こんにちは
涼しく感じるけど、たまに蒸しっとしたりと
変な感じ
昨日の記事見ていたら
またまた画像貼り忘れがあったみたいで
忘れないうちに

新しく立ち上げた
MIX飼育容器です
別容器で飼育しているのとで
全滅品種がでない限り、今年の採卵はしないかな
20匹ぐらいづつ残れば十分だしね
続きで、仕事が休みだった旦那が
今日やっと行きました
すぐに終わる(午前中とか)仕事らしいですけどね
梅雨時期は休み多くなるのは仕方ないけど
連日居るとねぇ・・・
さて、作っていた内窓、とりあえず完成しました

これは製作途中
はめてみると


3枚窓にしました(両側が幅が狭い)
手前(真ん中)の大きい窓は大丈夫なのですが
両側の窓枠が若干歪んで組んでしまっているようで
レールから外れたりずれたりしてしまいます
それに
分かりにくいかもしれませんが

枠が重ならないといけないのに
細い方が若干大きすぎたみたいでずれています

解体して数センチ切らないとダメなようです
枠の歪みもあるし
後、下の部分(敷居に触れる面)も塗装したからか滑りが悪いです
これは、滑りをよくする敷居テープを新しいのに交換すれば解消するとは想うのですが
失敗、再調整しなくてはいけないけれど
なかなか見栄えよくできたので
反対側、廊下側の襖もこれと同じように作り変えれば
廊下に光が届き明るくなるのでは?と
想ってしまいました
勝手口の内窓を先にしようとは想っているけど
昨日のヒルナンデスのコーナーで内窓つけて
断熱効果
でエアコンそんなにつけなくても過ごせていると話していたのを見て
二階の窓の方が日当たりいいし
内窓つけた方がいいのかもとか想ってしまいました
意欲はあっても
がかかるのでね
なかなか難しいですが
ではでは

涼しく感じるけど、たまに蒸しっとしたりと
変な感じ
昨日の記事見ていたら
またまた画像貼り忘れがあったみたいで

忘れないうちに

新しく立ち上げた
MIX飼育容器です
別容器で飼育しているのとで
全滅品種がでない限り、今年の採卵はしないかな
20匹ぐらいづつ残れば十分だしね

今日やっと行きました
すぐに終わる(午前中とか)仕事らしいですけどね
梅雨時期は休み多くなるのは仕方ないけど
連日居るとねぇ・・・
さて、作っていた内窓、とりあえず完成しました

これは製作途中
はめてみると


3枚窓にしました(両側が幅が狭い)
手前(真ん中)の大きい窓は大丈夫なのですが
両側の窓枠が若干歪んで組んでしまっているようで
レールから外れたりずれたりしてしまいます

それに
分かりにくいかもしれませんが

枠が重ならないといけないのに
細い方が若干大きすぎたみたいでずれています

解体して数センチ切らないとダメなようです
枠の歪みもあるし

後、下の部分(敷居に触れる面)も塗装したからか滑りが悪いです
これは、滑りをよくする敷居テープを新しいのに交換すれば解消するとは想うのですが
失敗、再調整しなくてはいけないけれど
なかなか見栄えよくできたので
反対側、廊下側の襖もこれと同じように作り変えれば
廊下に光が届き明るくなるのでは?と
想ってしまいました
勝手口の内窓を先にしようとは想っているけど
昨日のヒルナンデスのコーナーで内窓つけて
断熱効果

二階の窓の方が日当たりいいし
内窓つけた方がいいのかもとか想ってしまいました
意欲はあっても

なかなか難しいですが
ではでは
