空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

知らなかった

2014-06-24 08:36:15 | 雑談事
こんにちは

昨日お出かけから帰ってきて
夕食の下準備を済まし
洗濯物も片づけ
ちょっとのんびりしようと
おやつ片手にをつけDVDレコーダーをつけたら

MUSIC JAPANの文字が

そういえば放送あったね
これを見ながらアイスを食べよう
まずはJUMP登場まで早送り

あれ?

番組終わっちゃったよ
関係で放送時間変更なっちゃった?
でも番組表から予約しているから
時間変更なっても追跡録画してくれるはずなんだけど

おかしいなぁ

録画時間見てみると
5分しか録画できていない

なんじゃ?

5ナンチャラってな文字がタイトル後についているし

もしかして
ミニステ(こっちでは放送ないけど)みたいに
放送直前にあるのか?あったのか?

と番組表で確認してみると
あるわ
あるある

ちゃんと録画時間と番組名最後まで確認しなかった私が悪いんだけどさぁ
紛らわしい

と自分の失敗を
タイトルとかのせいにする





さて最近ちょっと
光熱が長い潜伏期間を経て
ちょっぴり再発し始めた症状が現れてまして

殺風景舞台終了後も
ブログチェックをしたりするのが日常の流れに入ってきていて

その中で感想が

グループ内ユニット

光くんのy‐ellowナンチャラが歌っている曲がやばいとか
セリフが

そして光paperで
光くんのベースから始まる曲があると知り

それに光くん作詞作曲のも気になり

ちょっと




おお
から縁遠くなってた間に
ずいぶん大人っぽくなっちゃって
アイドル曲だけじゃなく
アーティストっぽい大人な曲も歌えるように
いい感じに変わってきたねぇ
成長したねぇ

で、聴いているうちに
もっと聴きたい
でも聴きたい
って想い
昨日1枚だけですが購入してきました
もちろん購入したのは初回プレス版

さっそくHDDに移し
いつでも聴ける状態にしています
1人で買い物に行くときに
で聴こうと想ってます




SHOPSHOPと一緒になっているところだったので
光くんおすすめの本置いてないのかなぁ
と見て回っていたら
目立つ場所に赤毛のアンコーナーができていた
足を止め見ていると

あの『花子とアン』?『アンと花子』?のドラマ
赤毛のアンも絡んだ話なんだろうなぁとは想っていましたが
赤毛のアンの翻訳家で有名な方のお話だったのですね

きれいな風景に魅せられ
1冊つい購入しちゃいました



それでは
良い一日を




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな挑戦

2014-06-23 08:33:28 | 雑談事
こんにちは

今日は晴れそうな感じです


先日お友達の家にお邪魔した時
亀の池などに水生植物を浮かべているのを見て
たちも居心地よさそうにしていたので
うちの池にもやっぱり水生植物置きたいなあと思い
色々調べ始めています

園芸店で見ると
小さな寄せ植えでも結構な値段するのよね
活性炭とか入ってたりするとだし

水の浄化作用も期待できそうだし
水辺に近いものを作りたい

でもそこらへんの池で浮かんでいるのを取ってくると
ヒルとかついてきそうだしねぇ

ホテイアオイ昔浮かべていたときあるけど
亀さん好きなのか
増殖する前に根など喰われて
無くなっちゃったし

うまく共存育てられるかは不安なんだけど


水生植物を育てるの(この表現で合っているのか?)“ビオトープ”っていうらしいですね
あまり本格的なことはできないし自信ないけれど
ちょっと挑戦したいなって想っています

早速今日、近場だけど園芸店を見てこようと想っているのよ




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだいました

2014-06-21 09:03:01 | 雑談事
こんにちは

旦那は仕事
息子ちんは部活
娘ちんは総体で先輩の応援へ行ったので
土曜日でも平日の感じです

友達だけで初めてへ乗り向かったので
無事着くかとかちょっと心配です
1人じゃないので迷ったりアクシデントが起こっても
知恵を出し合い乗り切るとは思いますが



今日は腰痛持ちです
昨日掃除後植え替えをしたり水やりをして
またまた姫リンゴの木にイラガがいるのを見つけ

ピンセットとゴミ袋を持って
目を凝らし見ていたら
結構いて

他の木にも居ないかなと見て回ったら
ライラックの木にも葉脈がうっすらわかる葉があったので裏返してみてみると
羽化したてみたいなちっちゃいイラガの幼虫がいて

葉脈だけになった葉を目印に
とみていたら
ジューンベリーの葉が結構葉脈だけのがあり
よく見るとイラガの幼虫も遠目でも確認でき
たくさんいそうなので
ゴミ袋だと他の枝とか確認している間に這い出してきても困るし怖いので
ペットボトルをゴミ箱からとってきてそこへ入れていくことに

手前の枝から確認し駆除していき
奥へ進みたぶんほとんど取れたのではと思います

その後ちょっと濃いめで薬剤作り
念入りにたっぷり薬剤散布をしました

で、この作業が終わったのが1時過ぎ
疲労で腰痛になっちゃいました
下にいたので体力も奪われたし
お昼を食べて洗濯物を畳み
夕食準備・・・手間のかかるコロッケの献立だったので
そこでも疲れたわ

なので趣味事する元気がなく
アイロンがけ後ちょこっと趣味場に座ったけれど
集中力なく断念
ソファーに座りボーっとTVを見てました
お風呂に入ったら少し元気になったけどね


半日ちょこちょこ外で動いただけで
バテちゃうなんて
体力ないよねぇ私



仕事からかえってきた旦那に
昼まで外で庭の作業やしたらめちゃ疲れたわ
って言ったら

分かったは逃がそう
庭木は全部切ってしまおう
そうしたらのんびりできるようになるだろ
そうしよう

なんて言うのよ

それは私の心の癒しがなくなっちゃうから
ダメ
って言いました



水がきれいになったら
亀たちも食欲がでたのか
残っていたオタマジャクシが今朝見たら全部喰われていたので
お隣の田んぼで食糧補給

待ちで水を入れていないので
ほぼカラッカラ
前よりもウジャウジャと溜まっているので
ひとすくいで100匹捕れているんじゃないかと想えるほど
それを何すくいかして
大量大量

池に移しました

オタマたちもと水入れをで枯れていく中
待っているよりも
やナマズの恐怖はあるけれど
豊富な溝の中でいる方が
田んぼでいるよりかは生き延びられるんじゃないかと・・・

エサは餌ですけど



それでは
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いねぇ

2014-06-20 08:54:30 | 雑談事
こんにちは

今日も暑くなりそうですね
夕食の献立急きょ変更して
冷やしソーメンを作りました
おいしかったわ~


昨日は買い物ついでに友達の家に遊びに行ってました
可愛いハムスターや
そして友達の力作
増築リフォームを見てきました

たわいもないおしゃべりはほんと楽しく
あっという間に時間が過ぎちゃいました


1日遊んでいたので
趣味事は昨日はできませんでした


今日は注文していた
完熟梅が届くらしいので
梅酒を仕込み
友達が作っていた
料理に重宝しそうなにんにく酒もできれば仕込みたいなと想っています(こちらはお酒が残っていたら)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびヒカは最高に可愛いね

2014-06-19 08:57:13 | 雑談事
こんにちは

今日は日差しがありとっても良い天気です
久しぶりに洗濯物も
外で乾きそう


少クラ今朝見ました
中丸君に似ているというエピソードだったか
光くんの話が途中になっちゃってるところがありましたね
話の続きが気になります

2006年はよりによってあの変なヘアスタイルの時だったんですね
せっかくの懐かし映像なのに
キュン度が低くなっちゃいました

おまけ映像のちび薮ヒカはでしたけど



昨日昼から雨が上がったので
ラベンダーなど花がら摘みをしていたんですよ
姫リンゴの鉢植えの木
葉が虫にやられたのか病気なのか
樹液?を吸われたように葉脈だけのようにスカスカになっているところがあって
病気だったら広まったらいやだしと
枝ごと剪定をしようとしたとき

その枝についている綺麗な葉の裏に何か突起物が???

病気で盛り上がってきているのかな?
と裏返してみると



イラガの幼虫が

しかもまだ小さいけど20匹近く

ビックリしましたわ



ピンぼけトリミングズーム




慌ててビニール袋を取りに行き袋に入れて
キュッと縛りゴミ箱へ入れました

毛虫は嫌だけど
イラガほど毒性ないしねぇ

イラガは成虫でも鱗粉に触れると
皮膚炎起こすっていうし
幼虫は刺されると猛烈な痛みなんでしょ

怖い怖い
昔ライラックの木に1匹大きなイラガの幼虫がいるのをみつけたことあるけど
それは家の裏側でそんなに人が通らないところだったのよ
でも今回の姫リンゴの木は
玄関エントランスに置いてるからね
家族や配達員など通る場所だから
早くに気が付いてよかったと思いました
他にもいないかとしゃがみ込み下から見てみたけれど
姿は見えなかったので
たぶん大丈夫と・・・

が植物に囲まれ緑が多いのは癒されるけど
害虫の住処にされる場合があるのが厄介なのよねぇ


明日も天気良いみたいだし
庭木に殺虫剤散布しておこうかなぁ


追:透けたようになった葉は
イラガの幼虫が食したからだそうです
まだ下の方に透けた葉があるので
後でその付近重点的に見ることにします







お口直しの話題

私のバックに使う金具が
家に在庫なく
近くのお店にちょうど良いサイズがなかったので
(ある幅で作ればよかったんだけどね)
注文
届くまであまり縫い進められないので
他のソーイングを昨日はしました

ミキサー用カバー作り
簡単なのであっという間に完成
50�幅しか購入しなかったので
同じ布で全部はできなかったので
手持ちの生地を足して作りました



可愛い生地でしょ
カーブにカットしたところの生地でコースターも作りました

ついでにと
近所の無人販売で青梅が売られていたので
つい購入
梅シロップを仕込んだ瓶もお邪魔させています

生地で財布とポーチを作る予定
財布の形いつものじゃなく違うのにしようと
カバーを完成させた後は型紙作りをしていました



それでは






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする