中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

散策 「栃木-225」   JR日光駅  日光雛祭り

2015-08-28 06:41:07 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150303   祭り・日光・噴水
栃木県日光市相生町
日光雛祭り
        JR日光駅
 東北本線などを建設した私鉄であった日本鉄道が、その支線の終着駅として1890年(明治23年)8月1日に開設した。開業式は日光駅において、小松宮彰仁親王の臨席を仰いで挙行された。当時から日光東照宮や中禅寺湖など景観の美しい日光は日本有数の観光地で、皇族や外国人観光客なども多く訪れる駅であった。1906年(明治39年)11月1日に日本鉄道が国有化されて国有鉄道の駅となり、1909年(明治42年)10月12日に線路名称が制定されて日光駅の所属する路線は日光線と名付けられた[1]。初代の駅は質素な平屋建てであった。
 日光駅(にっこうえき)は、栃木県日光市相生町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)日光線の駅。日光線の終着駅である。

 

 

 

 

 

 

 

宇都宮の仕事終わりには、オリオン通り 「出世街道」でちょい飲み。なかなかおもしろい店。

...日光駅につながる大きなガードがある商店街。雨の日でもぬれないで歩けるのがありがたい。今日は天気が悪かったので、JR宇都宮駅までの間歩いてみた。その途中に見たことがない中華料理店。外にはビ... 中年夫...
中年夫婦の外食 2015/07/11 05:06:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-224」   福姫「舞ちゃん」  五行川界隈 真岡

2015-08-27 05:15:34 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150204   真岡・シンボル
栃木県真岡市台町
五行川界隈
福姫「舞ちゃん」
  五行川(ごぎょうがわ)または勤行川(ごんぎょうがわ)は、関東平野北部を北から南へと流れる一級河川。利根川水系小貝川の支流である。
 往古鬼怒川は栃木県さくら市の旧氏家町付近を流れていた。江戸時代、徳川家康の命で利根川の流れを付け替えた際、利根川を鬼怒川に迎え入れるにあたり、鬼怒川の流路も変えて現在の形になる。以降も鬼怒川の水が伏流水となって氏家町の各所に湧き出ており、これが五行川をはじめ、大沼川・冷子川・井沼川などの水源となった。現在の五行川は、江戸時代に鬼怒川からの開削により作られた下野最大の用水「市の堀用水」の支流用水を主な水源としている

 

 

宇都宮駅ビル1回に「さぼてん」。600円のピールセットなかなかお得感有り。

...真岡のひな祭りを見に行く、「とんかつ定」。昼は役所の人に紹介され「恵比寿丼」...宇都宮餃子とはやや違うが私好み。 餃子の出具合が遅いことを気にかけていた奥さんが「お客様が来てから握りました」との説明。散策に疲れた体を休めるのに良い時間だっ...
中年夫婦の外食 2015/06/08 10:44:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-223」   行屋川界隈  真岡

2015-08-26 04:54:35 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150204   真岡
栃木県真岡市台町
      行屋川界隈
  五行川(ごぎょうがわ)または勤行川(ごんぎょうがわ)は、関東平野北部を北から南へと流れる一級河川。利根川水系小貝川の支流である。
 往古鬼怒川は栃木県さくら市の旧氏家町付近を流れていた。江戸時代、徳川家康の命で利根川の流れを付け替えた際、利根川を鬼怒川に迎え入れるにあたり、鬼怒川の流路も変えて現在の形になる。以降も鬼怒川の水が伏流水となって氏家町の各所に湧き出ており、これが五行川をはじめ、大沼川・冷子川・井沼川などの水源となった。現在の五行川は、江戸時代に鬼怒川からの開削により作られた下野最大の用水「市の堀用水」の支流用水を主な水源としている

 

 

 

 

 

 

宇都宮駅ビル1回に「さぼてん」。600円のピールセットなかなかお得感有り。

...真岡のひな祭りを見に行く、「とんかつ定」。昼は役所の人に紹介され「恵比寿丼」...宇都宮餃子とはやや違うが私好み。 餃子の出具合が遅いことを気にかけていた奥さんが「お客様が来てから握りました」との説明。散策に疲れた体を休めるのに良い時間だっ...
中年夫婦の外食 2015/06/08 10:44:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-222」   辻善兵衛商店  真岡

2015-08-25 06:21:30 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150204   真岡
栃木県真岡市田町
    辻善兵衛商店
 清酒桜川 ㈱辻善兵衛商店は北関東の豊かな穀倉地帯の中ほどに位置し、創業以来二百有余年に渡り、酒造りを脈々と続けております。歴史と伝統を守り乍ら、常に最新の技術を取り入れ、地元の米、水、技術を駆使して醸し出した純米吟醸(五百万石・辻善兵衛)は高い人気を博しております。 今では杜氏に替わり、地元の若き醸造家達が、若い感性と情熱を傾注して良質の日本酒を醸しております。
その成果が認められ平成12年は関東信越国税局酒類鑑評会で栃木県第一位を受賞いたしました。
 「小さいから出来る手造りの味」を合言葉に地元と密着した、特色ある栃木の味を醸造したいと考えております。hpより

 

 

 

 

宇都宮駅ビル1回に「さぼてん」。600円のピールセットなかなかお得感有り。

...真岡のひな祭りを見に行く、「とんかつ定」。昼は役所の人に紹介され「恵比寿丼」...宇都宮餃子とはやや違うが私好み。 餃子の出具合が遅いことを気にかけていた奥さんが「お客様が来てから握りました」との説明。散策に疲れた体を休めるのに良い時間だっ...
中年夫婦の外食 2015/06/08 10:44:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-221」   真岡木綿会館  真岡ひなまつり

2015-08-22 09:30:59 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150204  真岡・ひな祭り
栃木県真岡市荒町
真岡ひなまつり
    真岡木綿会館
江戸時代から現代に悠久の歴史を“今”に受け継ぐ真岡もめん。ひとつひとつ手作業で丹精を込めた真岡もめんは、独特の風合いが織り重なり、その質の良さに魅了されます。
 真岡木綿会館では、機織りの工程見学や、機織り・染色の体験も可能です。 真岡もめんを実際にお手に取り、その質感をお確かめください。
 丈夫で質が良く、絹のような肌触りの真岡木綿は絶大な人気を得て、江戸時代には木綿問屋はこぞって真岡木綿を求め、木綿の仕入れ高の8割が真岡木綿であったという記録があります。その真岡もめんの技術と伝統をしっかりと受け継ぎ今に受け継いでいます。  

 

 

 

 

 

 

 

宇都宮駅ビル1回に「さぼてん」。600円のピールセットなかなかお得感有り。

...真岡のひな祭りを見に行く、「とんかつ定」。昼は役所の人に紹介され「恵比寿丼」...宇都宮餃子とはやや違うが私好み。 餃子の出具合が遅いことを気にかけていた奥さんが「お客様が来てから握りました」との説明。散策に疲れた体を休めるのに良い時間だっ...
中年夫婦の外食 2015/06/08 10:44:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする