最近は水色とか、ブルーとか、きれいな色を着たいなって思う。
地味目の桜色も着てみたいな。

実は、家ではいつもグレーのトレーナーにGパンが定番なんだな~
オシャレのセンスなんで、まるでないから…
でも、派手じゃなくても、きれいな色がいいね。
これからますますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐!

2012年04月03日 | まちの日々
天気予報では言っていたけれど、
文字通り春の嵐。
3日前も春の嵐と思ったけれど、
それより、ずっとすごかった。

各地で、大きな被害も出たようだ。
この時期に台風並みに発達した低気圧なんて、
あまり記憶にない。
やっぱり、地球全体がおかしくなっているのだろうか…

具体的にどうしたらいいのか、わからないけれど、
自然を破壊するような乱開発を止めて、
少しは不便になったとしても、
環境や、地球、未来の子どもたちのために、
立ち止まって考えなくてはいけないんじゃないだろうか。

原発のことも含めて。
まだまだ大きな地震の脅威もあるし…

今夜はしゅわサの日だったけれど、
お昼ごろ、早々とサークルの会長から、
お休みのメールが回ってきた。
私も、お休みにした方がいいと思っていたので、よかった。
会長の判断は正解だったと思う。

ちょっぴり寂しかったけどネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一歩

2012年04月02日 | まちの日々
初めて傾聴ボランティアに行った。
休みになってすぐに、声をかけていただいたけれど、
「4月になってから…」と言っていた。
それで、4月になったので、
早速、今日から行くことになった。

やはり、朝はなんだかドキドキしていた。
星占いは最悪だったし(違)(爆)

今日は、先輩の(しゅわサの友だちの)Sさんと、
一緒だったけれど。
次回からはひとりで行く。

Sさんは、本当に上手に相槌を打ち、
うまく話されていたのに、驚いた。
私に、できるだろうか…

前から、やってみたかったことだから、
やっとできるという、喜びはあるのだけれど、
私でいいのだろうか…

「お話を聞いてもらいたい人のお話を聞く」
ことなんだという認識なんだけれど、
傾聴ボランティア養成講座を受けても、
その認識は間違ってないと思うのだけれど…

慎重に丁寧にお話を聞こうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月

2012年04月01日 | まちの日々
4月だ~♪
桜も咲いたし、春だ春だ。

夫がスタッドレスタイヤから、
普通のタイヤに履き替えてくれた。
何年か前に、4月に雪が降ったこともあったけれど、
もう、降ったとしても、積もるほどは降らないだろう。

それに、毎日仕事に行くわけじゃないし、
雪が降ったら、家にじっとしてればいいんだから。
ま、もう降らないでしょう。

今日はまごすけとも会えたし…
娘が美容院へ行く前に、忘れ物を取りに来たんだけど、
まごすけは連れていくつもりだったのに、
おばあちゃんちで、DVDの「トトロ」を見てるって言うので、
一緒に見た。

久しぶりに見た「トトロ」
ジブリの中で、一番好きだ。
まごすけと一緒に見る日が来ようとは。

まごたのママからは、
まごたの写メールが3枚も送られてきた。
もうすぐお誕生日だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする