ウワノ空ノウワゴト

何気ない日々をつづります

☆1歳☆ ・:*:・ 一升餅 ・:*:・ ☆前半☆

2012-10-29 | いと吉 1歳

土曜日は私の実家で、いと吉1歳のお誕生日のお祝いをしました

この日、旦那さんは夜勤明け(たま~にあるの)。

帰ってきて1時間ぐらいしか寝なかったけど、義両親と一緒に夕方私の実家へ

義両親が私の実家に来たのは、10年振り。

結婚の挨拶の時

イベント事はコチラでやることは無いから、せっかくなので招待しました。



実家へ着く少し前に眠くなっちゃったいと吉だったけど、車から降りたらハイテンション!

元気に歩いていたので、今のうちにと1升餅を



さすがに1升は重くて尻餅

お餅は実家で作ってもらったので、食べやすいように切り餅にしてもらったの。

だから小分けで1/3のお餅を背負いました





じぃじ2人が心配そうに付き添ってます



仏壇のチンが気に入って、それを持ちながら歩いてます



リュックも嫌がらず背負ってくれました

シュフさんの息子くんとお揃いです



そんな訳で、着いた早々ドタバタと1升餅を背負わせてホッと一息

この後はみんなで夕食とケーキです



にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い♪ (シュフ)
2012-10-31 21:57:52
いと吉くん、リュック背負って仏壇のチンを持って・・・
めちゃめちゃ可愛いですね♪
切り餅にして3分の1を背負わせるって・・・良いアイデア☆
嫌がらずに本当にお利口さんですね(゜ー゜)(。_。)ウンウン
誕生日会後半の記事も楽しみにしています♪

義両親さまが実家に来られたのは10年ぶりだったんですね・・・
でも確かに両家の両親って、意外と冠婚葬祭のときくらいしか逢わないって
私の友達も言ってました。
うちは義母はよく来ますけど、離婚してるから義父は新居には1度も来たことなくて・・・
ま、仕方ないですけどね。
返信する
シュフさん ()
2012-11-03 12:35:43
リュックを嫌がらなかったので、ホッとしました
何か持っているとバランスがいいのか良く歩くのでいいのですが、真っ先に仏壇へ

お餅は実家で作ってくれると言う事で、普通の切り餅にしてもらいました。
初めから一升は無理って

花火大会で実家の両親を誘う時もあるのですが、それ以外はほとんど親同士の交流ってないですね。
これからはいと吉もいるし、みんなでお出かけできたらと思います。

離婚されていると、みんな一緒にって難しいですね~。
でも、義父さんにもちゃんとされているシュフさん。
なかなかできないことだと思うので、義父さんはすごく喜んでいると思いますよ
返信する

コメントを投稿