goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまつぶしえっせい

思いつくまま随時更新

ゴールデンウィーク前半

2016年05月02日 17時30分08秒 | ガーデニング

ゴールデンウィークも中頃になってきた。

連休に入ってから、ずっと庭でなんやかや、やっている

ラナンキュラス。

茎が弱くて頭でっかちなので支え棒が必須。

こぼれ種で増えた深山おだまき。

大好きな花色です

四季咲きのミニバラは今が一番大きく咲く。

可愛い花。

太陽が当たる時だけ花が開くので、

平日はなかなか咲いているところを見られない

野菜もどんどん収穫出来ている。

ツタンカーメンのエンドウ豆(第1回目)、わけぎ、サニーレタス。

ツタンカーメンのエンドウ豆(第2回目)、小蕪・あやめ雪。

この小蕪は辛くて・・・ 

葉っぱは美味しかったけど。

サニーレタスは次々採れる。

虫が付きにくく育て易いな~。

ツタンカーメンのエンドウ豆を全て収穫。

どっさり採れた。

豆ごはん、大好き

ミツバ(間引き菜)、ホーム玉葱。

玉葱は去年より大きい。

葉も食べられる。

人参(間引き菜)。

葉のおひたしは美味しい。

これは家で作らないと、なかなか食べられないと思う。

ほうれん草は失敗です

食べられるようになる前に花が咲き始めた。

種の蒔き時を間違えたみたい。

また今度挑戦です。


丹後半島一周ウォーク 第5回

2016年05月02日 17時13分32秒 | 旅行

4月23日(土)、丹後半島一周ウォーク(第5回)に参加した。

夕日ヶ浦~網野まで約12Kmコースを歩いた

午前中の五色浜までの道のりには

薄桃色のイカリソウが沢山咲いていて綺麗だった

静神社にはヒトリシズカが植えられていて見頃だった。

穏やかな里山。

道中は至る所で食べ頃のワラビが生えていた

少し採って持って帰った。

本当はゆっくり、いっぱい摘みたかったな~

山の緑と凪いだ海が綺麗だった。

花も色々咲いてたよ