中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

大阪-137 新なにわ大食堂

2025-01-12 06:18:23 | 大阪

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221106 大阪69      商店街
大阪府大阪市中央区今橋4丁目
    新なにわ大食堂
「関西発の元気企業と一緒に!」
地元大阪を中心とした個性豊かな関西の人気店舗が、駅コンコースに軒を連ねています!毎日通っても、食べ・飲み飽きることのない、味にも価格にもこだわった店舗です。また看板メニューだけでなく、オリジナルメニューの開発も店作りと並行して検討してきました。その結果、駅ナカ初出店が6店舗、そのうち新ブランドでの出店が4店舗となりました。
「毎日ご用達!」
新大阪という早朝から深夜までダイナミックに動く街に立地する商業施設として、約半数の店舗で早朝から深夜まで営業します。モーニングから、昼食・夕食はもちろん、仕事帰りのちょっと一杯まで、様々な需要に応えられる施設としました。飲食店舗のテイクアウトメニューもこだわりを持った商品を提供します。
また飲食店だけでなく、ちょっとしたお買い物に便利で、毎日立ち寄っても飽きない週替りスイーツ店やスーパーマーケット・コンビニエンスストアも出店します。hpより 

 

   

 

 

 

今日から関西へ旅行⑯

新大阪駅で、再び娘と食事、ランチいや昼のみ、

新なにわ大食堂「ROMAN.TEI」

大阪 「居酒屋巡り⑥」

今日から関西へ旅行 「新幹線への見送りで飲み放題」

大阪の肉卸会社直営なので、上質のお肉をリーズナブルに提供。話題の熟成肉や黒毛和牛など、個性的なお肉を1オンス(約30g)から何種類でもオーダーOKせらしい。

当然私には土地勘はない。娘が知っているというので、肉の美味しい店に入ることにした。とは言っても私はあまりお腹が空いていない、4000円程度あるミニステーキをシェアし、別れの酒を酌み交わす。でもこの店1380円で時間無制限の飲み放題。ビールが680円だから2杯飲めば元は取れる。そんな卑しさから呑み進める。私は、ヒール2杯・ワイン赤2杯・白2杯を呑んだところまでは覚えていたが・?娘に促され新幹線に無事乗れたが、運良くきれいで若い女性が臨席。何もしないまま品川駅まで爆睡。もったいないことをしてしまった。無念! 20221106  

 

 

新大阪駅で、再び娘と食事、ランチいや昼のみ、新なにわ大食堂「ROMAN.TEI」_f0388041_09371410.jpg
 
新大阪駅で、再び娘と食事、ランチいや昼のみ、新なにわ大食堂「ROMAN.TEI」_f0388041_09372085.jpg
 
新大阪駅で、再び娘と食事、ランチいや昼のみ、新なにわ大食堂「ROMAN.TEI」_f0388041_09372784.jpg
 
新大阪駅で、再び娘と食事、ランチいや昼のみ、新なにわ大食堂「ROMAN.TEI」_f0388041_09373363.jpg
 
新大阪駅で、再び娘と食事、ランチいや昼のみ、新なにわ大食堂「ROMAN.TEI」_f0388041_09374048.jpg
 

大阪-136 御堂筋淀屋橋付近

大阪-135 淀屋橋

大阪-134 日本銀行大阪支店旧館

大阪-133 大江橋

大阪-132 天神橋商店街

大阪-131 天神橋

大阪-130 中之島公園 剣先噴水

大阪-129 中之島バラ園③

大阪-128 中之島バラ園②

大阪-127 中之島バラ園➀

大阪-126 難波橋

大阪-125 心斎橋筋②

大阪-124 心斎橋筋➀

大阪-123 大阪城公園⑤ ミライザ大阪城

大阪-122  心斎橋

大阪-121 法善寺

大阪-120 法善寺横町

大阪-119 難波千日前③

大阪-118 難波千日前②

大阪-117 難波千日前➀

大阪-116  千日前道具屋筋商店街

大阪-115 黒門市場②

大阪-115 黒門市場➀

大阪-114 からぼり商店街

大阪-113 松屋町筋商店街       まっちゃまち

大阪-112 難波宮跡公園 四天王寺ワッソ2022

大阪-111 カトリック玉造教会

大阪-110 城星学園

大阪-109 玉造稲荷神社 豊臣秀頼公銅像

大阪-108 城南公園

大阪-107 鵲森宮(森之宮神社)

大阪-106  大阪ビジネスパーク② 松下IMPビル

大阪-105  大阪ビジネスパーク➀ 読売テレビ

大阪-104  大阪城公園⑪ アクアライナー③

大阪-103  大阪城公園⑪ アクアライナー②

大阪-102  大阪城公園⑪ アクアライナー➀

大阪-101  大阪城公園⑩ 駅前広場 極上カレーストリート

 

「202211大阪100まで」

大阪-100  大阪城公園⑩ 駅前広場

「202211大阪60まで」

大阪-60  緒方洪庵像 適塾

「2016までの大阪」

大阪-36 万博記念公園

「202405までの埼玉」

埼玉-2475 齋藤修家の花 ツツジ(オオムラサキ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪-136 御堂筋淀屋橋付近

2025-01-11 06:06:05 | 大阪

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221106 大阪68  シンボル・紅葉
大阪府大阪市中央区今橋4丁目
御堂筋淀屋橋付近
御堂筋(みどうすじ)は、大阪市の都心部を南北に縦断する街路。国道25号および国道176号の各一部に指定されている。現代大阪における南北の大都市基軸幹線、メインストリートである。
名称は北御堂(西本願寺津村別院)と南御堂(東本願寺難波別院)の2つの寺院が沿道にあることに由来する[1]。1920年代から30年代にかけて大阪市が堺筋に代わる新たな目抜き通りとして整備・拡張を行い、同時期に地下には日本初の公営地下鉄である御堂筋線の建設を行った。現在では地下鉄御堂筋線は大阪における鉄道の大動脈を担うまでに成長し、大阪市による地下鉄建設や道路整備により御堂筋沿道は大阪の商業・ビジネスの中心地として発展している。
『ウィキペディア(Wikipedia)』より 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪-135 淀屋橋

大阪-134 日本銀行大阪支店旧館

大阪-133 大江橋

大阪-132 天神橋商店街

大阪-131 天神橋

大阪-130 中之島公園 剣先噴水

大阪-129 中之島バラ園③

大阪-128 中之島バラ園②

大阪-127 中之島バラ園➀

大阪-126 難波橋

大阪-125 心斎橋筋②

大阪-124 心斎橋筋➀

大阪-123 大阪城公園⑤ ミライザ大阪城

大阪-122  心斎橋

大阪-121 法善寺

大阪-120 法善寺横町

大阪-119 難波千日前③

大阪-118 難波千日前②

大阪-117 難波千日前➀

大阪-116  千日前道具屋筋商店街

大阪-115 黒門市場②

大阪-115 黒門市場➀

大阪-114 からぼり商店街

大阪-113 松屋町筋商店街       まっちゃまち

大阪-112 難波宮跡公園 四天王寺ワッソ2022

大阪-111 カトリック玉造教会

大阪-110 城星学園

大阪-109 玉造稲荷神社 豊臣秀頼公銅像

大阪-108 城南公園

大阪-107 鵲森宮(森之宮神社)

大阪-106  大阪ビジネスパーク② 松下IMPビル

大阪-105  大阪ビジネスパーク➀ 読売テレビ

大阪-104  大阪城公園⑪ アクアライナー③

大阪-103  大阪城公園⑪ アクアライナー②

大阪-102  大阪城公園⑪ アクアライナー➀

大阪-101  大阪城公園⑩ 駅前広場 極上カレーストリート

 

「202211大阪100まで」

大阪-100  大阪城公園⑩ 駅前広場

「202211大阪60まで」

大阪-60  緒方洪庵像 適塾

「2016までの大阪」

大阪-36 万博記念公園

「202405までの埼玉」

埼玉-2475 齋藤修家の花 ツツジ(オオムラサキ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪-134 日本銀行大阪支店旧館

