中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-555 蓮田元荒川①

2015-10-31 06:15:47 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150331  桜
埼玉県蓮田市蓮田
      蓮田元荒川①
 元荒川の桜 観光協会HPより
元荒川の起点は、熊谷市佐谷田にあります。
起点の付近には埼玉県の天然記念物であるムサシトミヨの生息地があります。この場所が元荒川の源流になったのは、江戸時代(1629年)のこと。河川の氾濫をくい止めるために江戸幕府が、現在の熊谷市から新しく河道をつくり南側に荒川の流れを変えました。
それ以降、その川を荒川と呼ぶようになり、越谷市中島で中川に合流する延長60.7kmが元荒川となりました。
 鴻巣市のあたりで川幅が広くなり、蓮田市内ではかなりゆったりと流れます。椿山から緑町にかけて河川敷公園があり、市民の憩いの場となっています。
また、このあたりは両岸に約470本の桜が植えられています。中には明治時代の植えられた古い木もあり、JR蓮田駅からも近い市街地に、みごとな桜並木を形成しており、花の季節には元荒川の景色を一変するほどです。毎年4月第1土曜日には「商工祭さくらまつり」が開催されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-554 計画道路の花壇

2015-10-30 02:47:10 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150331 パンジー・桜
埼玉県蓮田市閏山
計画道路の花壇
  現存古墳は本当に少ないのだが、「古墳かもしれない」怪しい塚状物件がちらほらあり、以前から一度じっくりと巡ってみたいと思っていた場所の一つであった。
 綾瀬川と元荒川に挟まれた台地上に所在する、蓮田市閏戸の閏戸古墳群(十三塚古墳群とも)も現存古墳は1基のみなのであるが、周辺に怪しい塚やら神社やらが複数存在している。基本的に住宅地+農地といった雰囲気の所なので、コインパーキングなぞある訳もなく、駅からも離れているので徒歩でもちょっと気合いが必要と、車でも電車でも訪ねづらい場所である。
なのでこれまでは、交通量の少ない時間帯にちょろっと路駐して、十三塚一号墳をチラっと見るに留めていた。
 将来国道122郷となる敷地に花壇が作られ。地元の人でしょうか、花を管理していました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-553 蓮田榎戸公園

2015-10-29 06:33:57 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150331  桜
埼玉県蓮田市蓮田
      蓮田榎戸公園
  椿山(つばきやま)は、埼玉県蓮田市の町名。現行行政地名は椿山一丁目から椿山四丁目。
  蓮田市の中央部に位置する。元荒川が南の境界を流れ、蓮田駅から川を越えて1kmほど北東のあたりである。蓮田市役所からほど近い。区画整理事業が行われて成立した地名であるので、全体が区画道路により整備された住宅街となっている。
  1972年(昭和47年)10月1日 - 蓮田町が市制施行により、蓮田市となる。1978年(昭和53年)10月1日 – 大字黒浜、大字城の一部から椿山一丁目~四丁目が成立。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-552  蓮田駅近辺

2015-10-28 03:51:00 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150331  桜
埼玉県蓮田市蓮田
        蓮田駅近辺
 蓮田市(はすだし)は、埼玉県中東部にある人口約6万2千人の市である。旧南埼玉郡。東京都特別区部への通勤率は22.9%、さいたま市への通勤率は18.8%(いずれも平成22年国勢調査)。
 かつては二点之繞を用い「蓮田市」と表記していたが、2011年の仕事始めに合わせ一般的な“一点之繞”の表記に改めた。
  埼玉県の東央部に位置し、東南部をさいたま市と接する。大宮台地(北足立台地)の一部である市内中央の蓮田台地と東部の白岡(黒浜)台地、その間を流れる元荒川及び西の境を流れる綾瀬川周辺の低地からなる。JR東北本線(宇都宮線)及び東北自動車道が市内を縦断する。高度経済成長期以降にかつて水田・森林等であった元荒川周辺の低地を中心に宅地造成が行われ首都圏のベッドタウンとなっているが、市内北西部や東部には田園や自然が多く残されている。主な工場は蓮田サービスエリア付近に集中している。 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-551  蓮田愛宕神社  児童遊園地

2015-10-27 05:47:36 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150331  桜・富士塚
埼玉県蓮田市蓮田
      蓮田愛宕神社
              児童遊園地
 蓮田市(はすだし)は、埼玉県中東部にある人口約6万2千人の市である。旧南埼玉郡。東京都特別区部への通勤率は22.9%、さいたま市への通勤率は18.8%(いずれも平成22年国勢調査)。
 かつては二点之繞を用い「蓮田市」と表記していたが、2011年の仕事始めに合わせ一般的な“一点之繞”の表記に改めた。
  埼玉県の東央部に位置し、東南部をさいたま市と接する。大宮台地(北足立台地)の一部である市内中央の蓮田台地と東部の白岡(黒浜)台地、その間を流れる元荒川及び西の境を流れる綾瀬川周辺の低地からなる。JR東北本線(宇都宮線)及び東北自動車道が市内を縦断する。高度経済成長期以降にかつて水田・森林等であった元荒川周辺の低地を中心に宅地造成が行われ首都圏のベッドタウンとなっているが、市内北西部や東部には田園や自然が多く残されている。主な工場は蓮田サービスエリア付近に集中している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする