ウワノ空ノウワゴト

何気ない日々をつづります

1日保育&ボランティア

2013-06-19 | カラーセラピー

今日は、いと吉初めての1日預かり保育。

今まで2回半日預けてましたが、初日はすぐに泣きやんで過ごせて、前回はしばらく泣いていたけどお昼はしっかり食べていました

今回は1日なので、ずっと泣いていたらどうしよう~と心配していましたが、すぐに泣きやんでお昼ご飯はもちろん、ちゃんとお昼寝もできたそうで安心しました

しかし、お迎えに行って私の顔を見たとたんに泣きだすいと吉。

頑張ったんだね~

でもすぐに泣きやんで先生にもバイバイしてたから、少しずつ慣れてくれるといいな

で、今日は午前中からお迎えまで先日も伺った、中学校へボランティアに行ってきました!

今回もたくさんの保護者の方や、生徒さんも受けてくださいました


途中、昼休みには写真を撮る暇なく生徒さんが押し寄せて、みんなが興味を持ってくれたみたいですが、受けられなかった人はゴメンナサイでした~

女の子が多いかと思いきや、男の子が積極的に受けに来てくれて

中学生って思春期だし、話す機会もないので苦手なイメージもあったのですが、みんな素直にお話してくれてとっても可愛かった~

こういうところもカラーセラピーの良さだなぁ~って思いましたし、こういう場を作ってくださる学校や(特に校長先生がとってもいい人!ってみなさんおっしゃってます!)、PTAの方々にも感謝です。

とにかく、お固くないというか~学校が開放的でみんなが明るいし、全国の学校の校長先生に見学に来ていただきたいぐらいです


今のところ、いと吉を預けてもなかなか自分一人での時間もとれないので、家事もかなり手抜きのままで

やりたいことがたくさんありすぎますが、いと吉に負担がかからないよう少しずつ預けたりしながらやって行きたいな~って思います

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エナ)
2013-06-20 11:14:07
空さんの顔を見て泣き出すなんて、本当に頑張ってたんですね~
何だか想像しただけで、ウルっときちゃいました(涙)

私は、私が娘から離れる事が出来ず 汗

でも、カラーセラピーでイキイキしてる空さんが本当に素敵で眩しいです(☆∀☆)
返信する
頑張りましたね。 (シュフ)
2013-06-20 15:32:35
いと吉くん、ご飯もお昼寝も二重丸◎で本当にお利口さんでしたね。
でも空さんの顔を見て泣き出しちゃうなんて・・・
やっぱり我慢してたんですね。

うちの息子も、もう何ヶ月も大丈夫だったのに
最近は朝必ず教室で愚図ります・・・ママー!ってしがみついてきて。
もちろん私がいなくなれば大丈夫だし
ご飯もお昼寝もOKなんですが・・・
でも時々お昼寝に入るとき、ママー!って言ってるみたいです。
お迎えも他のママさんが見えはじめると、ママー!って泣いちゃったり。
そういうの聞くと切ないですが、でもお互いのためだと思ってます。

学校にボランティアなんてすごい~~!
とってもいい経験ですね。
開放的な学校・・・きっと職員のみなさんが
いろいろ努力してよい雰囲気作りをされてるんだろうな~。
返信する
エナさん ()
2013-06-21 12:19:19
誰も知らないところへ置いて行かれるのは、大人だって不安になりますもんね。
でも、先生方のお陰で頑張って過ごせているようです。

私も、自分の時間の為にいと吉を預けるのに葛藤もありましたが、家族に優しくできるには自分の時間も大切にしたいと思っています。
もちろん、いと吉の様子を見ながらですが、お互いに良い時間を過ごせて行ければ~って思います♪
返信する
シュフさん ()
2013-06-21 13:51:40
やはり、ママから離れるのは不安になりますよね。
まだ1歳ですしね~。
それでもしっかり過ごせているんだから、すごく頑張っているんだな~って思いますね♪

中学校は、校長先生や先生方のご協力や取り組みが、保護者の方や生徒さんにも伝わっているのだと思います。
ボランティアもできるだけ参加したいな~って思っています☆



返信する

コメントを投稿