2025-01-09 07:33:03 | 大阪

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221106 大阪66     史跡・碑
大阪府大阪市北区中之島2丁目
日本銀行大阪支店旧館
土佐堀川、堂島川、そして大阪のメインストリート・御堂筋に面して建つ近代建築。明治36年(1903)にベルギー国立銀行をモデルに建設された、緑青の色が美しい円屋根をもつ石造りの2階建て本格的洋風建築だ。設計は東京駅舎や中央公会堂を手掛けた辰野金吾らによる。江戸時代この地には島原藩蔵屋敷があり、明治初期には関西財界の指導者五代友厚の別邸があったそうだ。昭和の時代、業務空間拡大のため、一時は高層ビルへの全面建替えも計画されたが、3面の外部の壁面と内部の重要な部分を保存し、西側敷地に高層棟を新築した。予約すれば、旧館の内部や新館の営業室などを見学することができる。hpより  その1緑青の色が美しい円屋根をもつレンガと石造りの本格的洋風建築。内部見学も可能 駅逓司大阪郵便役所跡

 

 

 

大阪-133 大江橋

大阪-132 天神橋商店街

大阪-131 天神橋

大阪-130 中之島公園 剣先噴水

大阪-129 中之島バラ園③

大阪-128 中之島バラ園②

大阪-127 中之島バラ園➀

大阪-126 難波橋

大阪-125 心斎橋筋②

大阪-124 心斎橋筋➀

大阪-123 大阪城公園⑤ ミライザ大阪城

大阪-122  心斎橋

大阪-121 法善寺

大阪-120 法善寺横町

大阪-119 難波千日前③

大阪-118 難波千日前②

大阪-117 難波千日前➀

大阪-116  千日前道具屋筋商店街

大阪-115 黒門市場②

大阪-115 黒門市場➀

大阪-114 からぼり商店街

大阪-113 松屋町筋商店街       まっちゃまち

大阪-112 難波宮跡公園 四天王寺ワッソ2022

大阪-111 カトリック玉造教会

大阪-110 城星学園

大阪-109 玉造稲荷神社 豊臣秀頼公銅像

大阪-108 城南公園

大阪-107 鵲森宮(森之宮神社)

大阪-106  大阪ビジネスパーク② 松下IMPビル

大阪-105  大阪ビジネスパーク➀ 読売テレビ

大阪-104  大阪城公園⑪ アクアライナー③

大阪-103  大阪城公園⑪ アクアライナー②

大阪-102  大阪城公園⑪ アクアライナー➀

大阪-101  大阪城公園⑩ 駅前広場 極上カレーストリート

 

「202211大阪100まで」

大阪-100  大阪城公園⑩ 駅前広場

「202211大阪60まで」

大阪-60  緒方洪庵像 適塾

「2016までの大阪」

大阪-36 万博記念公園

「202405までの埼玉」

埼玉-2475 齋藤修家の花 ツツジ(オオムラサキ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪-133 大江橋

2025-01-08 06:42:30 | 大阪

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221106 大阪66       史跡
大阪府大阪市北区中之島1~堂島浜2丁目
              大江橋
歴史的には江戸時代の元禄年間、堂島の開発に伴って架けられた5つの橋(大江橋、渡辺橋、田蓑橋、堀江橋、船津橋)のうちの一つである。1909年に大阪市北区の一帯を襲った北の大火で焼失。1910年に幅員12間の鋼鈑桁橋に架け替えられ、大阪市電南北線支線が開通した。
現在の橋は、第一次大阪都市計画事業の一環としての御堂筋の拡幅工事に伴い、1930年に着工し1935年に完成した。架け替えに先立ち、中之島を挟んで土佐堀川に架かる淀屋橋とともに、1924年にデザインコンペが行われた。鉄筋コンクリート造りのアーチ橋ながら、パリのセーヌ川を参考に景観に配慮したデザインは、一部補修された以外は懸架された当時のままで、第一次大阪都市計画事業の目指す所を現代に伝えている。このことが特に評価され、2000年に「大川・中之島の橋梁群」の1つとして土木学会選奨土木遺産に、2008年には「大江橋及び淀屋橋」として、コンクリートの橋としては珍しく重要文化財に指定された。 『ウィキペディア(Wikipedia)』 

 

 

大阪-132 天神橋商店街

大阪-131 天神橋

大阪-130 中之島公園 剣先噴水

大阪-129 中之島バラ園③

大阪-128 中之島バラ園②

大阪-127 中之島バラ園➀

大阪-126 難波橋

大阪-125 心斎橋筋②

大阪-124 心斎橋筋➀

大阪-123 大阪城公園⑤ ミライザ大阪城

大阪-122  心斎橋

大阪-121 法善寺

大阪-120 法善寺横町

大阪-119 難波千日前③

大阪-118 難波千日前②

大阪-117 難波千日前➀

大阪-116  千日前道具屋筋商店街

大阪-115 黒門市場②

大阪-115 黒門市場➀

大阪-114 からぼり商店街

大阪-113 松屋町筋商店街       まっちゃまち

大阪-112 難波宮跡公園 四天王寺ワッソ2022

大阪-111 カトリック玉造教会

大阪-110 城星学園

大阪-109 玉造稲荷神社 豊臣秀頼公銅像

大阪-108 城南公園

大阪-107 鵲森宮(森之宮神社)

大阪-106  大阪ビジネスパーク② 松下IMPビル

大阪-105  大阪ビジネスパーク➀ 読売テレビ

大阪-104  大阪城公園⑪ アクアライナー③

大阪-103  大阪城公園⑪ アクアライナー②

大阪-102  大阪城公園⑪ アクアライナー➀

大阪-101  大阪城公園⑩ 駅前広場 極上カレーストリート

 

「202211大阪100まで」

大阪-100  大阪城公園⑩ 駅前広場

「202211大阪60まで」

大阪-60  緒方洪庵像 適塾

「2016までの大阪」

大阪-36 万博記念公園

「202405までの埼玉」

埼玉-2475 齋藤修家の花 ツツジ(オオムラサキ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪-131 天神橋

2025-01-06 05:27:48 | 大阪

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221106 大阪64      史跡
大阪府大阪市北区中之島1           
              天神橋
 天神橋は文禄3年(1594)に架けられたと伝えられ、当初は橋の名はなく新橋と呼ばれていたが、天満天神社が管理することからしだいに天神橋と呼ばれるようになったという。天神橋の架設は上町台地と大坂の北部方面を結ぶという意味で大変重要であり、後に天満組となる現在の北区の一部の発展を見れば、橋が地域を結びつける上でいかに重要な役割を果たしているかが確認できる。
 明治18年7月の大洪水により淀川筋の橋は次々と流されたが、その直後に鉄橋化されることになり、天神橋には、ドイツからの輸入品で長大スパン66mのボーストリングトラスが用いられた。
 現在の天神橋は第1次都市計画事業によって完成したもので、低い軽快なアーチが中之島の剣先の風景によくマッチし、水都大阪の代表的な景観を形造っている。主要部の形式は3連の軽快な鋼2ヒンジアーチで、両端には重厚なコンクリートのアーチを置き、全体のデザインを引き締めている。hpより  

 

大阪-130 中之島公園 剣先噴水

大阪-129 中之島バラ園③

大阪-128 中之島バラ園②

大阪-127 中之島バラ園➀

大阪-126 難波橋

大阪-125 心斎橋筋②

大阪-124 心斎橋筋➀

大阪-123 大阪城公園⑤ ミライザ大阪城

大阪-122  心斎橋

大阪-121 法善寺

大阪-120 法善寺横町

大阪-119 難波千日前③

大阪-118 難波千日前②

大阪-117 難波千日前➀

大阪-116  千日前道具屋筋商店街

大阪-115 黒門市場②

大阪-115 黒門市場➀

大阪-114 からぼり商店街

大阪-113 松屋町筋商店街       まっちゃまち

大阪-112 難波宮跡公園 四天王寺ワッソ2022

大阪-111 カトリック玉造教会

大阪-110 城星学園

大阪-109 玉造稲荷神社 豊臣秀頼公銅像

大阪-108 城南公園

大阪-107 鵲森宮(森之宮神社)

大阪-106  大阪ビジネスパーク② 松下IMPビル

大阪-105  大阪ビジネスパーク➀ 読売テレビ

大阪-104  大阪城公園⑪ アクアライナー③

大阪-103  大阪城公園⑪ アクアライナー②

大阪-102  大阪城公園⑪ アクアライナー➀

大阪-101  大阪城公園⑩ 駅前広場 極上カレーストリート

 

「202211大阪100まで」

大阪-100  大阪城公園⑩ 駅前広場

「202211大阪60まで」

大阪-60  緒方洪庵像 適塾

「2016までの大阪」

大阪-36 万博記念公園

「202405までの埼玉」

埼玉-2475 齋藤修家の花 ツツジ(オオムラサキ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする